お、降谷じゃねーか!久しぶりだな!

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 16:21:32

    バーボン編で偶然ポアロで再会した。諸伏景光とは違う降谷零の友達が居た世界線

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 16:23:54

    あいかわらず()小指 してんのか?

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 16:24:11

    これ実際梓とパスタのファンの警察がいるって設定が安室登場前からあって101巻でも生きている設定だからこうなってもおかしくないのも怖い
    察しが悪い警官がいたら終わる

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 16:26:04

    警視庁配属されてるヤツならマジでワンチャンあり得るのがひどい

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 16:29:43

    脳 筋 は 厄 介
    口を開くより先に氷点下ボイスで圧を掛けるしかあるまい

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 16:29:52

    真っ先にしくじり先生思い出したのは俺だけじゃないはず

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 16:55:50

    気まずいやろ・・・

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 16:57:40

    >>3

    これ安室が降谷になっだから死んだ設定だと思ったら普通に生きているんだよな…

    スピンオフでも原作でも…しくじり先生みたいなアホがいないことを祈るしかない

    風見みたいな顔なら誤魔化せるのにな

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 17:00:15

    学校卒業して10年弱だけど、目立つ顔に目立つ性格だから覚えてるやつはめっちゃいるだろうな

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 17:01:39

    名前もそこそこ特徴的で顔だけじゃなくて性格や素行でも目立ってた過去あるしな……

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 17:02:14

    というか佐藤の記憶力がもう少し良かったら危なかったという

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 17:03:32

    改めてこの人特徴の塊すぎる
    ゼロティーでマッテオさんと間違われてたりしたから金髪に全部目がいって意外と顔を覚えられてないのかもしれんが

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 17:05:30

    20年くらい前ならギャル男として誤魔化せてた可能性あるが……

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 17:39:33

    担っている業務と裏腹に外見に特徴がありすぎる男

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 17:44:42

    昔と顔変わらんし「若い頃の知り合いに似てるけど別人かな。あいつ元気かな…」で通せる可能性
    年齢隠してないからそこまで知られるとあれ?って思われそうだけど

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 21:23:05

    安室「僕は、ふ、降谷じゃなくて安室ですよ・・・」

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 21:56:27

    安室さん、隠す気ねーだろw

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:07:36

    >>3

    だからさぁ…同じ時期にスパイと普通の公安案件をやらすなよってさぁ…

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:09:07

    純粋に能力高くても目立つ要素しかない男をスパイにさせるなよ
    ハニトラ要素のイケメンでも流石に無理があるくらい目立つぞ

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:54:20

    誤魔化すけど絶対誤魔化し切れないだろ

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 00:31:17

    思えば金髪褐色肌のイケメンって昔の知人とかのさして深くない関係でもバレそうなくらい印象深いし特徴あるね……
    しかも顔の変化少ないから尚更ピンとくるやつ

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 00:38:08

    しょっちゅう問題を起こしていた問題児かつ同期トップ
    忘れられる存在じゃなさすぎる

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 00:41:25

    流石に警察官なら察して声かけたりしないだろ…

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 01:13:24

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 01:15:13

    金髪褐色外人顔というどう足掻いても日本じゃ目立つ男おまけに露骨に客足に影響があるほどのイケメン
    さらには潜入と同時に通常業務も行なっているのでさらに倍率ドン

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 01:27:47

    >>23

    怪しい場所での潜入や追跡なら察するかもしれないけど、ただの勤勉なバイトだからなあ

    警察辞めて普通に働いてるって思うじゃん

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 02:36:55

    >>23

    友人が急にポアロで働いてるんだぞ。声掛ける決まってるだろ!

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 02:42:05

    >>1

    コナンが居たら早く安室の正体バレちゃうじゃないか!

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 03:10:51

    安室は「金髪のハーフくん♡」じゃなくて「金髪の外人さん♡」なんだよな基本
    だいぶ日本人の血を感じないタイプなんかなよくゼロ入れたな

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 05:16:44

    >>19

    まあ短期間で組織のコードネーム持ちになって中枢に潜り込みつつ、片手間で公安の仕事も処理してくれる人材なんて他にいないだろうし…


    いやそれでも『公安の仕事までさせんなよ!』って話ではあるけど

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 08:01:11

    実際に誰かが声かけたとしても既に安室透として認知されてるから周囲から一斉に訂正が入るな
    知り合いに似てるって古典的なナンパだなとか思われそう

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 08:46:24

    どこで聞いたか忘れたけど現実の公安って警官目線だと「どこにでも居るような容姿の同業が消えたらそういう事」らしいからな…

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 09:24:19

    主席で卒業した同級生がその後音沙汰もないってなると普通に察するよ

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 09:27:37

    というか>>1の前提は『諸伏景光とは違う降谷零の友達』ってだけなんだからその友達が同業者(警察)とは限らんだろ

    単に小中高大で同級生だったとか、山村と景光みたいにどっかでたまたま仲良くなっただけの密かな友達かもしれん

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 12:39:37

    >>16

    「なに!?降谷お前結婚したのか!名字が変わったってことは婿入りなのか!降谷!!」って言いそうな察しの悪い友人

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 12:44:58

    昔と顔が変わらない(年を取った感じがしない)からこそ端から見るとあいつとよく似た青年だなってなるだけで済むのかな?
    「すみません、あなたの名前降谷じゃありませんか?」って声かけて「いいえ?安室ですけど?」って返って来たら別人か~と思うだけで
    そこから「ちなみに年齢は?」って突っ込んで聞いてくる人そうそういないし、仮に聞いても「何歳だと思いますか?」とかはぐらかされそう

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 14:15:09

    >>34

    降谷はお喋り好きなコミュ強っぽいから中高の友達多そう

    その辺からハーフはマイナスじゃなくて羨ましいステータスに変わるイメージだし

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 16:26:19

    一応組織はかなり多国籍な感じだし(ジンとかも日本名使ってるけど日本人じゃない感あるし)「外人さん」な降谷の方が日本警察と繋がらなくていいみたいなのはありそう

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 16:46:06

    >>35

    安室さんの心の声「頼みから早く注文して帰ってくれ・・・正体がバレるから!」

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 18:21:26

    実際のハーフやミックスルーツの人が全然タイプの違うハーフタレントの名前複数人挙げられて「芸能人の○○に似てるね」って言われるのあるあるなマイクロアグレッションみたいだし
    「降谷じゃね?」って言われても「髪色が印象深いからか、よく『知り合いの○○に似てる』って間違われるんですよ。そんなにお知り合いの方に似てますか?」とかなんとか言って誤魔化しそうではある

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 20:54:52

    >>40

    安室さんは肌が浅黒いのもあるからもうちょっと誤魔化し難易度高そう

    逆に顔は日本人に外国人の顔見分けづらい理論でいけるか?

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 21:34:08

    心理誘導は安室の得意とするところだから「降谷さんってどんな人?」と逆に質問しながら記憶を誘導してよくよく思い出したら似てないなって思わせそう

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 23:58:23

    安室さんは結構ハーフとか日本人には見えない感じを強調されてるけど実際どんな顔なんだろうな
    コーカソイド系だけど欧米人ほど濃くはないインド系っぽい感じなんかな

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 05:16:34

    一応金髪褐色はトルコや北アフリカで稀に生まれることがあるらしい
    コナンの金髪は白人の髪色の一種くらいの扱いっぽいからそこまで厳密なものでもなさそうだけど

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 10:51:59

    逆に言えば髪黒くするだけでだいぶ印象変わりそうだから便利といえば便利なのかもしれない

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 12:36:22

    安室さんなら誤魔化せられるだろ

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 12:58:13

    ガンダムに乗ってそうな感じもしないし人違いか……

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 16:48:17

    潜入捜査官連中はもっと変装技術磨けばいいのに
    作劇上無理なのはわかるけど時々必須技術にするべきではとなる

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 18:00:28

    佐藤刑事が警察学校のことを思い出すか蘭がマリファナ栽培の事件を思い出してうっかり人前で聞いちゃうだけで結構まずいからな

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 19:12:20

    同級生に焦る安室さん見たい気持ちはある

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 21:39:50

    まあでも顔の良さはほぼイコールで印象の良さだし仕事に一役買ってる面はありそう
    もともと本来現場に出ることのないポジションの人だろうから組織への潜入は特例で後のこと考えなくていいと思うとそれはそれでありな気もする

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています