- 1二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 15:14:27
※集団幻覚スレです
まさかカイザーをメインにしたストーリーが来るとは思わなかったな
カルバノグ2章の続編かつフォロー的な話だったから政治色強めでデカグラマトン編並みに青春置いてけぼりだったけど
カヤも含んだ連邦生徒会の面々にそれぞれの能力とかを活かせる見せ場があって
ユキノたちFOX小隊もSRT最強と称されるスペックを全力で発揮するシーン多くて汚名返上してるから個人的に満足だわ
先生とカイザー元理事が事態の終息のために一時的に共闘することになる展開はまさに大人のやり取りって感じがしたし
カイザーの存在はキヴォトスにおいて必要悪だったっていう説明が作中ちゃんとされたのもよかった
……というか、あんな巨悪や悪徳企業がこれでもかというくらいキヴォトスに存在しているうえに
それが徒党を組んで連邦生徒会を潰そうとしてくるならそりゃ防衛室はカイザーと組んででも対抗しようとするよ - 2二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 15:18:49
洗脳装置を開発してスケバンやヘルメット団を実験体として私兵とするとか
敵の大人たちがカイザーですらやらなかったエグい手段を躊躇いなく使ってきてるのがヤバい - 3二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 15:20:47
ジェネラル出オチしてばかりだったのに失脚しない理由も納得
カイザーじゃなくてプレジデント個人に雇われていた傭兵ならそりゃカイザーでの地位は不動だったわな - 4二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 15:24:09
これまでもエデン条約編やカルバノグでの描写から考察されてはいたけど
改めてリンちゃんは事務能力こそ有能だけど政治能力は大してないってことが強調されてたな
諸問題も事務的に受け流すような処理はできるけど、それ以上はできないってのはなんか生々しかった - 5二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 15:24:50
FOX小隊どうしてあれだけ活躍していたのに誰1人として実装されないの……?(´・ω・`)
- 6二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 15:25:53
今まで名前のある企業といえばカイザーとネフティスくらいしか無かったけどまさかこれらよりもヤバいのがいたってのが驚きよ
- 7二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 15:28:01
「経済的に連邦生徒会をじわじわと攻めたてていく」って敵のやり方がリアルすぎる
カイザーですらアビドスを借金地獄にこそしていたがそこまではしなかったぞ
しかもそれで物価の上昇とかが作中起きて市民が苦しんでる描写まであるから本当にゲームの中の出来事と感じねえ - 8二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 15:32:03
なんというか、FOX小隊救済シナリオではあったけど同時にユキノ曇らせシナリオでもあったね
回想シーンとはいえ
自分の信じる正義を執行し続けていたら必要悪まで潰しちゃって、結果的に社会を混乱させていたと知った時のユキノの顔よ
そりゃもう自分で考えて行動なんてしたくないと思うし、何が正しいのかもわからなくなる - 9二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 15:33:11
キヴォトスのインフラやってるとはいえ今更どうやって先生と理事で共闘するの?って疑問をカイザー資本の学校の認可の是非をめぐる話にするとは思わなかった。FOXやカヤが目立ってたのもあって矯正局送りの生徒がやり直せる教育施設みたいにする気なのか?
後新しくカイザー資本の学校生徒(認可前なので仮入学扱いの1年生)が全体的にタコ+メカ、価値観が資本主義よりなのにちょいちょいSAN値直葬しかねない物騒な事言ってるからやっぱカイザーってクトゥルフ(+資本主義の象徴のタコ)モチーフ? - 10二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 15:34:32
本当にプレジデントはどうしてああなった?
