- 1二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 15:17:12
- 2二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 15:18:42
登場時底値なのに下がり続ける稀有なキャラじゃねーか
- 3二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 15:18:55
シーザーが建てたスレ
- 4二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 15:19:12
スレ画は上がってねぇだろ
- 5二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 15:21:42
- 6二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 15:21:53
あまりのクズっぷりを愛されてるだけで株は上がってないと思うんだ
- 7二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 15:23:41
これはブチャラティ
なんで最初にあんなサイコキャラ演じてたんだろ - 8二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 15:24:05
挙げるのは漫画のキャラ限定?
- 9二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 15:30:11
- 10二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 15:31:45
- 11二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 15:46:27
- 12二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 15:51:42
JRPGで最初は一番雑魚武器だったのに強化重ねていくうちに最強になるみたいなのも好き
- 13二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 17:10:42
- 14二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 17:29:56
実際やべー奴らだらけではある
- 15二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 18:16:30
ハドラー
株の底値になって買い時言われるレベル - 16二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 18:27:24
強いて言うなら状況次第でカタクリも倒せると分かったのが唯一の加点ポイントだな
- 17二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 18:34:49
- 18二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 18:39:37
『将太の寿司』の左治さんは登場当初は本当にただイヤなだけの先輩だったけど
主人公に敗北してからはなんかトンデモなく強いライバルキャラになったな… - 19二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:00:38
- 20二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:28:44
- 21二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:54:04
ワンピースでいけば最たる例はドンキホーテ・ミョスガルド聖じゃないかな
ただし(好感度を)上げて(読者を)落とすという展開の犠牲になったのだ… - 22二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 23:30:23
シャドーハウスのパトリッキー組は典型的イヤミキャラでマルフォイもどきだのお披露目で落とされる枠だの散々な言われようだったけども
お披露目辺りからキャラの掘り下げ進んで株も右肩上がりな印象 - 23二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 23:34:08
鬼殺隊は基本的に無惨への憎しみで意思統一図ってる組織だから普通笑わないんだよな
大谷翔平にドラえもん壊されたのび太が同じ事言ってるようなもんだから
甘露寺は入隊の動機が動機だからあんな反応だしそこからの成長もある
- 24二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 23:56:06
ただSmileに関してはあんな使い方をしたオロチとそれを黙認していたカイドウの方が悪いと思う
- 25二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 23:57:58
- 26二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 09:39:16
- 27二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 14:03:01
- 28二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 17:08:27
- 29二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 17:09:52
チョッパーの奴隷としてのみ生きる権利が許される
- 30二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 22:33:37
- 31二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 22:34:25
- 32二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 05:49:59
- 33二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 12:16:19
- 34二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 12:21:18
- 35二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 12:29:01
そのまんまじゃん
- 36二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 12:31:45
ムラはあるけどうまくいけば海軍大将の攻撃すら破壊する威力出せるけどね…
- 37二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 20:26:00
- 38二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 00:21:38
クズキャラとしての株という意味なら上がってると言えなくもないのかもしれん
- 39二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 07:35:39
- 40二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 14:24:53
- 41二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 19:44:50
序盤のポップは担当編集から「コイツもういらないから殺しちゃいましょうよ」と言われてたほどだからね…
- 42二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 19:47:08
- 43二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 00:09:38
- 44二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 00:49:39
ベカパンクが異次元の天才過ぎて「あいつに対抗意識もてるのはスゴいな」とは思うようになった
- 45二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 09:50:02
- 46二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 10:10:04
FGOの2部で時計塔から新しい所長が来るぞ!
↓
絶対ろくでもないやつだな…
↓
出た姿がゴルドルフの血縁、かつ後ろに居たのが言峰と玉藻顔
↓
(Apocryphaを知る人は)あっ絶対良い人というか後ろの奴のがヤベェわという確信
- 47二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 10:14:12
- 48二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 15:28:41
能力に比例して功績残すけど反比例して人間的評価がマイナスになるやつ
- 49二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 21:23:49
- 50二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 23:58:23