- 1二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 16:43:52
- 2二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 16:44:34
- 3二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 16:46:37
- 4二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 16:46:59
なろう原作
悪役令嬢の中の人【書籍化・コミカライズ】R15 残酷な描写あり ガールズラブ 乙女ゲーム 悪役令嬢 ざまぁ ヤンデレ 主人公にとっては ハッピーエンドncode.syosetu.comコミカライズ版
悪役令嬢の中の人〜断罪された転生者のため嘘つきヒロインに復讐いたします〜 - pixivコミック悪役令嬢レミリアに転生した「エミ」の冤罪を晴らすため、 中から見守っていた本来のレミリアが目を覚ます——。 本物の悪役による復讐劇が始まる! 一迅社ノベルス「悪役令嬢の中の人」待望のコミカライズ化!comic.pixiv.net原作者様X
x.comx.comコミカライズ担当様X
x.comx.com - 5二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 16:47:18
- 6二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 17:01:14
おつきし
- 7二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 17:03:42
星の乙女と救世の>>1
立て乙です
- 8二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 17:26:15
立て乙
- 9二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 17:35:55
乙騎士
- 10二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 17:45:14
たておつ!
- 11二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 18:00:25
- 12二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 18:18:07
偽ピナは「贅沢をしたい・ちやほやされたい」のであってドレスはその象徴ってだけなんだろうなぁ
だから手に入れた後は乱雑に扱う
物じゃなくて概念(世界中に愛されるあたし♡)への執着だからどれだけ豪華なドレスを手に入れても満足しない…
- 13二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 18:24:52
宝石もドレスやTPOに合ったものを欲しがるのではなく、とにかく一番高いものという馬鹿の一つ覚えでピンクダイヤばかり欲しがってるもんな
- 14二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 18:35:31
- 15二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 18:36:50
その宝石やドレスを買うお金もどうやって捻出しているのか根本的に興味が無いんだろうな
国庫が枯渇したとしても、「平民から搾り取れるだけ税金搾り取ればいいじゃない」とか「魔物倒して荒稼ぎすればいいじゃない」みたいなノリでやりそう - 16二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 18:39:20
- 17二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 18:42:35
- 18二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 18:47:21
真珠だって脇肉雪見大福なんぞの為にうまれてきたわけではなかろうに…
- 19二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 18:49:34
ピンクダイヤも真珠も、髪の飾りになるために砕かれた金剛石たちも可愛そうだよな…
まぁ金剛石は魔王陛下が聖女へプロポーズする場面を彩るライトになるという思わぬ役割をもらえていたけど - 20二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 18:53:26
- 21二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 18:56:18
- 22二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 19:01:31
- 23二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 19:13:46
- 24二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 19:20:10
- 25二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 19:25:17
これに騙されるぐらい正気を失ってたんだろうな…って後世の歴史に残りそう
- 26二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 19:27:07
- 27偽Pinoの人25/04/26(土) 19:27:43
- 28二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 19:28:02
どうにかレミリア様が浄化してくれたら救世の乙女かつ浄化の乙女のブランドでなんとか…なんとか…宝石に罪はない…
- 29二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 19:29:31
- 30二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 19:30:31
そもそも偽ピナ自身ウィリアルドの事は顔の良い金蔓としか見てないからな
- 31二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 19:35:18
リアル現代でも人気取りで景気のいい話ばかりして予算が足りないなら日銀に刷らせればいいと言い放った政治家がいますので…
- 32二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 19:37:31
- 33二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 19:47:53
- 34二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 19:55:06
- 35二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 19:59:44
- 36二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:00:50
- 37二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:05:18
- 38二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:11:10
- 39二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:15:25
- 40二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:48:49
- 41二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 21:01:58
- 42二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 21:07:22
前スレ190で「本当よくレミリア様に先に謝罪しといてくれたよエルハーシャって感じ」とあったけど
弟達の不始末の謝罪をする為にわざわざルグラーツェ領まで足を運んでるんだよねエルハーシャ
一方の謝罪される側を呼びつけるウィリアルド(もっと言うと謝罪の場を設けて呼び寄せた国王)… - 43二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 21:12:34
- 44二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 21:14:06
へぇ!聴いてみよう
- 45二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 21:15:33
声は封じられてるので
- 46偽Pinoの人25/04/26(土) 21:34:18
- 47二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 21:37:35
- 48二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 21:41:50
- 49二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 21:46:10
- 50二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:05:39
- 51二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:06:40
- 52二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:17:05
その後、関税の話の時にエルハーシャ様の力を借りて、「とても頼りになる」と言っていたしね
少なくとも政治的な取引や言外の思惑(そっちが暴利に走るならこっちも取引しないかも~)は読める人だと信頼したわけだ
- 53二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:39:34
- 54二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:50:27
自分達が直接赴いて謝罪するのではなくレミリア様を呼びつけて謝罪って、本気で自分達が悪い事をしたと思ってないなぁと思わせる
レミリア様は謝っても絶対に許す甘い人だと思ってるし自分が楽になりたいだけの自己満足だと自覚してこんな事してるから救えない
- 55二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:55:11
- 56二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:59:03
まあ夜会後のウィル達は当然表をフラフラさせてもらえる状態じゃなかったから「別件で」登城したレミリアに「お時間いただけないでしょうか」したんだと思うけど、夜会の前にもう少し国を視察でも何でもしてればねえ…
いくら謹慎期間があったとはいえ、茶番~卒業後から年単位あったんだからもう少し自分が治める(予定)だった国の事見ておけよとは思う - 57二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 23:12:17
- 58二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 23:16:09
- 59二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 23:50:15
- 60二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 00:16:09
- 61二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 00:17:04
- 62二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 00:20:55
- 63二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 00:22:44
- 64二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 00:25:44
あ、本当だ。下にあったのね
- 65二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 00:29:48
今気づいたけど「双方、言葉に棘を仕込んでも…」とエルハーシャ様が窘めてるけど
厳密には言葉に棘を仕込んだのはウィリアルドだけなんだよな
大臣は親切に演劇のことを教えて、ウィリアルドの態度にピリッとした顔つきになっただけだから
でもそこで「ウィリアルド、言葉に棘を…」とは言わないことで血気に逸るウィリアルドを刺激しないようにしつつ
おそらく返す言葉で嫌味の一つでも言いかけていたであろう大臣を先んじて制している
(おかげで大臣は目上の王太子相手に失言をせずに済んだ)
こういうところを見ると確かにエルハーシャ様、政治が上手いなぁって思うね - 66二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 00:30:21
- 67二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 00:31:44
このレスは削除されています
- 68二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 00:42:06
- 69二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 00:48:30
この辺もエルハーシャとウィリアルドのスタンスの違いが出ているんだろうかね?
エルハーシャは一見遊び惚けている様に見えるけど、俗世間の流行や風俗をリサーチしていたり、ロレーヌ子爵みたいな芸能や文化に精通した貴族とのコネを作ったりしていそうな一方で
ウィリアルドは偽ピナの浪費の補填を強いられたりレミリアに勝る功績を大至急上げないといけないと余裕が無くなって視野狭窄に陥ってそう(そして失政を犯しまた余裕が無くなり焦ってやらかす負のスパイラル)
- 70二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 07:22:26
かわいそうなウィリアルド
ひとえにてめえが一時の愉悦に溺れたせいだが - 71二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 07:37:21
- 72二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 08:30:01
- 73二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 08:42:52
というか議題になってるってことは、そのあたりの調査はした上での話だろうにね
認識を共有してないと時間の無駄なんだから - 74二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 08:50:15
つまりこの時点で既にハブられていたと
いやウィリアルドに事前の根回しって概念がなかっただけか
ジム君がいれば情報交換や会談の手配もやってくれただろうに - 75二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 08:57:19
- 76二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 09:05:53
「私は魔族も魔国も聞いたことがない」って堂々と主張してるけど
既に魔国産魔道具を領地で商ってるとか有力貴族のサロンで話題だとかエルハーシャが言ってるのにね…
「私は有力者のサロンとも海外貿易やってる貴族とも人脈がありません」と白状してるのと同じだぞ
なのに本人はそれを恥とも思わず危機感覚えるべきことだとも自覚していない
- 77二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 09:13:24
- 78二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 09:16:01
ミュージカルもあれだけ大衆からウケているものを見下しているような物言いもやばいよね
(私は自分が好きなものを小馬鹿にしたりsage発言した有名人のことは絶対に忘れないで
そいつには今後金落とさないと心に決めているw) - 79二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 09:19:06
かつてのウィリアルドは性格的にも立場的にもエルハーシャに忖度した発言をしないであろうシルベストからも「真面目で優秀な王子様の治世には何の影響もない」って評価だったんだけどね
エルハーシャのウィリアルドの今の評価ってどうなんだろう
全て優秀な婚約者のおかげだったのかもと言いつつ再起を願う程度には信じているみたいだし - 80二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 09:20:28
自分が知らないことは知る価値のないことだと思い込んでるよね
いつからそんな自分が世界の中心みたいな謙虚さのかけらもない性格になっちゃったんだ - 81二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 09:23:51
- 82二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 09:26:55
必要な情報はジム君が取りまとめて持ってくるという恵まれた環境が当然すぎて自覚がないのかもしれない
- 83二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 09:30:11
- 84二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 09:31:47
- 85二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 09:38:32
- 86二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 09:44:24
どうしてこんなことにも何も、お前が偽ピナを甘やかし続ける道を選んだからだろうとしか
- 87二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 09:58:34
- 88二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 10:12:35
偽ピナとセットで扱われるようになっちゃったからな
婚約者だったエミの功績はエミのものだけど偽ピナの失態は王太子の失態でもある - 89二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 10:17:18
「全て」君(レミリア)のおかげだったとは言ってなくない?
普通に元々の真面目で堅実なやり方を思い出してくれれば
「深く悔悟しその後は地方の一領主として国と民に尽くした」くらいには這い上がれるのではって判断かと
「世襲王政の終焉も近いかもしれない」って思ってるからウィリアルドの再起と言っても
本人やその子(コミカライズだと断種云々は不明なので)に王位を戻すことは考えてないだろうし
- 90二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 10:17:46
- 91二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 10:25:04
- 92二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 10:35:04
- 93二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 10:36:05
「君がくれたもの」でステファンを呼ぼうとした時に作曲家が「彼は王太子派よ」と難色を示したのって、派閥?のトップであるウィリアルドが娯楽に理解が無いから、こういう娯楽を商売や生き甲斐にしている人々からの評判が悪いとかだったりして
- 94二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 10:38:15
真面目なだけなら普通は長所だけど、行き過ぎると視野狭窄に陥るからなあ
- 95二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 10:44:27
んでもう途中からは「なんでこんな馬鹿の肩持っちゃったんだろう…?そして何故逆らえないんだろう…?」と自己疑問に陥っていたら
勝手に好きになるよう人為的に薬を盛られてましたーって事実が明かされるんだから
そら「お前のせいだ」ぐらいは言いたくもなるというか、第三者目線挟めば無責任に見えるけど、タイマンの関係でいえばぐうの音も出ない事実なんだわという
- 96二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 10:53:17
そりゃまぁ、現国王の唯一の嫡出子だからな
異母兄がずっと爪隠してたのもあって、次の王は自分しかいないと幼い頃から認識してただろ
偽ピナがどれだけやらかして王妃様や貴族たちの反感買っても王太子の座は安泰だと思い込んでても無理はない
- 97二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 10:55:22
- 98二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 11:05:04
まあそんなウィリアルドは最終的に思い出の場所で一切の希望なくレミリアに振られた上に文句のつけようのない男にレミリアからキスするシーンを見せつけられたんですがね
- 99二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 11:07:27
事前根回しのメンバーに入れてもらえなかった時点で「重臣たちから切り捨てられた」とはっきり読み取らないとな
扱いが変わっただの不気味な心地だのとぼんやり感じている場合ではない
王太子には会議当日まで話を通さず、第一王子の提言にこぞって乗っているということは
お前はもう政界に要らんというかなり分かりやすい意思表示なんだよ
- 100二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 11:08:05
- 101二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 11:14:49
- 102二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 11:20:44
- 103二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 11:24:12
- 104二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 11:50:35
- 105二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 12:43:03
- 106二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 13:04:04
コミカライズ版ではレミリア様がもう四馬鹿に興味なさそうだったから四馬鹿も身の丈に合った幸せを見つけられればいいなあと思うよ
- 107二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 13:38:13
- 108二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 13:48:39
- 109二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 13:55:04
ステファンはこの数年サロンだけでなくおそらく作曲からも足が遠のいてて貴族間の流行を掴めなくなってる
しかもロレーヌ子爵プロデュースのミュージカルをはじめとした新しい音楽界からも締め出しを喰らってる
父親からは自分の命を救ってくれたリリンの実をもたらした魔族たちを夜会で洗脳しようとした偽ピナに侍ってたことで心象が悪い
もちろん魔術師塔からも……
ステファンもなかなかに詰んでる気がする…
- 110二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 14:10:20
現王とその側近たちでは仮に妾腹の自分が有能だったとして
それを正当な嫡男の邪魔にならない形で国家の益になるよう運用するのは難しい、邪な人間が自分を担ぎ上げる可能性の方が高い
って6歳で判断してるわけだからね…
- 111二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 14:12:52
でも正直課金アイテムの影響受けた経緯に付いては
「きっと身近に悪い見本になる様な貴族がいたんだろう、僕達がちゃんと更生させてあげないと」
と偽ピナの人間性のせいにせず真摯に教育してあげようとしていた結果なんで、それは誉められこそすれ貶される謂れはない。つーかこの辺考慮するとガチで気の毒。
というか、それを回避しようと偽ピナを早々にゲス認定して糞味噌に貶し倒しでもしたらそれはそれとして王族としては失格となるという… - 112二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 14:16:53
『好意を抱いたらアウト』っつっても、前提として「ドブの中にも美点を見出そうとしてあげていた」人達を浮気性みたいに言うのはちょっとなぁ…
- 113二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 14:23:53
どうせクロードも廃嫡されるから同じでしょ
- 114二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 14:25:11
ウィリアルドは本来は善性の人なんだよな、間違いなく
偽ピナの影響で堕落してああなってしまっだけで
でも自分の意志でやらかしたことの責任はちゃんととらないとね…被害者だから何をやってもいい、他人に危害を加えていいってことにはならないから… - 115二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 14:36:25
- 116二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 14:42:53
学園において偽ピナの側に立たなかったのは単純に偽ピナとの接点無いor薄い人間だけだからな
- 117二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 14:43:06
>ほんとにエミの事信じてたら課金アイテム使われてても「こんな事をする人じゃない」ってどこかの時点で気付けたはずなのにそこが彼らはダメでしたね
と原作者様がおっしゃってるので、彼らの信頼関係の限界というか
- 118二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 14:44:00
でも自分は間違えてしまったと認められなくてそのまま奈落へ走り続けてしまったんだ
君は変わってしまったというジム君の嘆きが意固地になり現実から逃げている姿を表してしまっているというか - 119二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 14:50:08
- 120二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 14:50:34
- 121二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 15:00:31
- 122二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 15:04:56
王家の威光とか看板はウィリアルドに背負ってもらってエルハーシャが宰相ポジで支えてくれたらうまくいきそう的な意見あったね
後ろ盾なしでもその気になったら数か月で盤面ひっくり返したり外交的な裏での交渉が必要そうなのはウィリアルドよりエルハーシャのが向いてそう
- 123二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 15:05:41
- 124二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 15:26:35
スフィアの婚約者ことデイビッドはもう置いておくとして、実家が全面的にスフィア側に立ってたらどうなってたかな
その過程でデイビッドとの縁は切れたろうけど、さて実家や王妃を捨ててまでレミリアのところに奔ってたかどうか - 125二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 15:31:52
出奔したのは親がトドメになって国自体に失望したのが理由のようだからな
親が味方したら王妃様のところでレミリアの名誉回復の機会を窺う形になったかも - 126二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 15:39:37
そう、ピナとの接点が濃いせいでアイテムの効果に抗えなかったのが問題なんじゃなくて
エミへの好感度はそのままだったのに信じなかったから同情されていない
偽ピナとエミへの好感度が同じくらいあったとして、片方だけを信じたのはその方が自分にとって好都合だったから
- 127二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 15:44:19
レミリアは優しい女の子だから嫌がらせなんてしない、誤解があるのだろうからピナが安心できるようにちゃんと調べよう、このままじゃ二人とも可哀想だ
両方大好きならこれだけで良かったんだよね - 128二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 15:56:23
- 129二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 16:06:23
まったくレミリアはいくら僕が大好きだからってピナをいじめるなんて仕方ないなぁ~叱ってあげなくっちゃなぁ~ってしたいからそういう風にとらえてただけで
エミリアはそんなことしない!とも、ピナが可哀相だ守らなきゃ!とも思ってないからああなった - 130二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 16:10:37
大切にしたい、守りたいという気持ちを伴わない「好き」かぁ…
- 131二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 16:13:12
- 132二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 16:21:54
- 133二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 16:33:52
- 134二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 16:39:38
- 135二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 16:42:50
ウィリアルドは「レミィに相応しい自分になろう、レミィと補い合おう」
デイビッドは「守りたい、支えたい」
ステファンは「笑顔にしたい、守りたい」
って思ってたはずなんだけどな…
え、クロード? 分からん 「良き弟であろう」とは思ってたみたいだけどその内容も分からん - 136二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 16:59:06
- 137二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 16:59:58
- 138二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 17:02:50
- 139二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 17:10:50
- 140二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 17:12:18
- 141二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 17:12:30
偽ピナが単に「レミリア様にいじめられている」だけ訴えてたら
真に受けず少なくともきちんと調べるくらいはしたんじゃないかと思うけど
その理由に「レミリア様は貴方(達)を好きだから」って彼らにとって甘美な言葉を付け加えたので
それを信じる=いじめも真実だしそのまま続く方が都合いい(心地良い)になっちゃったんだよな
- 142二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 17:12:58
レミリアのことは好きだけど、彼女より劣るのは男としてのプライドが…と無自覚に燻ってたのが、本来なら向上心へと昇華したんだろう
だが偽ピナの嘘でレミリアが堕ちた?これなら俺が上になれる!と楽だが歪んだ形での解消を覚えてしまいKONOZAMAよ - 143二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 17:13:13
- 144二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 17:22:03
- 145二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 17:42:31
- 146二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 17:53:21
前スレで出てた偽ピナと国王もだけど、出力された行動の悪辣さや被害に対して動機の馬鹿馬鹿しさの落差がひどい
- 147二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 17:57:19
- 148二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 17:58:45
- 149二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 18:01:29
もしエミが「自分の事は好きだけどそれはそれとして自分を貶めて優越感に浸りたいなんて異常で醜悪な理由で攻撃された」なんて知ったらどう思ったのか
- 150二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 18:06:36
そもそもエミ目線だとエミ自身が「誰も悲劇に見舞われない未来を作りたい」って悪意なきエゴで彼等の過去を歪めた身だから、その辺にはツッコまない気がする
前提知識としても課金アイテムという、通常プレイではあり得ない速度で好意と信頼を得る『邪道』を使われてる訳だから、その時点での彼等の思考はあまり重要視しないと思う
多分カタに嵌められた麻薬中毒患者みたいな目線で見られるかと…
- 151二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 18:23:59
偽りの好意で認知が歪んだ+感情と理性がちぐはぐになって高ストレス状態だったのを加味しても
少なくともクロードについてはコミカライズでは「姉さんが嫌がらせなんてするはずない」と確信したうえで追放茶番劇に乗ってるから……
- 152二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 18:25:55
- 153二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 18:43:09
付け加えるなら国に尽くし自分を想ってくれてる人を、自分のマウント精神で裁判もしないで側近や偽証に加担した連中と共に寄ってたかって断罪し追放してしまってる
将来最高権力者という責任ある立場に付く以上は、「まだ間違いをしてもおかしくない子供だから」なんて擁護が通用しなくなってるんだよな
- 154二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 18:57:33
と、言っても責任ある立場だからこそというか、学園時点のウィリアルドってレミリアにも偽ピナにも国王にも別方面でのプレッシャー掛かってるしなぁ
責任意識に塗れて精神的に潰れた結果、一番楽な方へ流れたのが本編なんじゃないかって気がする
少なくとも偽ピナと国王はウィリアルドに対して寛容ではないし、レミリアと偽ピナの諍いとなるとどっちに非があったとしてもウィリアルドに監督責任が飛び火してくる案件だから…正直ウィリアルドと同じ立場、状況に立たされたらどう動いていいか、どうしたら正解なのか自分も解らん
- 155二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 18:57:52
え!?
「国王と王太子を手中に収め、まずは脅威となる聖女に汚名を着せ無力化。浪費で国庫と戦力を弱体化させつつ、魔族と敵対させ共倒れさせようとした」のではないのか!?
「真っ先に籠絡され、悪魔が自由に動けるようサポートしていた」のではないのか!?
「悪魔に籠絡されその手先になっていた」のではないのか!?
- 156二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 19:15:40
- 157二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 19:15:44
自分も個人的には「王太子とその側近候補なんだから」で
あの年頃で偽ピナwith星の乙女加護&クスリブーストという厄ネタにぶち当たっても
踏み外さずにいるべきだったと責める気にはなれないんだよなあ
やらかしてしまった内容的にもはや王太子と側近にはしておけないってのは間違いないし
そのやらかしを許せと言う話でも処分がやり過ぎという話でもなくて
「毒を盛られても”慣らし”をしていた身分なのだから死ぬべきではなかった」みたいな要求はできないっていうかさ… - 158二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 19:20:01
かと言って無罪放免にも出来んからの僻地へ左遷コースなんだろうね
ここからレミリア様みたいに這い上がれるか、それとも拗ねて堕ちていくかは当人の努力次第 - 159二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 19:23:24
- 160二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 19:28:28
まあウィルが調査しようとしたら偽ピナは証言者に
「ウィルが平民(下級貴族)風情の言うことなんか信じられないって…高貴なレミリアを妬んでるだけって……あなたは私のために勇気を出してくれたのに…(グスグス)」
みたいに心情的なウィル包囲網作ろうとするわな確実に
でも調べればマジで嘘なのわかるから最終的には意味ないが - 161二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 19:28:31
- 162二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 19:30:11
エピローグで4人がどうするのかが描かれるのかな?
レミリア様が何もしないと決めた後の彼らが這い上がろうと努める姿は描かれるかもしれないが、どうなるかは読者の想像に任せる的な意味で描かないのかもしれないし - 163二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 19:38:54
- 164二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 19:44:02
- 165二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 19:48:04
- 166二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 19:52:04
- 167二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 19:54:38
- 168二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 20:01:48
エミリアの方も自分が良い気分になるための謎説教するだけで監視も付けずほったらかしだしなぁ…
- 169二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 20:04:01
まあ「こうしておけば大丈夫だったんですけどねー」ってのは
逆に「そうしなかった」でないとこの作品が始まらないってメタがあるから
そこを読者がしつこく取沙汰してもなあというのはある - 170二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 20:22:04
流れと全く関係ないけど、アンヘル来訪後、あの凄まじい重圧と魔力が魔族のデフォだと思い込み、「実はあんなのと子作りした国王ってすごかったのでは」と
変な方向から勘違いし国王への視線が変わったとある貴族
…という変な与太をふと思いついてしまった - 171二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 21:09:45
それはそれ、これはこれなので…
- 172二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 21:15:42
- 173二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 21:16:38
- 174二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 21:20:31
- 175二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 21:42:57
たとえモブに等しい存在でも名前出されるとめちゃくちゃ気になるよね
個人的に一番見たいのはステファンのパパかな
ステファンだけ保護者(家族)が全く出てきてないし - 176二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 22:21:31
シルデビママのビジュアルが分からないと金髪長身ボンキュボン美女とラブラブ夫婦な騎士団長を想像してしまう…!
- 177二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 22:35:16
- 178二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 00:35:26
漫画版のステファンは芸術関連はロレーヌ子爵一派が活躍してるし
魔術方面の事情はリストラ眼鏡君で察してもらう雰囲気で
コミカライズで生えてきたキャラの印象でかいからより薄味に…
ロレーヌ子爵にいらんされただけでワッと盛り上がってたのも懐かしいよ - 179二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 00:46:52
- 180二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 00:48:38
中途半端がコンセプトなのかもな、中の人ステファン
醜悪にも振り切れない、かといってエミの味方にもならない
魔法でも音楽でも足掻こうとすらせず逃げる
だからって元凶の偽ピナからは逃げようとしない - 181二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 03:01:01
ステファンだけ対比になる相手がいないのも影の薄さの原因かなぁ
ウィリアルドは誠実な愛という意味でアンヘル(コミカライズだと王子としてエルハーシャも)
クロードは忠実な弟という意味でクリムト
デイビッドは勇気ある騎士という意味でスフィア(コミカライズだと同じく騎士としてシルベストも)
こういう風にぱっと対比になる相手が思いつかないから、相手が輝くことでこっちが暗く見える現象も起こらずひたすら薄味に…… - 182二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 05:43:30
こう言ってはなんだけど、ステファンに関しては、乙女ゲームだからとりあえず王子様と騎士と義弟と魔術師を出しましたという、数合わせ感がどうしてもある。
- 183二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 06:56:12
- 184二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 07:05:27
- 185二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 07:22:55
ピナがバッファーだからその逆のデバフ役、あるいは罠や速攻で小回りが利くタイプ、とかが前に推測されてたかな
- 186二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 07:30:05
ステファンのその影の薄さは白梅先生の技量をもってしても解決不可能だと思ったな
なんなら思い切って存在自体無かった事にしても問題ないとも思ったし - 187二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 07:36:32
シティアドベンチャーでは主人公とウィリアルドが偉い人やキーキャラとの交渉役で、デイビッドがその護衛役
その裏でステファンが酒場などで市井から情報を集め、クロードや宿の手配や物資補給などの雑用かなぁ
- 188二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 07:51:53
やはりレミリアとの恋をはじめとして気弱というか控えめな性格が悪く働いたのかね…
クロードみたいに姉を得るために策を弄するとか、デイビッドみたいに他責に全振りするとかはなく
そもそもエミのレミリアとも恋愛関係になることまでは期待してなかった(唯一頼ってもらえる友達レベルを望んでいた)し……
- 189二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 09:35:25
スレで言われてることを四馬鹿がたらればしてそう
- 190二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 15:32:54
スレ立ててみる
- 191二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 15:36:17
- 192二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 15:59:48
- 193二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 16:01:02
オツキシ!!
- 194二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 16:03:51
来るとこまできたな
- 195二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 16:07:17
立て乙
思えば遠くに来たものだ - 196二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 16:09:20
ありがとうございます!
- 197二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 18:22:15
おつうめ
- 198二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 19:39:32
梅騎士
- 199二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 20:15:44
おつうめ
- 200二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 20:36:27
ステファンタ