最終編時点ではいかにも悪徳企業のボスっぽい大物感あったのに…… - 11二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 15:55:38
- 12二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 16:11:22
連邦生徒会にとって要所となる場所の近くに自分たちの関連施設を建築して圧かけるとか
日本の土地買い漁ってる中国企業みたいなことしてるのも見ていてうわってなるよね今回の敵 - 13二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 16:16:54
- 14二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 16:19:26
これまでのカイザーが大企業なのに武力でキヴォトス支配しようとしていたのに対して
今回の敵はマジで企業らしく金の力でキヴォトス支配しようとしていたのはこいつらガチだと感じた
なんだかんだ言いながらもカイザーもキヴォトスの学園都市という体制を気に入っていたのかもしれんね - 15二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 16:21:18
プレジデントはキヴォトスを支配して企業都市化したかったみたいだけど
他の社員や幹部からすれば今のままでも十分稼げるから欲に溺れて沈みたくはなかったのかね?
ハングリー精神旺盛なカイザーらしくないかもしれんけど
- 16二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 16:22:49
うーん、話のレベル高いな
- 17二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 16:23:41
- 18二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 16:26:29
- 19二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 16:29:40
最終編は色彩襲来があったから退けること自体はできたかもしれないけど、その後のカルバノグ2章では詰んでた可能性高そう
理事だったらカヤせっつかせて自滅させるような真似はせずに普通にアドバイス出したりして状況を少しでも長引かせようとしてそうだし
- 20二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 16:30:52
カヤをおだててお飾りとして体よく利用して黒幕として連邦生徒会を掌握する理事って絵面的にシュールだな
- 21二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 16:31:34
まぁ、お飾りでは満足できないから早急すぎる真似して自滅するのがカヤちゃんなんですが
- 22二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 16:36:20
- 23二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 16:37:09
●プレジデントはあくまでもキヴォトス支部のトップ
●本社からすれば代わりはいくらでもいる人材
●実際の地位は理事と大して変わらないし、理事とは政敵のような関係だった
●本舟やサンクトゥムタワーの掌握を目論んでいたのは本社内で成り上がるため
●↑がどちらも失敗したので対策委員会編3章の時点では内心かなり焦ってた
今回のシナリオで後付けされた設定並べてみたけど、これまでの醜態っぷりに理由付けするためとはいえちょっと可哀想に思えてくる
- 24二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 16:41:06
今回カヤが連邦生徒会のトップになってやりたかったことが判明したわけだけど
権力を手にするまでのやり方はともかく、予想通りというか理想自体はかなり真っ当だったな
SRT復活させるっていうのもユキノたち味方にするための方便じゃなくて実際に復活させようとしていたみたいだし
ヴァルキューレとSRTをカイザー間に挟んで互いに監視させ合えば抑止力になって暴走は防げるって考えも悪くないし
本当にキヴォトスだから上手くいかなかっただけって感じがした - 25二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 16:43:39
ただ、カヤは過去も含んでいまだに不明瞭な点が多いからまだ完全に味方になったとは言い切れない
今回はあくまでもキヴォトスが政治的にマジでヤバいって状況だからユキノの説得受けて協力してくれただけだし - 26二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 16:43:46
- 27二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 16:45:34
- 28二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 16:48:57
洗脳装置もそうだけど、今回便利屋スピンオフの読者はニヤリとするネタ多かったな
冤罪でアルちゃん逮捕する気かとヴァルキューレ睨みつけたカヨコとか
敵の表の顔にすっかり騙されて「あいつらが悪いことするか」と話を聞いてくれないヴァルキューレモブとか
戦闘のゴタゴタに巻き込まれて危うく事務所を失ってテント暮らしになりかけた便利屋とか - 29二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 16:49:59
正直あの一連の流れが流れだったから不動アン出てくるんじゃねーかと思ったの俺だけじゃないはず
- 30二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 16:55:15
というか今回の話、裏で雷帝関与していたっぽい発言を敵側が最後にしてるんだよな
あいつ本当にどこまでキヴォトスに爪痕残してんの? - 31二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 17:01:17
- 32二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 17:17:15
連邦生徒会はネームドキャラはカヤも含んで活躍していたけど
モブは頼りなさすぎるどころか今回の事件の戦犯級のやらかししてる奴が多すぎる…… - 33二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 17:21:51
今回の敵が悪徳企業で連邦生徒会絡みのエピソードって時点で予想はできていたけど
企業と癒着しているモブ役員いくら何でも多すぎでしょとは思ったね - 34二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 18:31:25
ネームド生徒はヘイトタンクにしたら荒れるけど、モブならどれだけヘイト稼がせようが汚れにしようがOK理論だぞ
- 35二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 18:39:09
モブでも生徒を先生の敵にするな……
- 36二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 18:55:22
まぁ、先生に対する不信感や警戒心を抱いている役員は少なからず連邦生徒会にいると前々から言われていたからカルバノグ2章後もいて不思議じゃない
- 37二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 19:09:48
そもそも先生ってメタ的な意味でも何考えてるのかわからん人だから
あいつ連邦生徒会乗っ取る気なんじゃねと思われてもしょうがないと言われたらそうだなとしか - 38二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:44:40
柴大将も意外な所で出番があったな
理事に友達ができたのは何よりだけど今まで友達いなかったっぽいのはちょっと笑った
というか今回の数少ないギャグパート殆ど理事じゃなかった? - 39二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 01:19:57
理事がカイザー側の主人公とも言えるくらいキャラ立ちしてるじゃん
最初の章の大ボスだけあって優遇されてるな - 40二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 03:36:35
最初のボスでもあったし、カイザーのネームドで当初から今までまったく格が下がってないヴィランだし
過去のイベストからギャグ担当もこなせることが判明しているから本当に立ち位置としておいしいポジションにいるんだよな理事
(格に関しては理事の知らぬところでジェネラルとプレジデントか自滅同然に勝手に下がっていっているだけなんだけど) - 41二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 10:19:03
名前が途中で「カイザー元理事」から「カイザー理事」に戻るのも何かよかったよね
- 42二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 11:51:49
- 43二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 12:04:00
- 44二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 12:07:11
こないだの何かのスレもそうだったけど折角の幻覚スレをヘイトで台無しにする奴紛れ込むよな……
そういうのはハーメルンでやればいいのに - 45二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 12:44:42
デカグラマトン編で先生が自分とゲマトリア変わらないんじゃねと思い始めた時は今更何言ってんだと言われ
敵からお前のやってることだって本当に生徒のためなのかとツッコミ食らったらヘイトと言う
普段は先生に自己投影しないのに先生否定的な展開になると自己投影し出すプレイヤーって何なんだろうね - 46二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 12:55:05
- 47二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 13:07:20
今回裏のMVP上げろって言われたら黒服だなぁって位には裏で暗躍してた。ゲマトリアで先生にもカイザーにも関与してたのこいつだし・・・エピローグで1人フラッと柴関に立ち寄ってラーメン食ってるスチル出た時は流石に吹いたが夜食のラーメン食いに来たホシノと鉢合わせとか、先客でまたデカ盛りラーメン分け合ってる便利屋とかある意味これでホントの意味でアビドス編も区切り付いたなってなる。
メインで活躍してたのがネームドはFOXやカヤなど矯正局送り組だけど舞台ははアビドス近郊、中盤の便利屋介入に終盤助っ人にアビドス組も来て3章の消化不良晴らしてたし・・・黒服、もっと言えばゲマトリアはどこまで知ってるんだ?雷帝や連邦生徒会長の事。 - 48二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 13:36:37
なんだかんだ言って理事とは対策委員会編2章後もお互い個人的に繋がってるみたいだし、こいつもこいつで謎だよな
- 49二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 14:27:37
メインストーリー最初の敵だった理事と黒服
最終編後の最初のメインストーリーの敵だったカヤとFOX小隊
その両方が今回は先生の味方だったのはある意味シャーレのスタンスを表しているようにも曖昧さの象徴にも見える - 50二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 14:43:04
敵である悪徳企業の幹部が理事やホシノの前でアビドス自治区をボロクソに言ってた時に
ホシノだけでなく理事も内心キレてたのはちょっと面白かった - 51二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 14:55:29
- 52二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 15:59:46
個人的にカルバノグ2章の時点で少しは自分のことを客観的に見てくれと先生に言いたかった
- 53二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 18:58:10
なんというか今回の先生はこれまで「大人の責任」と言っていろいろと有耶無耶にしてきたツケを払わされたって印象
- 54二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 01:30:20
「正義なんてものは常にそこらへんで投げ売りされてますよ」ってカヤのセリフが味方にぶっ刺さりまくってるシナリオだった
- 55二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 03:18:16
カヤが逮捕されたのに癒着が消えてない事で色々憶測が飛び交っているのにカヤ自身も呆れてたな
「私が居なくなっただけで万事解決したつもりだったのか」と - 56二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 03:42:44
そもそもカイザー以外の悪徳企業の存在は前々から描写されていたり匂わされていたのに
序盤の先生も連邦生徒会もカイザーだけ対処しておけば大丈夫だろ的な能天気というか慢心っぷりが悪い意味で印象に残る
物語を作るうえでのフラグとして必要だったのかもしれんけど…… - 57二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 04:05:28
ネームドキャラは軒並み活躍の場があったけど、連邦生徒会という組織自体は相変わらず無能というか腐ってて頭抱えたくなる
ぶっちゃけ組織のダメダメっぷりや腐敗っぷりをあそこまで描写されると
せっかく活躍できたリンちゃんたちも今までそれをわかってて放置していたってことになってかえって格下がっちゃうでしょ - 58二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 06:10:45
エデン条約編で一部のトリカスモブのせいでトリニティ全体のイメージが悪くなったのと同じやね
- 59二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 06:21:16
このレスは削除されています
- 60二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 06:22:56
このレスは削除されています
- 61二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 06:23:12
このレスは削除されています
- 62二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 06:23:56
このレスは削除されています
- 63二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 06:24:17
このレスは削除されています
- 64二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 06:24:44
このレスは削除されています
- 65二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 06:24:46
このレスは削除されています
- 66二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 06:25:38
このレスは削除されています
- 67二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 06:25:51
このレスは削除されています
- 68二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 06:26:30
このレスは削除されています
- 69二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 06:26:41
このレスは削除されています
- 70二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 06:27:02
このレスは削除されています
- 71二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 06:27:13
このレスは削除されています
- 72二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 06:27:31
このレスは削除されています
- 73二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 06:28:01
このレスは削除されています
- 74二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 06:30:51
このレスは削除されています
- 75二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 06:31:56
このレスは削除されています
- 76二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 06:34:21
このレスは削除されています
- 77二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 06:35:38
このレスは削除されています
- 78二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 06:38:43
このレスは削除されています
- 79◆hI2RGWREvWGE25/04/28(月) 07:14:12
本題に戻していいか?
カイザーと繋がっていた役員が、実はいつの間にか献金されてて「汚職していた」という既成事実からスタートして、じわじわと汚職に沈められる構図はゾッとしたな
ハイネがある意味おバカキャラだったお陰で露見したけど、ハイネ相手じゃないと絡め取られてたかもしれないと思うと……悪い大人の本領発揮だった
しかし、アオイに話したら秒で解決したのに、ハイネが「言わなくてもいっか」ってなっていたの実にキヴォトスらしい - 80二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 08:35:13
一度でも汚職した役員は企業側のリストで共有されるから何度でも狙われるんだな…
強引なやり口の上に相談もできないからどうしようもない - 81二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 16:35:07
おまけに精神的に攻め立てまくってもう限界ってところで
俺達にちょっと協力してくれたら今までのこと全部チャラにしてやるよって餌垂らしてくるからマジで悪質なんだ
そしてそこから自分から協力していくように仕立て上げていくという反社やカルトのガチなやり方
- 82二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 16:36:57
ハイネがカイザーの話を理解できないおバカキャラでよかった
ハイネがターゲットになってなかったら、もっと被害者増えてた - 83二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 18:38:11
- 84二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 18:41:25
- 85二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 18:49:15
- 86二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 18:51:47
- 87二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 18:56:07
- 88二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 20:16:50
- 89二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 20:39:00
なんか職人が降臨してる……
- 90二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 21:16:54
柴関ラーメンの背景とかどうやって用意したんだ
- 91二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 21:18:21
横からだけど背景は海外wikiに纏められてるので字幕さえ作れりゃ楽だよ
- 92二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 21:34:17
そもそもが利益目当てである以上、そうした方が利益に繋がるならば先生とも手を組めるという展開をまさかブルアカで見ることになるとは思ってなかったな。
青春物語の要素が薄くね?と言われたらせやなというしかないけどもこれはこれで好きだから困る - 93二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 22:02:19
今回の敵って実質ブラックマーケットの闇企業たちで、キヴォトス支配しようとしているのも完全に私利私欲が目的なんよな
ビジネスのためにキヴォトスでいろんな利権を抱え込んでるカイザーとは同じ悪人でもベクトルが違うからそりゃ対立する - 94二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 22:41:32
なんつーか、相手がガチの外道やゲスだったせいで理事やカヤは悪人でもまだはるかにマシなんだなって思ったよ
- 95二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 22:59:18
- 96二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 23:10:28
- 97二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 23:16:08
- 98二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 23:20:44
カイザー編までの流れでもアリスクの扱いはボカされて明確な発言は徹底的に避けてたな
公式インタビューでも「明言しない」って方針打ち出してたし
モブちゃんはアズサ主役のショートストーリーでこないだようやくフォローされたのよかった
- 99二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 00:11:06
そもそもアリスクは本当にサオリたちに自由を謳歌させたいなら
まずはテロを起こしたことに対する社会的制裁を与えて禊をしなきゃダメだろって当時から突っ込まれてるからね - 100二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 02:55:08
アリスクが逃亡生活しながら自分を探すのが正解だとしたらトリニティに捕まったアリウス生達はどうなるんだ?
他のアリウス生たちがトリニティで更生するのならアリスクの逃亡生活には何の意味があるんだ?
こんな風にあちらを立てればこちらが立たずになるから扱いが難しい - 101二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 02:57:23
カイザー理事にヘイローが顕現して先生の指示に従うシーンめっちゃ燃えたわ
- 102二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 03:23:42
- 103二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 06:00:14
ただ今までで一番恐ろしいとも言われていた
その辺のチンピラと大差ないはずなのに悪意の歯止めのきかなさだけで強敵になっている
その上、影響力のあるトップがいないから頭を潰して解決ということもできず終わりが見えない
- 104二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 06:21:08
数も多いし、やることに躊躇いがないからベアおばとは別の意味で悪役としては満点なんだ
- 105二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 15:37:57
「手駒などそこらに腐る程いるからな!」って本当にそこら辺にいた不良やヘルメット団をけしかけてきたりとか
実に悪党らしいムーヴをしてくれるのもポイント高いと思う
マジで今回の敵って便利屋スピンオフ漫画世界から侵攻してきたんじゃねえか? - 106二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 15:50:36
- 107二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 19:48:37
理事「会社経営というもののは、自分たちだけが儲かればいいというわけじゃない。
顧客も潤わなければ、いずれは社員も会社も食っていけなくなる」
悪者だけど会社経営者としては正論ぶっ放す理事にはちょっと笑った - 108二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 19:52:24
- 109二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 23:15:19
- 110二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 00:05:37
- 111二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 00:07:33
- 112二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 00:12:12
- 113二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 00:27:31
というか>>87で挙げられているスレでも他スレの雷帝関連のネタ普通に使ってるじゃんというブーメランなんだよなぁ
- 114二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 05:50:51
向こうのスレで言わなかったのは問題だね
でも、基本的にあにまん掲示板って別スレの概念の持ち出し禁止はどのカテでもマナーなのは変わらないぞ
大概、見境なくなって色んなところに持ち込みまくって大暴れする奴がいるからな
まあ、ルールではないを理由に持ち込むなら、他の例えば幻覚CPネタやあにまん生徒ネタを持ち込んで荒らすこともできてしまうが?
それでいいなら、持ち込んでもいいんじゃない? - 115二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 07:29:46
このレスは削除されています
- 116二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 07:30:29
カルバノグ2章のサーモバリック爆弾のくだり、ジェネラルがわざとカヤを落としてから上げてコントロールしてたの判明したのゾッとしたな
理事も似たようなやり方されて被害者がカヤだけじゃないのが仄めかされてるし、変な機械や超能力も使わずに人を軽い洗脳状態にできるの怖いわ
まあ、そのジェネラルがカイザーから離れたせいで理事とカヤが復讐できた方向に向かったの良かったけど - 117二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 07:50:15
- 118二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 08:49:25
- 119二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 09:09:52
カヤがジェネラルに「あなたに乗せられ私は大きな過ちを犯しました。でも、それは私が自分の意志で選んでつかみ取った失敗です。ですので、あなたに復讐なんてしてあげません♪」はカヤの成長感じられて良かったな……
- 120二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 09:12:51
だから生徒は客と見てないんでしょ
搾取対象ではあるけど、すぐに暴力で訴えてくる蛮族同然な連中を客として遇しろと言われたら誰だって嫌だと思う
「搾取対象もちゃんと生かしておかないといずれは自分たちも干からびる」とわかってるから生かすのが理事
「搾取対象からは搾り取るだけ搾り取って、用が済んだらポイ捨て」を繰り返すのがベアトリーチェや今回の闇企業
だから理事も今回は先生やカヤとも問題なく利害の一致で共闘できた
- 121二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 09:16:34
カイザーの癒着とジェネラルの腐敗が過ぎて問題が起きたのがカルバノグ2章
そこを改善して程よい距離感を保ちましょう……となったのは良い落とし所だったな - 122二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 09:18:48
ジェネラルあっさりプレジデント裏切ったというか見限ったのも笑ったけど
「金の切れ目が縁の切れ目だ」といかにも傭兵らしいというか社会人らしいことも相変わらず口にするあたり、本当に良いキャラしてる
戦闘面でも相変わらず出落ち要員だったが - 123二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 09:22:44
ジェネラルは腐ってるというより、いかにも金で雇われてる傭兵ってところがピックアップされただけって印象
カイザーやプレジデントに従っていたのも、カヤに協力していたのも金を払ってくれるからで
金払ってくれないならここで縁切るよってカルバノグ2章でもカヤにちらつかせてたから突然のキャラ変更でもない
- 124二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 09:25:42
序盤でサラッと流されたけどプレジデントがなんとか集めてた本舟やサンクトゥムタワーの情報を"確かに興味深いけどこの程度か"みたいに言ってるから本社の技術というか外の世界の技術も大体ヤバそう
- 125二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 10:09:30
というか、名前からしてカイザーの真のトップが雷帝の可能性出てきた感ない?
ゲヘナが校則で起業を禁止しているのも、雷帝が学生時点ですでにカイザーを起業していてキヴォトス掌握しかけてたからだとすれば辻褄合うし
(ついでにそれだけの影響力持っていながらもホシノとかは存在すら知らなかったことにも説明つく)
- 126二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 13:39:00
戦闘においては敵とすら扱ってもらえないけど
物語の登場人物としては大人らしい身の振り方や処世術展開して生き永らえているあたり
ぶっちゃけジェネラルって戦闘指揮官よりも一兵士として使ったほうが有能な気がする
- 127二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 13:52:22
カイザーコーポレーションはヨースターだった……!?
- 128二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 16:09:35
FOX小隊のサンクトゥムタワー襲撃、もともとはSRT総出で行おうとしていたのをユキノが説得して自分たちだけが汚名被ることにしたってのお労しいんだけど
同時にSRTって本当に会長が存在すること前提で存在していた連中だったんだなと思った
というか、常に正義が暴走しかけてるダンプカーみたいな奴らをよくヴァルキューレに転入させようなんて考えたな連邦生徒会 - 129二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 20:51:12
カヤが汚職していたのは連邦生徒会内で汚職が蔓延するのを防ぐためでもあったんだな
元から汚職だらけなのを急に失くすのは難しいから自分の手である程度制御しようとしたと - 130二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 21:14:39
- 131二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 22:10:24
これの回想時にカヤが裏で汚れ仕事ばかりするのに辟易する描写が挟まるのが細かい…
「キヴォトスを支配するのが超人なら誰でもいい」という考えだったカヤが、自らが超人になろうとしたのは表舞台に上がりたい欲望が強まったせいかもしれないと追想するシーンに繋がる
- 132二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 03:35:51
保健室長も保健室長で連邦生徒会の役員としてはかなりアレな子だったな
連邦生徒会に限らず多くの学校のワンマン運営前提な体制に対して
「人身御供を前提とするシステムなんて崩壊したほうがいいんじゃないか?」なんて堂々と言っちゃうあたり
まあ、医療従事者として犠牲を前提とするシステムなんて容認できるようなものじゃないのはわかるが - 133二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 05:09:21
このレスは削除されています
- 134二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 05:28:27
このレスは削除されています
- 135二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 05:28:42
このレスは削除されています
- 136二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 05:28:54
このレスは削除されています
- 137二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 05:29:12
このレスは削除されています
- 138二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 05:32:15
このレスは削除されています
- 139二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 05:32:33
このレスは削除されています
- 140二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 05:38:33
このレスは削除されています
- 141二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 05:38:56
このレスは削除されています
- 142二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 10:06:40
闇企業の大人たちの「お前らが着ている服や飲み食いしている物、普段住んでる家は誰のおかげで手に入ってると思ってんの?」ってセリフ
あれからしてインフラ関連は企業というか大人たちが担ってるの濃厚になったねキヴォトス
学園都市という割にはかなり大人たちに依存しているというか、生徒たちは自給自足できてないのが明るみになった印象 - 143二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 10:28:52
- 144二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 10:35:05
保健室長誰であろうと容赦なく辛辣なセリフぶち撒けるの好感持てるわ
こういう毒舌なんじゃなくて正論を厳しく言ってくれるキャラはもっと増えてほしい - 145二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 11:32:00
「代行ごとき」って言った途端カヤが内心キレて心を閉ざしたのがカヤの闇の深さを感じられる
どれだけ激怒しても表面上は笑顔でいられる人間なのが改めて描写されてた
ただ同時に会長としての仕事に携わる人間に対しての誇りを感じられたのは良い
代行も立派なそれに相応しくないと判断した人間に対してはどんな手を使っても引きずり下ろすのは変わらないんだろうなぁ
- 146二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 11:49:23
今回一番評価が下がったのはジェネラルな気がするわ
カイザー切った結果より落ち目な方に着いてるし - 147二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 11:55:33
- 148二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 12:07:31
今回の章はカヤの意志の固さが表面された章でもあったな
連邦生徒会の事なかれ主義が直らないのなら何度でも同じことをすると一切ブレていない - 149二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 12:18:12
ジェネラルにカルバノグ2章でカヤがやった行為は人の足を引っ張ってハードルを無理やり下げる行為であり、自分の手で弱体化させた無価値な玉座に座るのが目的になっていたことが指摘されて「所詮その程度の浅はかな考えしか持たない小娘だったから利用したまで」と言い捨てられてたの可哀想だったな……
でも、先生の“やり方はよくないけど自分に無理だと思ったらハードルを下げること自体は否定できない”という慰め方に、「真の超人を目指すのに高いハードルを飛び越えなくてどうするんですか!?」と反発したの良かったね
リンからも、「本来のカヤはプライドと愚直さが結びついた勤勉な努力家だった……」って語られてるし、2章までのカヤはジェネラルの言葉に毒されてただけのデバフ状態だったんだなって - 150二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 12:26:45
内ゲバで自分の国の力削いで破滅に追い込む話って、歴史上結構あると思うんだが具体的な名前が出てこないな
世界史……というか中華史の方になるか?世界史履修してないとこういう時弱い
まあ、カヤは同じルート辿らなくて良かったね…… - 151二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 12:34:07
それに関してカヤは「ハードルを下げたのではなく新たに秩序を作り出すためにハードルを上げた」と反論して、無価値な玉座に座るという発想自体がジェネラルの浅はかな考えでしかないと断じたのは良かった
実際カヤは連邦生徒会の弱体化こそ危惧していたもので連邦生徒会の弱体化を狙っていたわけじゃないものな
自分に味方する見込みがない勢力を排除したあと様々な手で人員を確保する手段は整えてたらしいし……結局これが正解だったかどうかは代行に居続けないと分かりようのない事ではあるが
その過程で連邦生徒会が弱体化したとしても最終的に何もしない方が弱体化するから後で自らの手で強化する。と言い切ったのは清々しい
- 152二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 12:40:27
- 153二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 12:41:39
2章までのカヤも決してジェネラルの言葉に毒されてなどいない、全てが自分自身の強い意志だと証明してくれたのはマジで良かった点だわ
- 154二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 12:43:45
ハッタリ言えるかどうかは大事
リンちゃんと議論する前に徹夜で目にクマ作って勉強して、寝不足だろうと必死に食い下がったの本当にリンの言葉通りの「愚直で勤勉な努力家」だったな
良いエピローグだった
徹夜しただけでサラッと議論できるの地頭めっちゃいいな - 155二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 12:44:12
- 156二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 12:47:25
このレスは削除されています
- 157二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 12:49:22
- 158二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 12:49:57
このレスは削除されています
- 159二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 12:51:45
このレスは削除されています
- 160二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 12:51:47
このレスは削除されています
- 161二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 12:53:20
- 162二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 12:54:46
そ……そんな……ヘイローが顕現したカッコいい理事も先生と仲良くなった理事も存在しないと言うのですか!?
- 163二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 12:56:12
- 164二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 12:59:31
理事を倒した時に先生が“夢の中のあなたはとても立派な大人だった……”って言って、理事が「そうだろう?なんたって私の理想だからな」って言ってニヤリと笑うんだな
- 165二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 13:53:10
アロナが幻覚剤飲まされたリンちゃんに元々届かない声で必死に語りかけてるシーンは胸が熱くなったな……
- 166二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 17:28:42
カイが作った幻覚剤のレシピが使われた事を矯正局内で知ってカヤがヴァルキューレに働きかけたの良かった
foxも迅速に特効薬の材料集めて撒布した手際は流石
しかし、カヤやFOXが矯正局にいたことが回り回って5人を救世主にすることになるとは……
…………なんで幻覚剤一つでここまで繋がるんだよ、おかしいだろ笑 - 167二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 18:02:31
幻覚剤無限ループは避けたい
上でも言われてるけど小学生のバリアごっこにしかならんからな…… - 168二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 20:44:22
- 169二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 20:45:24
しかし、いまだに連邦生徒会の全ての部署が明らかにならないってどうなんだ?
公式は必要になった時に違和感ないように後付けする気満々なんだろうけど、1プレイヤーからすれば最初から設定だけ全部作っとけと思うわ
コノカの時も今回の保健室長も正直お前ら最終編やカルバノグ2章の時何やっていてたんだよって疑問のほうが先行したし - 170二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 20:46:48
- 171二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 20:47:09
ちなそれ自体が幻覚というオチ
- 172二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 20:48:54
- 173二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 20:49:06
そういやスモモの部署ってどこだっけ?
- 174二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 20:50:22
- 175二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 20:56:52
台詞一つしかないのにネームドなの怖いよな
何か裏ありそう