- 1二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 16:31:13
- 2二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 16:33:38
年齢は15+dice1d30=19 (19)
- 3二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 16:34:35
良く補給パーツ回してもらって維持できてるな
- 4二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 16:45:21
不採用理由は性能どうこうじゃなくて値段が高いからなんだ
アキラメロン - 5二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 16:46:02
そもそもデュバル少佐みたいになるには事故起こさないと……
- 6二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 16:58:41
このレスは削除されています
- 7二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 17:00:57
- 8二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 17:02:12
別に性能は悪くないんだ
ただ「Zガンダム」の量産型としての要素がパッと見の大まかなシルエット以外に存在しないだけで - 9二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 17:20:39
勿論百式改も嫌いだけどΖプラスと違って当たり散らす先がいないので普段は話題にあげない
パイロット技能50+dice1d50=25 (25)
- 10二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 17:28:50
こいつの一番おもろいところは別にΖプラスと争ってすらなく同じ運用しそうな百式の発展機に負けたところ
- 11二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 17:37:42
性能比較で似た形質の奴に負けてるのが終わってる
違うなら競走すらせずに居られたのに - 12二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 17:40:57
でもよぉ
連邦軍としてもZガンダムの量産型が出てくるんだろうなと期待したら
プロトZの量産型をお出しされたらそりゃ否定するだろ? - 13二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 18:03:13
ヅダには機動性という長所があったけど量産型Zの長所って何?
- 14二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 18:04:38
ヅダはザクに勝る部分があるから熱中できるところもあるって分かるけど
量産型Zにはなにかあるの?
ないよね、なにも、何一つ - 15二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 18:07:13
競合相手が
ジムⅢ/ネモ/マラサイ/バーザムとコンペ相手の量産型百式改以外にもいるからな・・・ - 16二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 18:08:01
- 17二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:15:59
親族とか好きな人がこれの開発してたんだろうな
んでアーガマから変形させるプランが持ち上がって、ゼータプラスもそれに習って……
そうしてプロトZの量産なんて打ち切られたんだろうな
当初のZじゃない!とか今のZ系統の熱烈なアンチになってそうではある
まあ、勝る部分がないから当然なんだけど