今一気見中なのでゼンカイジャーが好きな人と話したい

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 14:42:29

    今バカンスワルドぶちのめされた所で一旦区切ってるけどあまりにも民間人が聖人過ぎてビックリしてる

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 14:54:08

    「君は本物だって自分達も分かってるけど保護したいから今はここに居て欲しい」←!?

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 15:13:11

    本当にどうなってるんだろうねあの世界の民度の高さ

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 15:27:05

    バカンスワルド回でちょっと映った国会、しれっと半数くらいがキカイノイドなんだよな
    ある種のギャグ描写でこそあるけど、ちゃんと国籍が認められて政界進出まで権利が認められてるってことだし受け入れが早すぎる

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 15:35:18

    個人民度的にはクソだけどどっかにキカイノイドの彼女と人間の彼女と人間男で三角関係の修羅場になってる描写なかったっけ
    キカイノイド馴染むの爆速だよな
    キカイノイド側もガオーンじゃないけどヒトフェチって意外と多いのかね

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 15:41:02

    なんか柔軟だよね
    介人が出す解決策も一見クレイジーだけどよく言えば柔軟だし、ここ世界の住人は案外根っからそういう気風なのかもね

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 15:49:25

    レンアイワルドの回は何かもうポプテピピックとボーボボ一緒にぶち込まれてる気分だった

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 16:03:59

    自分達がゼンカイジャーになるのはちょっと…って反応はする(TV本編序盤)けど、結構な頻度でトジテンドと争ってるゼンカイジャーを普通に応援してくれる(劇場先行版)程度には民度がいい

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 16:07:29

    結構追い詰められてたりシリアスだったり熱いシーンもちゃんとあるんだけど大体絵面や状況が風邪ひいた時に見る夢

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 16:12:29

    ネタバレは控えるけどゼンカイジャー頑張って!って日常で労われたりするしなんなら子供ですら仕方ないで見送ってくれるくらい民度がいいというかもう、人ができてる

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 16:29:24

    敵側のやってる事が現実改変と似たようなもんなせいで毎回ラスボスレベル

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 16:31:22

    勢いと情報量すごくてワッてなるけどそれが心地よい

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 16:34:35

    >>5

    ドアワルドの回だね

    あの後どうなったんだろ...

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 16:38:22

    変身音声がクセになる
    rrrrrrr

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 16:41:02

    介人ってかなり配慮が行き届いてるキャラってイメージが強い分
    一話のスカイツリーからバンジーしようとするところのノイズが凄い

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 17:39:58

    他のスーパー戦隊は
    一度つまづいてもそこから立ち上がって困難に立ち向かってるけど、
    ゼンカイジャーは
    一度つまづいてもローリングしながら困難に立ち向かってる感じの勢いがある

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 19:55:56

    >>2

    これ警察で匿っておけば偽物が出てきたらすぐわかるし相手がそれに気づいてたら介人の姿で悪さできなくなるから有能だよな

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 19:57:10

    >>15

    途中みたいだから詳細省くけどやりたいことが見つからなくて迷走してたのかもね

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:43:52

    キノコ大量繁殖&胞子ばら撒き←割とありそうだから分かる
    テニスは格闘技←まだギリギリ分かる
    柏餅争奪・転売ヤー出現←??
    レンアイワルド回でジェットマン最終回パロ←???
    大根なので捨てた物が襲ってくるし溶解能力もある←?????

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 21:14:08

    >>19

    大根は消化を促進する効果があるからな

    いやそれでもなんか納得しきれんぞ

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 21:51:38

    1番ビックリしたのはカーレンジャーギアの能力が割と真面目だった事とジェットマンギアの能力

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:32:43

    ワルドの語尾を自身のモチーフにするってアイディアがもの凄く好き
    ワルドのコミカルさを表現するのに一役買っているし、抽象的なモチーフもある中でどんな怪人なのか一発で判るようになっているのも良い工夫だと思う。力技だけど
    副次的なものとしてリサイクルワルドやヒドケイワルドのような露骨な再利用怪人も別物だと主張出来たり、自己申請だからホシガキワルドみたいな騙し討ちもあるのも面白い
    あとはファンがこういった場所でロールプレイしやすいのも良いところ

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:41:37

    言うほど王子としての扱いもされてなければ気が短い訳でも無いステイシー
    初登場回のサブタイは一体…

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:50:10

    >>23

    魔界出身でもない・・・・・

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:53:18

    >>23

    >>24

    ノリです

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:54:03

    サカサマワルドの回文にしたいが為に意味の分からないことになってるサブタイトルスゴく好き

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:54:09

    ワルドの能力でまともに名乗れなかったり不参加だったりでほとんどまともに全員名乗りしなかったのが面白い。攻撃に参加したりほかのロゴと鎬削ったりしたりと明らか自我持ってる戦隊ロゴくん好き

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 23:06:45

    ぬぬぬマジーヌが便利すぎて大体最初に戦闘不能にされるマジーヌすき

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 23:40:14

    ステイシーとかいう周り全員ボーボボ時空みたいな奴らだったせいでシリアス枠をほぼワンオペで担う事になった苦労人

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 23:42:18

    >>29

    ゆうて他の奴らもシリアスな背景持ってる定期

    持ってる上でハジけてるけど

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 23:53:03

    >>30

    ほんそれ

    厳密に言うとステイシーだけシリアス空間から出てこないんだよな

    他はシリアス空間を賑やかに蹴散らしてる

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 23:58:31

    ステイシー推しなので当時からDX仕様のバトルシーザーロボが欲しいなって思ってる
    食玩のは出てるんだけど、やっぱりDXサイズでガシガシ遊びたいんだわ……ロボユニ期待

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 01:26:08

    >>23

    トジテンドの王族の子という意味ではなく

    ハンカチ王子みたいなニュアンスらしい

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 08:15:57

    >>30

    よく考えなくても主人公の境遇とか滅茶苦茶重かったわすまん

    というか味方サイドの過去軒並み結構辛いのに環境が無理矢理ボーボボ時空に引き込んで来てるな

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 13:51:09

    流石に終盤はシリアスで熱かった


    ラスボス的存在にじゃんけんで勝利した主人公←!?!?!?

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 19:40:09

    >>33

    誰が呼んでたんだ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています