だからさぁバターを煮詰めて不純物を除くと質のいい油になるんだよ

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 14:19:05

    牛乳由来のタンパク質や糖質がなくなって市販のサラダ油なんかよりヘルシーになるし腐敗もしにくくなるんだよ
    アメリカで「最も健康にいい食品50選」にも選ばれた実績があるんだよ

    つまるところこのヘルシーで健康にいい油で料理作ればいくら何を食っても太らないんだよ

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 14:19:55

    何を言ってるこのバカは

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 14:19:58

    その油の名前を教えてくれよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 14:20:13

    アメリカ人……?

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 14:20:26

    もしかしてそのバターを使ってバターを揚げたら究極美味になるんじゃないスか?

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 14:20:27

    それにかかる時間と手間を教えてくれよ

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 14:20:45

    いくら食っても太らないって‥ま まさか

    尿

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 14:20:51

    外人…聞いたことがあります
    そもそも使用するバターの量がおかしいと

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 14:21:02

    "バター""揚げ"!?

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 14:21:05

    ンゴーッ
    メリケンはバカだな…

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 14:21:09

    どうしてこの油を売らないのか教えてくれよ

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 14:21:14
  • 13二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 14:21:16

    >>3

    ぎぃぃぃぃぃ!

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 14:21:29

    でも…最初からそういう油を買った方がいいですよね?

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 14:22:33

    澄ましバターとの違いを教えてくれよ

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 14:23:18

    あれっ塩分は?

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 14:23:36

    ギーは別に自分で作らずとも普通に買えると思われるが……

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 14:23:59
  • 19二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 14:26:15

    除去したタンパク質とかはどうするのか教えてくれよ

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 14:26:42

    あれっ脂肪分は?

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 14:27:17

    >>19

    揚げる前の肉に塗り込んでやねぇ

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 14:29:01

    >>20

    お言葉ですが脂肪分も体に必要ですよ

    バターの味と匂いがしてうまいうまい

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 14:29:11

    ただの澄ましバターやないケーッ!

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 14:29:16

    >>18

    このおっさんについて教えてくれよ

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 14:32:46

    嘘か誠かアメリカ人は「〇〇だからカロリーゼロ」みたいな冗談半分のを片っ端から鵜呑みにして脳内に正しい情報として記憶する人間が一定数いるという科学者もいる

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 14:34:04

    せめてマーガリンにするべきだと思われるが…

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 14:35:21

    >>26

    マーガリンはですねぇ…トランス脂肪酸が含まれていて危険なんですよ

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 18:26:44

    >>26

    はっきり言ってマーガリンはバターと比べ物にならないぐらい不純物が多いからお前死ぬよ

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 18:31:33

    アメリカで認定された「最も健康にいい食品50選」とかクソほど信用ならないのはいいんすかこれ
    肥満の割合が日本の約9倍なんだから話になんねーよ

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 18:32:15

    最も健康にいい食品50選とやらを調べさせてもらったよ
    その結果牧草だけで育てた牛の肉は通常の牛肉よりヘルシーだから健康にいいとか書いてある欺瞞に満ちたものであることがわかった

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 18:34:06

    >>25

    馬鹿すぎる 馬鹿の次元が違う

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 18:35:44

    >>30

    もしかしてWHOの監修受けてるとかそういうのですらないタイプ?

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 18:36:01

    >>30

    ワシも今調べてたけどおハーブとか香辛料はともかくポップコーン(味付けなし)とかピーナッツバター出てきて腹筋がバーストしたんだッ

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 18:38:27

    >>11

    普通に売ってますね 🍞

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 18:38:40

    >>26

    マーガリンなんて食べるプラスチックヤンケシバクヤンケ

    そんなもの食うくらいなら自然由来でいくらでも食べられるバターを食うんだよね(自然派書き文字)

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 18:38:42

    >>33

    500億歩譲って味付けなしのポップコーンはともかくピーナッツバターなんざ不健康が形を持ったよう存在ヤンケシバクヤンケ

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 18:46:56

    >>1

    あなたは“グラハム・カー“ですか?

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 18:51:16

    >>36

    Jップが好む砂糖入りと違ってピーナッツを練った本物のピーナッツバターなんだからいくら食べても良いと考えられる(A国人書き文字)

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:30:22

    >>27

    マーガリンを1日1パック食べるとですねぇ

    トランス脂肪酸が体に悪いんですよ

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:32:48

    修道院の食事はですねぇ
    食パンにバターとジャムの慎ましい食事なんや
    ちなみにバターとジャムの体積はそれぞれ食パンと同じらしいよ

    だからワシは神父になったんや
    (知り合いのデブ神父のコメント)

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:35:32

    >>25

    えっサンドウィッチマン的な定番ネタとかですらないんですか

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:37:15

    (穀物農家のコメント)
    バター=糞
    カロリー過多なんや
    (酪農家のコメント)
    マーガリン=糞
    プラスチックなんや

    そしてお抱え研究者に論文を出させ中立的なデータは荼毘に付した

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:37:20

    >>39

    食いすぎを超えた食いすぎ

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:38:16

    >>43

    しかしそのぐらい食べないと悪影響は出ないのです……

    わざわざ規制するようなブツじゃないんだよね

    普通はね

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:39:54
  • 46二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:40:43

    ギー…聞いています
    インド神話でやたら出てくると

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:40:55

    >>36

    ピーナッツバターはですねぇ…ピーナッツをすり潰しただけの物なんですよ

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:42:28

    >>15

    これでも私は慎重派でね軽くググってみたよその結果澄ましバターに比べてギーは油分以外の不純物を完全に取り除いたものということが分かった

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:42:53

    >>41

    アメリカは暗黒メガコーポが学校最大手のスポンサーのせいで食育が浸透しないんだよ…

    アメリカには食育が必要なんだよ…

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:44:17

    >>49

    あれっA国は家政学の発祥国でしょう?

    イギリスを反面教師にしたはずなのに……こ、こんなことが許されていいのか

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:45:48

    >>50

    食育を浸透されたらワシらのジャンクフードが売れんくなるやんけ

    シバクヤンケ

    アメリカ国民の健康よりワシらの利益の方が重要なんじゃあっ!

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:48:07

    もしかしてA国でもちづきさん読ませたら笑いどころが分からないんじゃないスか?

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:48:43

    “アメリカ”の“健康食品”!?

    笑ってしまう 字面だけでも欺瞞ではないのか

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:49:13

    昔何気なく見たアメドラで朝飯にポテチが出てたんだよね、怖くない?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています