- 1二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 13:18:27
- 2二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 13:20:03
ジョジョ
- 3二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 13:20:47
- 4二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 13:22:31
個人的な願望だけど進撃のFinalseasonをいつかWITの作画でも見てみたい
もちろんMAPPAの作画はマーレ編以降の作品の雰囲気に合っててこの上なく素晴らしかったが - 5二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 13:22:36
諦メロン
- 6二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 13:24:14
ドラゴンボール
もう二十年もしたら今の声優ほとんど残ってなさそうだから余裕で一新してそう
?? ??「アタシ、悟空やるよ!」 - 7二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 13:25:33
昔の作品なら聖闘士星矢でも北斗の拳でもなんでも思い付くけど、今の世代でだろ
シンフォギアとかヒロアカとか? - 8二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 13:28:37
ワンピはとんでもない話数になるが有り得そう
まあ既にTHE ONEPIECEなるものが進行してるけど - 9二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 13:31:14
- 10二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 13:41:08
- 11二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 13:43:38
このレスは削除されています
- 12二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 13:45:21
トリコ
割と最アニメ化希望の声もよく聞くし例のも原作にはないアニオリ展開が多かったからあるんじゃないかと期待してる - 13二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 13:46:05
- 14二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 13:48:21
数十年後なら台湾あたりで金かけてリメイクされレーベル分けのおかげでまさかの規制なしだが日本は公開なしがいっぱいありそう
- 15二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 13:54:24
チェンソーマン
- 16二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 13:55:49
銀魂に関してはアニメ関係者があのノリはもう無理って言ってたぞ
- 17二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 13:58:26
もう鬼門だから止めた方がいい
- 18二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 14:00:32
- 19二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 14:04:05
多分区別がついてない
- 20二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 14:06:38
銀魂ってポリでやれない表現してたっけ?
人種で見下したり歴史上の問題漂白とかしてるっけ - 21二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 14:07:46
政治的ってんならR4議員…
- 22二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 14:08:49
- 23二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 14:11:23
アレに関してはファンと一緒にチキンレースw俺等キレキレwwwで暴走した挙げ句マジで怒られただけだし……
- 24二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 14:14:49
銀魂なんか面倒くさいことなってんだな
- 25二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 14:18:09
わりと真面目にサザエさんが時代劇としてきっちり考証入れて再構成されたの出そう
戦地帰りの波平さんが平和なサラリーマン生活をかみしめる感じの - 26二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 14:18:14
なんか勘違いされてそうだがコンプラアウトっつってたのは2023年の時点の話だぞ
- 27二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 14:23:20
パロディしまくり悪乗りアニメって別にそのタイトルじゃなくても良いからその時代ごとに新しいもんがやるだけだと思うわ
- 28二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 14:26:16
やるとしたらBLEACHみたいに途中までしかアニメ化できてない漫画のほうがありうるのかな
東京喰種のリメイク見たいけど、なんだかんだ最後までやり切ってるから難しいか - 29二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 15:34:40
ファウード編で終わったガッシュ
- 30二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 15:59:48
アニオリで完結したやつはハガレンみたいに原作通り1から始めたらいいじゃん
- 31二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 16:16:40
リボーンはそのうちやりそう
- 32二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 16:17:22
- 33二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 17:07:27
最近は作品のサイクルが早いというかそんな何十年後も語られるような作品って生まれづらい印象だな
一瞬すごく流行るけどすぐに廃れていくというか - 34二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 18:13:04
魔人探偵脳噛ネウロをシックス編まで。
SNSが普及した今のネットワークの技術で電人HALがどう暗躍するか見てみたい。 - 35二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 18:20:07
鉄腕アトム
- 36二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 18:55:43
- 37二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 18:58:25
- 38二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:55:42
約束のネバーランド
- 39二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 23:01:34
NARUTO
原作最終回をアニメ化してほしい - 40二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 08:26:47
- 41二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 11:14:57
原作通りにリメイクします!じゃなくて
原作や元アニメは名作だけど所々のセクハラや偏見がひどすぎるので現代人にも見やすいようリメイクします!路線は今後あるのかね - 42二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 15:55:32
結果的にそうなるってならわかるが、それを目的にアニメ化するのは絶対ないな
- 43二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 16:04:46
UFOの彩度高めエフェクト大量発光しまくり作画は十年後くらいには昔っぽい表現になってそうな気もするけどなあ
- 44二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 16:06:17
ハガレンは言うほど序盤は原作通りでもないけどもね
- 45二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 16:10:34
グラップラー刃牙とか?
強炭酸のCMとかどん兵衛のネタとかでBAKIの方のアニメがやりそうな雰囲気してるけど匂わせだけでやりそうにないからしてほしいと思ってる - 46二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 16:12:42
めだかボックス
アブノーマル編までをリメイクしてでもいいしマイナス編から選挙編まではアニメ化は充分あり得そう - 47二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 16:20:00
GANTZ
人気はあるし今もGANTZ E連載してるしリメイクはあり得る - 48二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 16:22:13
鬼滅は数年経ってから実写化のが有り得る
- 49二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 17:48:11
鬼滅は現状でここまでクオリティあるとファンどころかスポンサーもリメイク望まなさそう
- 50二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 18:40:43
リメイクって大きな理由は旧が中途半端なところで終わったから、みたいな消化不良でしょ?
30年後も余裕で通用しそうな作画レベルかつ原作最後までやるであろうスレ画はリメイクされるか微妙すぎないか - 51二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 20:06:12
30年後までいかんかもしれんがユーフォは鬼滅よりFateのセイバーと凛ルートやってそう
鬼滅は一発で100点越え出してリメイクやらもう一回作る隙や手間を無くすために未来投資した最強格だと思う - 52二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 20:07:07
ヒカルの碁
- 53二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 20:11:52
セル画時代のアニメならリメイクあるかもだけど今のアニメだとどうだろうなぁってのは思う
- 54二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 20:22:39
ゲーム原作は抜きにして原作あり作品は未完結で終わったものとアニオリが多過ぎた作品はワンチャンあるかなくらいな気がする
ちゃんと原作の範囲最後までやり切ってるとか話数が圧縮しても長すぎる作品は厳しそう - 55二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 20:32:00
亜人
もう一度だけチャンスをくれないか? - 56二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 20:35:06
スラムダンク
- 57二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 23:44:51
東京喰種はアニメ終わって数年経ってから作者の推しバンド(本来主題歌を頼みたかった)が復活したの痛いな…一応元メンバーの別プロジェクトという形で担当はしてもらえたけど
- 58二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 23:56:15
もし再アニメ化したらジョジョは老ジョセフが杉田智和になってそうだし、鬼滅は炭十郎か炭吉か縁壱の誰か一人が花江夏樹になってそう
- 59二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 06:23:53
20年後ぐらいにフリーレン再アニメ化とかありそう
- 60二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 08:27:42
ボーボボはして欲しい作品だが、先に舞台化やっちゃったからなあ
- 61二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 08:36:02
ワールドトリガー一期
二期三期と客層が違うから似たテイストで作り直してほしい
劇場版とかでいいから - 62二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 09:04:34
鬼太郎とかサイボーグ009みたいに前作のクオリティとか関係なく定期的にアニメ作られる作品だってある
1は鬼滅がそういう作品だと思ったんじゃないの? - 63二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 09:13:28
あれだけのクオリティで作ると再アニメの必要性がなくなるの商業的には結構アレなんかな
- 64二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 09:14:51
最近再アニメ化した何作かの過去作バージョン、配信サイトから消えちゃったりしてるのもあってなかなか勿体ない
魔法陣グルグルは旧作も好きだったんだよなぁ - 65二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 09:45:40
絵柄の古さはあっても今見てもアニメーションとしてはオーパーツ級の凄さで誰もAKIRAをリメイクしないようなもんで鬼滅もそうなりそうではある
多少のアニオリはあっても基本的に原作準拠だし - 66二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 10:29:25
リメイクって基本的にアニオリとかで原作と違う完結したものや途中で終わった作品に対して行うイメージ
鬼滅は最後までしっかりアニメ化されそうだからリメイクはしなさそう…というかリメイクしても旨味がないかな - 67二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 10:31:33
「うしおととら」と「からくりサーカス」は完全な原作再現でのリメイクをして欲しい…
ダイジェストは嫌どす… - 68二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 10:55:17
エヴァって庵野はガンダムみたいに継承して欲しいとか言ってたけど庵野以外のエヴァっていつか誰かが作るんだろうか
- 69二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 11:53:13
名探偵コナンは初期の頃はいつ放送が終わってもおかしくないように黒の組織関連を改変したりして原作と違ってたりするからその辺だけ原作通りにリメイクしたりするのかな、途中から路線変更したから微妙なラインだけど
- 70二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 12:59:25
雨宮哲監督が作りたいって昔は思っていたと聞く
- 71二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 14:08:26
鬼滅がリメイクされたら数多のオタクが懐古厨になってしまう危険性がある
- 72二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 19:59:21
見たいなーサザエさんザ・オリジン
- 73二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 21:36:10
真面目にコナンはこれあり得るんじゃないかと思ってる
30年続いてる結果まともに話追えてる人が今ですら少ない気もするし、完結後10年20年経ってから伏線あったりして必須な回だけリメイクやる感じで - 74二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 21:37:22
コナンはシナリオに必要な部分だけで再構成したアニメは見てみたくはある
- 75二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 21:48:51
遊戯王
- 76二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 21:59:09
銀魂とかああいう時事ネタやパロが多いやつは時間が過ぎるほど誰にも理解出来ないネタになるから無理だと思う
- 77二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 23:11:01
- 78二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 03:58:56
- 79二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 04:05:46
これまでのアニポケ世界を捨てたORIGIN式の原作準拠ポケモンTVアニメ
- 80二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 06:11:28
コナンの場合にネックなのは初期の頃は作中でトリックに使われたりした道具が時代的に古いからリメイクした時に視聴者に分かりにくそうだからどうやるのかだよね
今でもあの方の電話番号が当時はプッシュ音を七つの子の音階で打つとつながるってあったけどガラケーからスマホになった事でその辺どうなったのかよく分からないし - 81二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 13:41:37
- 82二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 13:43:37
アニオリ多い時代のを原作準拠で作るのがリメイクの基本だし原作準拠でクオリティ高い鬼滅リメイクは無いだろ
- 83二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 17:27:59
- 84二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 17:33:13
貧乏神が!
- 85二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 17:33:42
- 86二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 17:38:54
初代ZOIDS
おジャ魔女どれみ
学校の階段
ゼーガペイン - 87二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 19:02:17
ガチでありそうなのが2029年のガンダム50周年記念で1stリメイク
シャアの後任声優も決まったしアムロも皮肉にも交代の良い機会になってるしで - 88二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 22:58:25
BLEACHとかNARUTOの初期の方リメイクとか
アニオリ入りまくりだし流石に今となっては作画古いし - 89二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 23:05:20
- 90二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 23:11:21
- 91二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 23:16:10
銀英伝が再度リメイクされた時には最悪の民主政治対最良の専制政治が身近なテーマになってたりして
- 92二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 23:39:00
DEATHNOTE
実写で定期的に作られてるし、またアニメもありそう - 93二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 23:42:40
ギャグ漫画は連載時の流行や常識に基盤の多くを置いているから、ギャグ系は全般的にリメイクが難しいんじゃないかと思う
- 94二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 23:50:36
最悪の民主政治はともかく最良の専制政治が夢物語すぎる
- 95二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 23:56:40
- 96二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 23:57:45
キン肉マンのオリンピック編2つと悪魔超人編
原作の話を劇場版でやりますはキン肉マンやった事ないから話題性作れそうだし - 97二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 02:10:26
- 98二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 09:01:00
前にNHKでやってた学園アリス
原作だと6巻くらい?までの範囲のアニメで終わり方がアニオリだったし本来の原作が30巻くらいはあるからリメイクされないかな
ただすでに原作が完結してるし原作が少女漫画だから望み薄だけど - 99二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 09:28:35
真面目に今の作画でハガレンみたい
- 100二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 11:38:27
いやー、リメイクを望む理由ではなく作る理由ってんなら普通に儲けが見込めるってのが一番大きな理由でしょ
- 101二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 12:43:56
王位争奪編までの時系列のキン肉マン
- 102二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 13:05:32
聖闘士星矢
原作準拠のストーリーでアニメ化してほしい - 103二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 13:12:29
途中までしかアニメ化されていないRAVE
- 104二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 13:28:47
「〇〇はちゃんとした作画と原作を尊重しまくった脚本、あと旧アニメの声優とOPEDだけで構成すれば完璧なアニメとして大人気で儲かるのになー」
ってのは失敗アニメ扱いされる作品のファンが皆思ってること - 105二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 13:30:08
- 106二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 14:52:22
ここまで金色のガッシュなし
- 107二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 18:16:48
ミスター味っ子
うる星やつらがリメイク出来たんだからアニメ直撃世代が会社重役になる頃にワンチャンある
でも料理知識は40年以上も経つと古臭くなってるから最新の知識で - 108二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 18:20:14
高校鉄拳伝タフ
- 109二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 23:12:40
それで言ったら俺は双星の陰陽師の方をPIERROT FILMS制作でリメイクしてほしいな
ワートリとかもそうだったんだけど、節々に愛があるのが見受けられるのに通年なせいで金と時間が足りなかった系のアニメだったんだよ
助野先生が漫画家として現役の内にやってほしいぜ
- 110二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 00:38:51
趣旨違ったらゴメンだけど妖怪ウォッチとかもいつか漫画版かゲーム版のシナリオでアニメ化して欲しい
ギャグオムニバス形式も好きだけど1本の筋があってホラーとシリアス混ざってくる漫画ゲームシナリオ好きなんだわ