- 1二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 15:00:44
- 2二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 15:02:13
スポーツ観戦は楽しいだろ
- 3二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 15:02:27
んなこと言ったらボクシングなんか拳一択でも大人気じゃねーか
- 4二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 15:02:43
まあたぶん他の機種もこれから出てくるんでしょ
ジークアクス世界はモビルスーツ開発が激化してるらしいし - 5二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 15:03:38
それほど娯楽がないんだろ
ジオン完全勝利で統制された結果のジークアクス時空なんだから - 6二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 15:03:38
普通に賭博の対象にもなるだろうし
派手で大きな金が動けば人気になるはず - 7二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 15:03:55
これはスポーツ観戦エアプ
- 8二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 15:05:02
- 9二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 15:07:45
そりゃあガンダムシリーズ多様化してるこっちの人間からすりゃ地味だけどリアルのスポーツに格闘技にレースにでは生身だったり似たようなマシンで競争したりが普通やし
- 10二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 15:08:37
「マブの基本に実に忠実…」ってウンウンしながら観戦してる訳知り顔戦場帰りおじさんとかあの世界じゃ沢山いるだろうし
- 11二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 15:09:00
リアル版エクバと聞いて盛り上がらんわけがないだろうが!
- 12二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 15:09:49
- 13二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 15:09:57
半分素人の殴り合いにすらかなりの支持が集まってるわけですしそれが兵器でとなればねえ
- 14二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 15:10:09
手に持ってるスマホでプロレスやらボクシングやら調べてから言いなさい
- 15二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 15:11:06
デブが取っ組み合う競技が国技やぞ
- 16二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 15:11:35
動きが使い手で全然違っていいじゃねえかよ
- 17二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 15:12:04
絶対ガンプラバトルの方が面白いよな
- 18二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 15:12:06
同キャラ対戦って事は体格とか関係なしの腕前や戦術で差が出てくるって事じゃん
- 19二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 15:12:17
MS同士の戦闘って興行として見るなら相当見栄えはすると思うぞ
- 20二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 15:12:46
悪しきジオン星人のせいでストレス溜まりまくりなんだ
古代ローマの頃から下々のガス抜きにはパンとサーカス言うくらいだし - 21二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 15:13:14
- 22二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 15:13:31
そもそも昔を遡ればコロシアムとかやってるのが人間だ
- 23二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 15:13:49
剣闘士の時代から人間の娯楽は変わらんからな…
- 24二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 15:14:50
ロボ同士がタッグ組んでマジバトルしてる競技がリアルにあったら人気出ない訳ないじゃないですか!!
- 25二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 15:16:18
クラバ=ジャンク屋って図式のようだから、恐らくその手の業者がザクで取っ組み合ってたらウケたから商業化したって流れなんだろうな
- 26二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 15:16:19
非合法のなんでもありアングラファイトだから公の娯楽で満足できない層に需要はあるだろうしね
- 27二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 15:20:09
こういうのは賭博と絡んでるから、八百長もやってそう
- 28二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 15:34:34
- 29二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 15:35:19
マチュのそういうスレがあったなぁ
- 30二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 15:38:40
モータースポーツなんて「ワンメイクレース」って純粋にドライバーの技量で競い合うため意図的に全員同じ車種で行うレースあるしなぁ
- 31二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 15:39:43
そんで負けなきゃいけない試合で勝っちゃって、胴元に睨まれて……とかね
- 32二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 15:41:31
パイロットは命掛かってるから宇宙ヤクザでもおいそれと八百長出来ん仕組みなんじゃ
- 33二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 15:42:09
ザクの両腕が工事用の謎重機になっててソレででどつき回す戦いとかも迫力あってええで
- 34二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 15:43:18
ボートレースとか競輪もほぼ同じ機体しかないけど大人気だし大丈夫でしょ
- 35二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 15:44:36
死人が出る可能性のあるアングラスポーツなんて人類の大好物でしぃ
- 36二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 15:46:13
博奕って不思議と最終的にものすごい単純なルールによるバトルに行き着くんだよなぁ
ルールの先読み深読み穴をつくみたいなのはなんだかんだで博奕として一般化しない - 37二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 15:46:30
胴元がどこかは分からんが、サイド6の有力者かジオンか或いはその両方が絡んでてもおかしくはないよね
- 38二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 15:47:31
まぁ見る方からもルールは分かりやすい方が良いからな
- 39二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 15:48:02
俺たちは全てのガンダムを知ってるけど一般人はモビルスーツの戦いなんて安全圏から見られないからな
- 40二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 15:48:46
- 41二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 15:49:32
リアルで考えても鋼鉄の鎧を着て鉄の棒で殴り合うスポーツがあったら大盛況だと思う
- 42二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 15:49:34
- 43二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 15:50:32
不思議と、と言うか単純にルールが複雑だと八百長やインチキがまかり通ったり勝敗=金銭のやり取りだからルールの解釈で揉めると大事になるから必然的に単純明快なルールに落ち着くんじゃね?
- 44二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 15:50:51
ザク一択って言ってもクラン毎にカスタムしてるっぽいし全く同じではないでしょ
- 45二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 15:51:01
ロボでこれ系だとバトリングってのがあってだな…まぁあっちは下手したら観客が◯ぬけども…
- 46二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 15:51:03
現代で言えば大型重機をどつき合って壊し合うみたいなもんで
敗者側はそのたびに数百万、下手すりゃそれ以上の損害出してるわけで
それでも「割に合う」賞金が出てるの
間違いなく胴元に国家が居るとは思う
合法バトルなら表の大企業がスポンサーについてもおかしくないけど
あくまで違法だ品 - 47二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 15:52:15
マトモな武装はジオンからの流出品かそのコピーになるんじゃない?サイド6(の闇市場)がアナハイムばりにポンポン新兵器作れるとも思えないから、あったとしてもせいぜいモビルスーツ用の工具の転用かと。
- 48二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 15:53:46
ステゴロならまだしも民間船舶がいるエリアで実弾使ったアングラバトルとか見逃すには危険がおっきすぎるからなあ。
- 49二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 15:53:49
- 50二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 15:55:03
競馬も一種類の動物に似たような格好した人たちが走らせてるだけだけど面白いやん
- 51二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 15:55:51
そもそもMSを用意するってハードルが高いんだろうね
本場のスポーツほど対戦数こなせなさそうだからってのもありそう - 52二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 15:56:12
>>46 なるほどじゃあこれは現代版クランバトルなんだな!
- 53二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 15:56:54
ポメラニアンズも一応ザク借りたりはしてたから、ジャンク屋で機体の貸し借りはやってるっぽいぞ
- 54二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 15:58:00
戦後に不要になったザクをジオンが放出しまくったみたいだからな。ザクに限ればそれこそユンボ感覚で手に入りそう。
- 55二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 16:06:07
武装はあまり派手なのは入手難しそうだし、結果的に死人が出るならともかく狙ってやるとパイロット層が薄くなるし、
クラッカーとマシンガンあたりが自然と上限になりそう - 56二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 16:06:25
ガンダムの技術が手にはいったから製造は中止になった、グフ等の試作品が放出されたとかあるかな。
- 57二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 16:07:09
娯楽が少ない宇宙だと楽しいだろ
- 58二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 16:09:29
ボトムズのバトリングとかもほぼ同じロボット同士の戦いで賭け事ありだけど身近に見れるのはワクワクしないか?仮に同じ機体同士だとしても見応えあるしバトリングと違って生で見れないの残念だけど観戦時の安全が保証されてるなら見る人いるでしょう
- 59二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 16:10:34
多分目立たせるようにちょこちょこ改造したりするんだろうな クラバのザクも頭飾りつけたりしてたし
- 60二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 16:14:38
ジオンが貧乏過ぎて戦車売ってるような事態がすで無法だけど、流石に連邦のキャノン持ってるヤツなんて居ねえよな
- 61二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 16:15:43
- 62二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 16:17:57
むしろあのジムどうやって手に入れたんだ?ゲルググポジションならそんなに出回ってないだろうに…それともこれすら引退した旧式扱いなのか?
- 63二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 16:19:11
MSの種類自体は少ないとはいえ武装の制限実質無し機体のレギュレーションも無しなんなら胴元による事前の機体チェックすら無し
時間が来たらチーム同士勝手にコロニーから出てはい試合開始する競技
ぶっちゃけ何が出てきてもおかしくないよな例えば連邦の秘密兵器とかな - 64二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 16:19:23
格闘技なんて人間同士ウェイトまで揃えて差を無くして興行成立してるんだから余裕だべ>ザクのワンメイク
- 65二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 16:20:42
将棋なんてボクシング以上に差が無いのに人気あるしな
- 66二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 16:22:00
- 67二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 16:23:14
このレスは削除されています
- 68二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 16:24:49
劇場版でソロモンに突入したソドンにジムっぽいのがいるので一応ロールアウトはしてる
- 69二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 16:34:05
酒飲みながら機体がぶつかりあって派手に死んでいくのを眺めつつどっちが勝つか賭けたりああだこうだ駄弁ったりするのを想像してみろ
めっちゃ楽しそうやろ - 70二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 16:41:05
戦争は嫌だけど興行としての戦闘ってのは需要あるからな 人間と闘争は切り離せないものだ
- 71二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 16:48:15
現実でもモータースポーツとかはレギュレーションでかなり縛られてたりするし
モータースポーツ+ボクシングと考えればそりゃ人気出ないわけがない - 72二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 16:56:17
現実でショベルカーとショベルカー殴り合ってるの想像したらめっちゃおもろそう
- 73二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 16:58:20
高専や大学のロボコンやラジコンの延長みたいな二足歩行ロボットのロボットバトルでも結構盛り上がるし、18m級の巨大ロボ同士の殴り合いなんてウケないわけないんだよなぁ
- 74二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 18:45:08
どちらかと言うとむしろウェイトのように条件を揃えられるかどうかの方が課題な気がするわ
金出してマシンガン買っちゃったら勝ち確じゃね? 貧乏クランは成り上がれなくない? みたいなレスもどこかで見たし
- 75二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 23:47:38
ジャンク屋同士が始めたって言ってるからルナツー攻略戦でロストした機体をジャンク屋が回収したんじゃね