エヴァの痛覚共通って

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 13:27:15

    控えめに糞じゃね…?
    いやシステム上仕方ないのは分かるんだけど…人によっては1回乗っただけで精神ぶっ壊れそう

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 13:28:16

    誰も彼も乗れるわけじゃないのでセーフ

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 13:28:39

    >>2

    余計アカンやないかい!

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 13:28:52

    一応管制室側からリンク遮断することはできるから…(司令が止めたりエヴァが遮断拒否ったりするけど)

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 13:29:11

    そうだよ
    だから被人道的にすぎてジェットアローンみたいなのができた
    まぁゲンドウの妨害で白紙になったんだけども

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 13:29:48

    どうせ量産の暁には人は乗せないから大丈夫大丈夫

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 13:39:20

    ロボアニメは数あれど「乗りたくないロボは?」って聞かれたら満場一致でエヴァでしょ

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 13:41:42

    >>7

    ジアース「許された」

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 13:42:07

    しかもノーシーボ効果によって実際に肉体が損傷する

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 13:46:20

    こいつよりマシやで、フュージョンしてガイガーまでは問題ないけども
    ファイナルフュージョンする際の変形とかはダイレクトに来るから本来なら緑の星の超能力前提なんだ
    必殺技も音声コマンドかけてるから手に集中させるべき攻防一体の破壊エネルギーを全身に纏ってるので
    最初から死にかけてる

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 13:57:02

    エヴァも糞だがなんでエヴァ以下がゴロゴロあるんだよロボット界隈!

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 14:02:07

    通常兵器ではどうしようもない敵に対抗するためのものだから仕方ない

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 14:02:28

    競技用の癖にフィードバックシステム備えた上、頭を積極的に破壊してくるガンダムファイト

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 14:03:45

    まあこいつとかよりは幾分かマシだし...

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 14:04:29

    本当にヤバいのは誰でも乗れる機体にそういうのがついてることだぞ

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 14:05:22

    >>8

    ぶっちゃけ君みたいな控えめに言って処刑装置みたいな枠はわりといっぱいあるからそっちで大人しくしてもろて

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 14:42:08

    ぶっちゃけエヴァは普通に乗って普通に動かすだけなら問題ないからね…

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 14:45:16

    薬で痛覚を抑えると脳波にも影響出てシンクロ率が落ちそう

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 14:58:14

    ファフナーよりはマシじゃね?
    痛覚フィードバックにプラスして肉体に損傷を与え、最悪遺体の回収すらできなくなる仕様

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 15:00:01

    >>5

    ゲンドウというかゼーレじやねえか。まぁ余りにも補完計画に都合が悪すぎるせいだが

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 15:02:47

    プラグ深度高くなるとパイロット自身にも肉体的ダメージ喰らうしな

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 15:17:29

    >>8

    乗った時点で死が確定するとは言えそれ以上の苦痛がないのは覚悟決まってるか無敵の人ならば救いかも知れん

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 15:18:53

    旧劇場版のアスカに降り注いだ惨劇を見ていると、〇〇よりマシとは口が裂けても言えない

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 15:23:20

    エヴァーのアカンとこは乗り心地より、宇宙にアクセスして世界改変するとこなんだ

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 16:29:11

    >>20

    あの話ゼーレ出てきてない上に冒頭でゲンドウと加持さんがJA計画について頓挫させるためのシナリオがあるみたいな会話してたから多分ゼーレはノータッチだと思う

    時田さんには悪いが些事すぎて多分ゼーレが関与するまでもない事案だし

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 16:30:53

    >>7

    ファフナーの方が乗りたくない

    乗るほどに染色体が変異とか怖すぎる

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 16:31:18

    エヴァの嫌なところは精神汚染されるとこでもあるんだが精神汚染に関してもガンダムデルタカイとかいうレジェンドがいるからなぁ...

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 16:32:21

    >>22

    命を失うことにさえ目をつぶれば操縦は超簡単でチート級の力を振るえて地球を守れるからな

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 16:33:44

    人体との繋がりを強くすれば精密な動きができる的なニュアンスのものは
    ロボットに限らず昔から色々な作品で取り扱われてて
    そんでどの作品も「精密性が上がるメリットがある分繋がってるからダメージも~」的なデメリットが添いがち

    でも今の時代のリアルのロボット技術を見る限り
    別にそんなことしなくても精密な動きできそうになっちゃったよね……

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 16:40:27

    >>13

    あれスーツ着るだけで相当な苦痛なのキツイ

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 16:41:37

    雑念が混じるとダメダメだけど、思考するだけで動かせるんだから操作難易度(×操作性)に関してはトップクラスに簡単ではあるんだ
    次点はGガンのモビルトレースシステムだけどあちらは肉体を鍛える必要がある分、一般人向けならこっちの方がよりお手軽

    なのに痛みを感じるせいで心身共に鍛えている人以外はダメなんじゃないか?ってなる

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 16:43:51

    Gガンはハンドルだけで操作できるMSとかもあるから割と意味分からん技術の塊してる

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 16:44:57

    全ガンダム中でもトップクラスの技術力あるからなGガン

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 16:46:11

    サイコザクよりかはマシかもしれん

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 16:47:12

    阿頼耶識はリミッターついてるしちゃんとしたところで手術すれば一応安全性はあったりする

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 16:48:57

    エヴァの下が幾らでもいるからってエヴァがマシかというとそんなことはなく

    痛覚共有なんてのはあっても本当に最低限でいいんだから>>1の言う通りエヴァの痛覚共有は糞だしここまで挙げられた奴らは更に輪を掛けて糞ってだけよ

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 16:55:55

    ゼーレ「痛くなかったらパイロットにリスクがなくて依代に使うためにメンタル弱められないじゃん」

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 17:02:59

    クソじゃないロボットは無いのか!?

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 17:14:03

    途中で>>7が出てブレた感はある

    上とか下とか

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 17:17:15

    痛覚共有がクソでもシステム上紐づいて除去できないもんならそういうものと割り切るしかない
    それ取り除いて戦闘力落ちたり動かせなきゃ話にならないし

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 17:36:01

    後エヴァって乗りたくても乗れないというか
    初号機はユイ入ってるからシンジが乗れるし
    零号機はリリス素体だからレイが乗れるし
    二号機はアスカママが入ってるし
    三号機は(使徒入りだったから)暴走するし

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 17:56:31

    ダメージフィードバックはあるけど普通に乗るだけなら副作用は無いんだよなエヴァ…

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 18:03:06

    >>42

    プラグ深度マイナスとかそういう無茶な運用しなければ問題ないのはエヴァのいいとこではある

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 18:17:15

    使途と戦う時点で変な操縦しなきゃ勝てんクソ運用だから
    やっぱり人間辞めなきゃアカン

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 18:52:20

    まあ本題は乗ってる子供のメンタル壊すためだから必須なんですけどねグヘヘ

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 18:54:53

    >>26

    マジでコレ


    乗るだけで危ないファフナーと乗るだけなら大丈夫なエヴァ


    ダメージを受けると痛みがあるってだけならエヴァ以外にもいくつかあるし

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 18:56:52

    >>42

    TV版の場合コアの事とかを考慮すると乗れるようになってる時点でマイナスな気もする

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 18:59:12

    >>46

    ファフナーはペインブロックあるから…

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 19:01:47

    キャリバーンとなら比較にもならん
    エヴァは設計思想が理解できるけどキャリバーンは論外

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:56:48

    痛覚共有どころかパイロットが中で巨大化してガワ纏ってるだけのロボ?のダイアポロンとかあるし…

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 00:19:15

    >>48

    それも結局ダメージを受けることありきじゃん

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 00:19:52

    >>49

    スコア上げなきゃいい

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 00:22:07

    ファフナーの場合、そもそも敵対存在がヤバすぎるからこれぐらいしなきゃ無理だよねって分かるレベルの相手だからなぁ

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 00:57:58

    トールギスとかゲッターロボみたいに機体の加速度だけでパイロットが死ぬロボットもあるんですよ

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 00:58:49

    >>54

    シナンジュもその類らしいな

    ゾルタン様やフロンタルが強化人間だから耐えれるだけで

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 01:01:39

    エヴァは生物(ナマモノ)だし神経接続して操縦するタイプのロボだから仕方ないんだ

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 01:25:06

    エヴァが母で使徒が父
    「父が息子をいじめすぎたら母がキレる」それが暴走の正体
    エヴァは根本的な部分をなにも理解されてなかった

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 01:27:30

    ちなみに息子が父と闘うために母に頼りすぎたら母に吸収されるよ
    あんばいが難しいね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています