- 1二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 15:52:16
- 2二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 15:53:35
支配し過ぎを超えた支配し過ぎ
- 3二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 15:54:09
- 4二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 15:58:51
キツキツ
- 5二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 16:01:46
爵位を継げない三男坊と食い詰め者が帝国の植民地支配を支える…ある意味最強だ
- 6二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 16:01:54
エジプトは一応主権国なのとインドとかアフリカは国民意識がないから味方する部族とか藩王国とかいて対立を煽ったのん
いくら文明力に差があるといっても中印の人口で国民が全力で抵抗したら負けはないからね - 7二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 16:10:31
地味にインド丸呑みしてるのヤバいんだよね
元フランスやオランダのシマだった部分も総取りしてるからね - 8二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 16:14:07
本土 どれ!
- 9二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 16:19:13
- 10二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 16:54:53
北米手に入れた時点で満足しろと言ったんですよブリテンさん
アフリカの大部分手に入れて列強が他列強も涎垂らす肥沃なインドも呑み込んで更に欧州組で唯一C国から直轄領もぎ取るなんて欲張り過ぎですよ - 11二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 16:56:49
太陽が沈まぬ国ってネタじゃなかったんですか
- 12二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 16:57:48
- 13二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 16:58:24
アメップの部分も割と支配してたしなヌッ
- 14二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 16:59:20
- 15二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 16:59:44
下手に対立煽られるような植民地に併呑されるくらいなら先んじて軍門に下った方がお得だから自主的に植民地化したところすらあったんだよね
凄くない? - 16二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 16:59:53
影響圏(非公式帝国)も含めるとC国の結構な部分、イラン、日本、アルゼンチンチンも入るから殆ど世界征服完了してるんだなァ
- 17二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 17:00:56
- 18二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 17:03:33
- 19二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 17:04:56
フランスは基本直轄支配だからグダったのに対してイギリスは間接支配で分前ピンハネ形式だからコスト掛からないんだ
世界帝国の極意が深まるんだ - 20二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 17:05:24
- 21二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 17:07:21
カナダインドオーストラリアまで保有してるんならマレーシアぐらいもうオランダに与えろって思ったね
- 22二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 17:10:14
大陸組が欧州内で身内争いしてスタート出遅れてる間に美味のある土地ほぼ全部掻っ攫ってるんだ
悔しいが…これが島国の力だ - 23二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 17:13:31
- 24二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 17:13:36
今でも何だかんだ英連邦としてある程度影響力を残してるんだよね
凄くない? - 25二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 17:13:56
当時の覇権を争ったグレート・ゲームの相手であるR帝国相手に東の端の方で力を付けて対抗してくれるんだから実際ありがたい存在だったと思われるが
- 26二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 17:16:47
- 27二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 17:17:27
対立煽り間接支配はまあええやろ 問題は…
凶悪犯流し込んでほぼ暴力一辺倒のオーストラリア征服の経緯だ - 28二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 17:19:52
- 29二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 17:23:00
- 30二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 17:24:36
- 31二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 17:26:27
嘘か真か、間接統治故に現地の文化や支配層が温存されたためにE国植民地は独立後もわりと国としての運営は安定していたと指摘する者もいる
- 32二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 17:27:54
ぼかさず歴史を教えた結果小学校のガキっに鬱病の兆候が出たと…
- 33二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 17:32:34
- 34二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 17:35:26
- 35二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 17:38:14
- 36二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 17:39:58
あの猿展開が許されてたのが当時の価値観と民度が反映されてる気がして怖いよね、パパ
- 37二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 17:41:03
インドに布団を送ってやねぇ
アイルランドからジャガイモをもらってやねぇ - 38二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 17:43:39
- 39二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 17:46:15
それに関しては近代に入る前から英本土に対して結構な頻度でテロ起こして抵抗してくるから当たりが強くなったんだぜ
- 40二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 17:49:19
おどれの大半の支配領域だったR国も当時は殆ど未開でしたよね…?
- 41二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 17:49:21
- 42二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 17:50:32
アヘン戦争…聞いたことがあります
「アヘンが当時合法だった」のを前提に考えると一方的に動いた清側の林則徐にも落ち度があったと
まっ2回目のアロー戦争は完全な言いがかりだからバランスは取れてるけどね
- 43二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 18:03:21
16世紀イギリス…聞いています
狡猾ってよりかなり粗暴だと… - 44二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 18:23:05
- 45二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 18:36:39
- 46二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 18:40:31
アイルランドは統治の成功と失敗のフィードバックを最速でできる最高の実験場だからね
- 47二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 18:41:49
あっインディアンには毛布をあげるでやんす
- 48二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 18:54:47
立ち振舞いで下賤な元植民地人に後れを取ってどうするブリシア…
- 49二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 18:56:02
- 50二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 19:09:14
ガチだよ
俺は”国際会議で領土を承認されたコンゴで時代錯誤の搾取をした”ベルギーだ
そして俺は”偽書を鵜呑みにしてポグロムを行った”R帝国だ
“アルメニア人虐殺”オスマン帝国
陽の当たる場所を求めた…この”帝政ドイツ”のカイザーが許さないよ
- 51二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 19:10:56
民族主義がまだ世界に広まっていない時代だから分割統治もクソもないんだよね バラバラの地域を一つの市場にする「だけなら」生活必需品の供給だけはましになるでやんす これで生活水準は上がるでやんす
- 52二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 19:12:41
- 53二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 19:17:40
アッシリア帝国、ペルシャ帝国、ハプスブルク帝国、大英帝国、そして米帝だ
世界帝国という名のロマンと末路を後世に伝えられれば何でもいい - 54二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 19:42:02
モンゴル帝国がないだろボクゥ?
- 55二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 19:45:25
アイルランド統治は歴史上三回飢饉を起こしていてその全てで救済に失敗する体制的問題があったからどのみち別の失敗があったんじゃないすかね 問題の年も女王が現在の価値で10億円ぐらいの寄付をしたのに現地貴族は搾取をやめなかったからね
- 56二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 19:57:58
これでも欧州内では調停役を担ってバランス取ってたんやで
- 57二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:50:26
割とマトモな時と蛆虫な時を行ったり来たりしてるイメージなんだよね
- 58二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:53:30
- 59二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:57:27
海軍国家としてのJ帝国の師匠だからワシは敬意を払ってるのん
幕末には結構喧嘩売られたけどこっちも英公使館焼き討ちしてるからまあええやろ - 60二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:13:53
- 61二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:19:18
- 62二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:21:31
- 63二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 00:07:26
- 64二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 00:15:02
もしかしてオスマン解体しない方が良かったんじゃないですか?
- 65二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 00:16:27
中世イングランド王国…聞いたことがある
マジでド田舎だと
なんなら近世でもまだ欧州の中では田舎なんだよね
さ、産業革命ってすごいんだな…