不死川玄弥の身のこなしは軽妙か?

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 17:08:04

    軽妙というよりは馬力型かな。
    崖から降りる時もえっちらおっちらだったし

    そんな不死川玄弥のスレ、20スレ目です

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 17:08:39

    でも鬼滅の舞台では物凄い軽妙でした!
    背の丈くらいの台から飛び降りてました。

    やべえ

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 17:10:27
  • 4二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 17:11:15

    たておつです!
    20スレ目ありがとうございます

    崖からえっちらおっちら降りる玄弥は鬼化が解けてたからかな

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 17:33:49

    スレ立てお疲れ様です!
    20も妙が付くタイトルを考えてくれているスレ主さんには頭が下がる
    鬼化解けてなかったら着地で骨折ってもすぐ治ったろうからそのまま崖飛び降りてたかもしれないな

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 17:46:31

    玄弥が鬼と戦っている姿をもっと見てみたかったな
    刀鍛冶の里で刀を振っていた姿も見ると刀身の短い日輪刀でも鬼の頸を斬った経験があったかもしれないと思ってる

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 17:51:29

    スレ立て&前スレ200を踏んだ方ナイスです!感謝…!

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 18:06:13

    かっこよくて好きな玄弥貼り

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 18:12:24

    いつもスレ立てと管理ありがとうございます!
    20スレ目ってなんだか感慨深いな…

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 18:26:23

    \20スレ目 いつもありがとうございます/

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:15:41

    玄弥が迎えられなかった20歳を迎えてしまった…

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:16:43

    >>11

    おめでとう待ちうざ

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:18:19

    >>12

    勘違いさせてごめん、私自身じゃなくてこのスレの年齢です…

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:24:37

    大正だと法的にギリギリ未成年が酒飲んでもセーフな時期何年かあるから飲んだ経験あったかもしれないけど
    大正に20歳迎えてたら同期と酒を酌み交わす機会もあったのかな
    特殊な消化器官持ちだから同期と酒の飲み比べしたら最初に潰れるか逆に最後の方まで残るかのイメージ

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:29:48

    >>13

    スレ17じゃなくて今?

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:43:06

    >>15

    17のときはあんまりあにまん見れてなくて…今は20でキリも良いのでレスしました

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 21:03:05

    キメステ舞台も明日で終わりですね……
    感想書き連ねてるんですがここに投げてもいいですかね

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 21:36:14

    >>17

    スレ住民がどういうかはともかく、

    スレ主は許可しますよ、なぜなら私も行ってきたからです!玄弥が身長より高い台から飛び降りてて肝が冷えました。


    ただ玄弥スレなので玄弥のことにしておくれやす。

    別の話になるようなら別スレ立てることを推奨

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:28:26

    >>9

    元々、というか今でも悲鳴嶼さん一推しの自分が玄弥のスレを20も繋いでんの奇跡だと思います…

    多分悲鳴嶼さんと一緒に保護者の目で玄弥を見てしまうから、愛おしくてしゃあないんですよね。

    いや、そんなこというたら玄弥の保護者は俺だ!私だ!とやまほど反論受けるのは承知でね。


    なんなんでしょうねこのほっとけない感、普通に頑張ってるだけで涙出そうになる感は。

    そもそも玄弥が2メートルくらいあるでっかい大人になった時におじさんになった悲鳴嶼さんが大きくなったな、とナムる姿を見たかったんだよ

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:50:15

    >>19

    主さんいつもありがとうございます

    玄弥の魅力は尽きないし彼の余白を語るのも楽しいしスレの雰囲気も良いしとても良スレだと思います

    自分も玄弥関係のキメステのお話聞きたい

    配信では観たけど生はまた違った良さがあるんだろうな裏山

    声優さんや2.5の演者さんにも恵まれる玄弥!

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 23:32:23

    >>20

    声の絞り出し方、目つきの悪さ、ガタイの良さが玄弥って感じでそれが半天狗戦で走馬灯を見るシーンでとつとつと後悔してるのを聞いて涙したわい

    アニメも大概だったけど、舞台はさらにやばかった。料金は映画とかと比べてもゲロ高!としか言いようがないんだけども一度は見ておいてよかったし、このクヲリティで黒死牟戦やるのならなんとしてでも見たいと思ったよ。

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 00:39:36

    アニメの実写化というものには賛否両論があるのかもしれないし、自分も否定よりだったんだけど



    刀鍛冶の里のころの玄弥としてはこれは文句言えないわ、柱稽古の時ならこの表情ではないだろうけど

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 01:51:09

    >>18

    玄弥と禰󠄀豆子の並び好きだな

    もし玄弥が生き延びていたら人間に戻った禰󠄀豆子とどんな話しをしたんだろうなんて考えてしまう


    玄弥と禰󠄀豆子のアクスタの後ろカーテンかと思ったら悲鳴嶼さんだ…!

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 07:43:32

    >>22

    舞台はなんとなく敬遠していたけどこの演者さんの玄弥の完成度の高さに驚き…

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 10:54:29

    >>23

    お察しの通り悲鳴嶼さんのくじA賞のデカフィギュアです

    玄弥のものを飾る時にはできるだけ悲鳴嶼さんや実弥を近くに置いてあげるよう気を使っておるんですよ、なんせ玄弥を守ってあげられるのはこの2人しかいないと思うんで。

    この2人がいないと玄弥はむしろ俺が守らないと!側に勝手に立っちゃうので、炭治郎とか

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 11:40:40

    哀絶と戦ってるの良い

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 11:53:29

    >>26

    改めて見るとやはり銃がデカい

    片手で扱うサイズではない

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 11:59:31

    >>25

    わかる

    てのひらシリーズも兄貴と師匠揃えて待ってるのに早く出してくれ

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 15:01:18

    自分が以前働いてた職場の隅っこになぜかおねむたん玄弥(二度寝バージョン)が飾ってあったのを思い出した
    2021年頃の発売らしいがこれは肩ドン期のビジュかな?

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 16:24:26

    >>29

    ufo主催のアイテムはアニメ準拠だから肩ドン期だろうね。

    その割には柔らかい顔をしてる

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 16:35:28

    このレスは削除されています

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 19:44:15

    キメステ前半で玄弥がお煎餅の入った皿をちゃんと手に持ってからちゃぶ台を蹴っ飛ばすところ良いわ
    そのまま蹴っ飛ばしたら客席にお煎餅の皿が飛ぶかもしれないからだとは思うけど
    食べ物を粗末に扱わない演出にもなっててとっても良い

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 22:14:25

    >>30

    実弥さんも寝顔は柔らかい表情してたからそのあたりも似てるのかな

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 22:15:18

    メインじゃない時でもバックでも物凄い激しく踊って盛り上げてる玄弥君を見て本質の玄弥はそういう子なんではないか、と納得するなどしてました
    いつも玄弥は自分の全力を出してやれるだけのことはやる子、確かに同期組の中ではポテンシャルでは劣るかもしれないけど、そういう問題ではない。

  • 35sage25/04/27(日) 23:51:08

    ステのライビュだけ劇場で見て千秋楽の配信も買ってる
    まだ見てないけど見るの楽しみ!

    ステの玄弥は最初の歌の時、肩に刀を担ぐ様な仕種が多くて(他の人は刀を構える仕種)お兄さんを意識してるのかなって思った
    カーテンコールの時のお辞儀も足開いて両手は腰に、でお兄さんと一緒のスタイルだったよね
    さねみのシーンは無料配信で一回しか見てないから記憶がうろ覚えなので違ったらごめんなさい

  • 36sage25/04/27(日) 23:59:58

    内海さん、生きてる玄弥だった!
    あのかっこいいモヒカンのカツラどうなってるんだろうね
    ボリュームもちょうど良く、刈り上げモヒカンと馴染んでて後ろ髪の靡きかたもなんかしっとりしてて理想の3次元の玄弥ヘアだった
    ちゃぶ台返しの時、成功するか失敗するか見るのも楽しみだった

    身のこなしが軽くて、でものしのし感があって手足長くて背が高くて舞台映えする玄弥だった

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 00:08:22

    カーテンコールの時に凄く柔らかい表情で笑っていたのを私は見逃さなかった
    彼は本当に笑顔の素敵な役者さんです、ありがとうございます
    多分近いうちにインスタライブで舞台の話する配信やると思います
    28日29日と内海さん予定詰まってたはずだからいつやるかちょいわからんけど

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 03:05:33

    >>37

    インスタライブ楽しみ

    配信のおまけ映像に玄弥いなかったから翌日も予定があるんだろうなと思ってたけど

    15分の延長もあったし終わったらすぐに支度して新幹線に飛び乗ったのかもしれない

    おつかれ様でした

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 06:35:32

    キメ学の最終回はもしかしたらアニメ以外に舞台でもばえるのでは?と思った、めっちゃ歌うし演奏するし

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 07:53:32

    >>39

    何かのイベントでやってほしいね

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 14:35:16

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 18:06:48
  • 43二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 20:08:00

    次の玄弥の出番は無限城の黒死牟戦なんだな
    あのからみつく木をどんな感じで描いてくれるのか質感が気になる。
    憎珀天みたいなやつということでいいのかな

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 20:12:53

    >>43

    これを貼れと言われてる気がした

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 20:44:46

    >>44

    ここでわざわざ半天狗と同じって兄上が発言しているのがなんか気になる

    血鬼術は鬼が人間だった頃の趣味や思い出が反映されているものが多いから玄弥の場合は盆栽由来の術だと思ってたけど、半天狗を食べたから木の血鬼術が発言した説もあるんだよね

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 20:45:41

    >>45

    半天狗を食べた、だとちょい語弊感じるかもだ…ごめん

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 20:46:31

    >>45

    これコラ画像だよ

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 20:59:09

    >>45

    ごめんね紛らわしいコラ画像貼って

    「憎珀天みたいなやつ」という言葉に反応してしまった

    ちなみにこんなのもあるよ


    たぶん玄弥の血鬼術は趣味の盆栽からきているのかも知れないよね

    あと岩に絡みつくように生えている大木とかもあるからさ

    もし玄弥が呼吸を使えたら岩の呼吸の派生系の呼吸だったかもしれないという妄想もしてる

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 22:18:10

    憎珀天の木を食べてのちのち木の血鬼術が使えるようになったのなら、
    黒死牟の刀を食べた玄弥はのちのちの無惨戦で月のエフェクトを飛ばして戦えるようになってたかもしれない

    ほんと、惜しい子を亡くした

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 22:18:28

    >>45

    もしかして原作読んだことない?

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 23:15:45

    >>49

    本当に惜しい子を…ってそれサンリオの呼吸だ

    いざ使ってみた玄弥もファンシーすぎてびっくりすると思う

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 08:51:41

    クラフトホリックコラボのスウスウ玄弥も可愛くて好き

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 09:10:26

    >>52

    玄弥は寝るのは大好き!なのでたくさん寝てほしいけど、理由がちと切ないのでいっぱい食べてお腹いっぱいで寝てほしい

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:46:58

    もしあの日の夜に志津さんじゃなくて玄弥が鬼にされていたらどうなっていたんだろう
    と言うか玄弥は無惨の血で鬼になれるのかな
    すぐに人間に戻ってしまいそうな感じもする

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 13:52:26

    >>54

    毎回解除されるとはいえそれまで上弦含めて鬼喰いした蓄積もありそうな気がするけど

    そんなに血が通ってなさそうな黒死牟の欠片(髪、刃先)で血鬼術使えて最期に塵になるなら

    原液ともいえる無惨の血を入れられたらさすがに鬼になるんじゃないかな

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 16:23:16

    >>52

    うさちゃんを抱いてる力が弱めなところがすごく玄弥っぽい

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 18:27:55

    >>56

    安心して寝てる感じもして良いよね

    玄弥は末弟と寝ていたり抱っこしていたりしてたよなと思ったら少し哀しくなってきた

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 19:29:09

    >>55

    そうだよな

    玄弥は黒死牟の一束の髪と刀の鋒でも鬼になれて無惨の声まで傍受してしまったもんな

    無惨の血ならほんの少しの量でも鬼になれる可能性もあるかもしれないと考えてしまったよ

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 21:52:14

    キメステの作中曲ってCDになったりしますかね
    玄弥くんの阿弥陀経ずっと聞いていたい

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 23:57:47

    >>55

    直接無惨に鬼にされてたら人喰わなくても元から血鬼術使えた可能性はあるかも

    ただ鬼喰いで暴走した経験あるみたいだし鬼にされてすぐに人を襲わない程度の理性保てるんだろうか

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 00:37:40

    刀鍛冶の里でも暴走はしてたよね。
    相手の炭治郎が自分の身を守れるくらい強かったのと天然対応したせいでただのギャグシーンになってたけど。

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 06:24:26

    >>59

    玄弥は作中でもあにまんでも他SNSでも呼び捨てされてることが多いからくん付けされてるだけでなんか新鮮でほっこりしちゃった…(?)

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 08:14:53

    玄弥は後ろから背中をパンパン叩いても大丈夫そうな気楽さと頑丈さがあるからつい呼び捨てしてしまう

    同期組がめでたく柱になったのに
    「こら、玄弥!カナヲ!」
    と呼び捨ててしまってうわっとなる後藤さん見てみたいと

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 12:10:04

    >>63

    柱にやたらと懐かれている隠として後藤さんの名が隊内に轟いてそうで面白い

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 15:07:29

    オメェ風柱の弟だろぉ?
    え、何故わかる?不死川なんて珍しい苗字がそうゴロゴロいてたまるかってんだよ
    まったく風柱様も俺には弟はいねェだとかつめてぇことをいうのやめたらいいのによぉ。

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 15:08:33

    そういえば後藤さんも長男ぽいな…盲点だった

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 18:45:39

    頼りになる隠のアニキ後藤さん
    柱になった玄弥も見たかったな

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 19:51:45

    長男っぽいと言うか、アニキっぽい。
    宇髄さんと同い年だっけ?

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 20:03:12

    >>68

    後藤さんは宇髄さんと同じ23歳だよね

    自己紹介してた

    炭治郎たち15歳とは8歳、玄弥たち16歳とは7歳違いになるんだね

    的確なツッコミもしてくれるし頼れるアニキだ

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 20:09:15

    >>69

    玄弥も鬼食い絡みで蝶屋敷に結構いるのでその過程で後藤さんと触れ合うことも頻繁だったろうと思う

    カナヲは怪我してなくても蝶屋敷にいるし、かまぼこはいうまでもなく任務の度に入院するから彼ら同期組は後藤さんにとっちゃほおってけない弟分たちであろうはず。

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 20:21:43

    >>70

    原作だと会話はしてないけど柱稽古の前に後藤さんが炭治郎に見舞いに来てる時に隣のベッドにいたね

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 22:24:22

    何度も擦られているやつ
    このかわいそかわいい玄弥好き

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 22:44:01

    >>72

    だってこの図からもわかる通り玄弥もあちこち血まみれで全然無事じゃあなかったのだし、鬼食ってたとしても回復の過程だとしんどいんだから寝たいよね?

  • 74二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 23:08:22

    >>73

    体も穴ぼこだらけになってたしね

    内臓の修復は消耗しそう

    生きてて良かった

  • 75二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 23:35:56

    >>39

    玄弥くんの役者さんはピアノが弾けるのでなんかうまいこと起きたらピアノを弾く玄弥くんが見れるかもしれん

  • 76二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 23:36:38

    >>73

    鬼化が解除されて急速に人間のものに戻ること自体も消耗の原因だったりするのかな

    短時間で身体が細胞ごと変化してそうだからすごいエネルギー使いそうだし

  • 77二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 04:48:23

    刀鍛冶の里で思い出したのだけど、
    あれから炭治郎はずっと玄弥の歯を大事にしていたのかは気になるし、無惨戦後も残っていたのかは気になる

    せめて歯だけでもお墓に・・・

  • 78二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 08:02:16

    片羽の蝶で実弥は玄弥の様子を見に来てたみたいだけど
    隣で寝ている炭治郎が包帯だらけなのに対して外傷が無さそうな玄弥に違和感を感じたりしなかったのかな
    玄弥も上弦と戦った事は実弥も知っていたと思うけど
    玄弥が生きていたらそれだけで良いとは思っていそうだなとも思った

  • 79二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 12:12:25

    >>77

    鬼喰い関係なく元々生えてた歯なら落としたり刀鍛冶の里の襲撃時に壊れたりしてなければ残ってるとは思う

    無一郎の遺体や玄弥の隊服とか無限城で亡くなった隊士の遺体・遺品は

    下手すると決戦後も回収できなかった可能性もあるけど

  • 80二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 14:00:55

    >>77

    何となく歯だから普通に残るのかなと思ってたけど、よく考えてみたら、玄弥が抜いてたのって鬼化によって巨大化したキバだよね。炭治郎は気付いてなさそうだから、意外に通常の歯と言うほど差はないんだろうか。

  • 81二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 15:39:08

    このレスは削除されています

  • 82二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 18:57:07

    歯といえばこのmmdが思い出される



  • 83二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 20:21:20

    >>79

    無限城は元々あった屋敷を使った鼓屋敷とは違って鳴女の血鬼術で作られた空間だと思うから

    鳴女が無惨に頭を割られた後はもうその空間には戻る事はできないんだろうなとは思うけど

    地下を掘っていけば何か出てくるかもしれないとか

    もしかしたら地上へ排出された無限城と共に外に放出された亡き骸や遺品があった隊士もいたかもしれないとか考えてしまう

  • 84二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:23:11

    実弥は泣く泣く玄弥の羽織や銃などをその場にに置いて行かざるを得なかったんだろうな
    玄弥の形見を持ったまま無惨と戦えないだろうし

  • 85二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 06:41:34

    .

  • 86二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 07:38:28

    師匠の屋敷に何かしら残っていたと思いたいけど

  • 87二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 08:20:27

    なにはともあれ最期に会話できたのが一番大事だよ。
    仲違いしてると思ったままじゃあんまりだ。
    しかし、炭治郎、あの状況でいつ実弥の本音を読み取れたんだ?

  • 88二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 08:33:19

    >>86

    悲鳴嶼さんと玄弥の形見を探しにくる実弥

    という場面はありそうだな

  • 89二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 12:03:20

    >>86

    玄弥は趣味が盆栽だしね

    何かしらは残っていそう

  • 90二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:39:40

    一年弱とは言え玄弥に友達や師匠との良い出会いがあって本当良かったなと思う

  • 91二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 20:16:45

    このスレ同じ話題のループしかしてなくない?

  • 92二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 20:53:37

    にゃふぉるめって公式のグッズだったんだ
    知らなかった
    可愛い

  • 93二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 20:58:26

    幼少期不死川兄弟にゃふぉるめもあった
    可愛い

  • 94二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 21:57:17

    >>91

    4000レスもしてたらたまには同じ話も回る

    ただ、話す人は多分違う


    実弥から見た玄弥と炭治郎から見た玄弥では

    同じ玄弥でも違うようなもんだ

  • 95二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 00:43:52

    >>92

    玄弥を擬猫化するとしたら間違いなく黒猫だけど

    日本でよく見る短毛種とペルシャ猫とかみたいな長毛種とどっち寄りになるんだろう

    尻尾や毛並がモヒカン並にフッサフサなデカい猫ちゃんタイプでも合いそうな気はするけど

  • 96二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 06:23:33

    >>95

    どっちなんだろうね

    短毛も可愛いけどしっぽふさふさデカい黒猫も可愛いかも

    お風呂入れたらペショって細くなる

  • 97二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 06:35:13

    ハートの数や短いスパンで話題がループしてるから同じ人間が何回も同じ話題擦ってるって想像ついて怖いんだよ

    >>94

  • 98二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 07:21:26

    >>91

    無一郎スレでも同じこと書き込んでなかった?

  • 99二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 08:06:03

    ループしてても良いから玄弥の話をしたいな
    こういう和装のグッズまた出てほしい
    似合っててかっこいい

  • 100二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:56:14

    玄弥に限らず、鬼殺隊士たちって普段どんなご飯食べてたんだろう?
    好物こそわかるけど大正時代の肉体労働よりの人のご飯って正直言ってよくわからん。
    いくら玄弥がスイカが好きだからって毎食スイカってことはあるまいし、カブトムシじゃねーんだから

  • 101二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 13:27:31

    >>100

    昔だとスイカはほぼ夏しか出回らないか

    外食もできはするけどいつもってわけにはいかないだろうし一般の隊士は藤の紋の家とか泊まる場所で出されたもの食べてるのかな

    明治大正は日露戦争でもかなり死者出るレベルで脚気の全盛期だから白米ばっかり食べてはいけないとか言われたんだろうか

  • 102二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 13:43:40

    >>100

    マジレスするとカブトムシもスイカやると下痢さてタヒぬよ

    カブクワには昆虫ゼリー一択

  • 103二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 14:17:47

    都市部では和洋色々食べられたと思う。ただ、何となく粗食派(ご飯メインで漬物とか味噌汁による塩分補充)が多そうなイメージ。柱稽古編の宇髄さんちとか岩柱さんとこみたいな。
    江戸末期だったか、飛脚の身体能力に惚れ込んだ外国人が栄養満点の洋食を食べさせたら却って走れなくなったという話があるけど、蜜璃ちゃんなら問題なさそう。

  • 104二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 17:05:42

    >>101

    冬季に台湾産の輸入した西瓜は売ってたらしい

    1917〜1923年の間は海外の農業害虫の混入阻止のために輸入禁止されてたそうだけど

    時代的に肉より魚みたいな和食メインの食事多そう

  • 105二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 18:40:30

    >>102

    マジか!

    てっきり玄弥とカブトムシの共通点かと思ってた

  • 106二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 22:37:33
  • 107二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 03:51:45

    >>106

    理不尽な保守で草

  • 108二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 08:06:19

    >>14

    鬼滅なら大正の初期だからセーフだな

    それを悪用して柱全員で酒盛りする🌈見たことある


    鬼の生成物の木だの刀だの方がよほど消化しにくいだろうので玄弥はアルコールは多分いけるし最後には潰れた同期をまとめて大八車にのせてガラガラ引いて送る羽目になる

  • 109二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 10:06:42

    >>106

    自分は兄貴のスレを日課のごとく保守してそうなのに…w

  • 110二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 10:45:34

    >>108

    大正の参考にはできないかもしれないけど

    スピンオフの小説3作目に載ってるキメツ学園の教師陣が飲み会してた話だと

    兄が水のようにビール飲んでる描写あったからキメ学の方の玄弥はたぶん家系的に強そうだな

    酒の耐性って遺伝するものだし

  • 111二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 16:14:12

    >>110

    大正の頃にあった酒のこと考えると

    ビールとかかなり軽い酒かもな

  • 112二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 20:39:30

    >>109

    そして保守の癖が強すぎていろいろバレバレになる玄弥君

  • 113二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 20:53:46

    >>106

    面白いから保存してこれから使わせてもらう

  • 114二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 00:13:26

    玄弥は鬼化してない素の状態でどれくらいの強度までのものを噛みちぎれるのか気になる
    少なくとも猿轡を付けられても縄製では意味が無いくらいにはあったりするのか?

  • 115二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 06:10:57

    >>109

    そういえば実弥のスレ落ちてからしばらく立ってないね…寂しいね玄弥

  • 116二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 10:30:49

    >>114

    どこから素でどこから鬼化なのか分かりにくくはあるな

    黒死牟の刀を食べた時はまだ鬼の目にはなってなかったし

  • 117二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 13:15:20

    このレスは削除されています

  • 118二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 19:36:58

    玄弥役の方今日配信するって
    ただ今の今まで東京でイベントしてたから何時からになるかはわからんし鬼滅のこと話題にするかは分からんけど

  • 119二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 20:04:06

    >>118

    なにの玄弥役の方なのか詳しく。舞台の方なのかアニメの方なのか?

    アニメの方の玄弥役はこの前ウェルシアで買い物してたらラジオやってた

  • 120二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 20:26:55

    >>119

    118ではないけどXを見るに舞台の玄弥役された方っぽい

    配信の媒体いくつか持ってるそうなので今夜どれでやるかはまだ分からない

  • 121二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 23:16:21

    久しぶりに会った鬼滅ミリしらの友達に推しはモヒカンの子で通じるの良い

  • 122二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 06:31:57

    *  ੈ✩

  • 123二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 07:17:07

    >>121

    説明しやすい、記号要素の多い顔してるよね玄弥

    モヒカン、三白眼、顔に傷という文字で説明するとなんか悪役要素多いけど、それで説明したらAIチャットですらかなり玄弥に寄せてこれるので人間にも伝わるだろう

  • 124二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 13:41:20

    推しはモヒカンの子で…と説明するとわかってくれるのありがたい
    返ってくるのはだいたい「あーブラコン拗らせたやつね」だけれど
    炭治郎たちの印象も聞いてくれば良かった

  • 125二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 15:12:28

    劇場版で黒死牟戦が公開されたら「あ!あのかっこいいひと!」みたいな反応が貰えるようになるかもしれないのがうれしいね

  • 126二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 16:35:48

    刀鍛冶の里での玄弥もかっこよかったけどね
    さらっと鬼滅に触れた程度の人的にはまだ印象が薄くて内面の良さには気付けてないんだ…

  • 127二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 17:33:49

    玄弥のモヒカンってどうやってセットしてるんだろうとか考えたことあるんだけど寝るときに枕に顔を埋めて左右からギュッ!としてたら可愛いというところに行き着いた

  • 128二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 19:33:28

    >>125

    かっこいいけど、その勇姿を見た後に

    (;´༎ຶ۝༎ຶ`)ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙

    となるのがセットなのが

  • 129二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 19:37:44

    炭治郎にわざとぶつかった後に無言でのしのし歩いている玄弥の後ろ姿を見たらあまりにも子供っぽ過ぎて一周回って可愛く思えてきた
    炭治郎が感じた玄弥のにおいは喰った鬼のにおいでもしたのかな

  • 130二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 19:41:01

    このレスは削除されています

  • 131二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 21:06:23

    >>127

    幼少期と違って最終選別から肩ドンしてたあたりは前髪下りてたな

    無限列車〜刀鍛冶の里あたりの間に前髪をセットできる程度に心持ちが落ち着いてきたのか

  • 132二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 22:45:38

    >>129

    直近の任務で鬼喰いした時のがまだ残ってたか

    もう身体がただの人間から変質しつつあったかかな

    鬼喰い関連の匂いだとしたら

  • 133二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 23:08:55

    >>132

    玄弥は最終選別の時とくらべてかなり体格が良くなっていたし体が変化している中でのにおいも考えられるな

    玄弥は鬼喰いしているけれど人間の食べ物も食べられるから

    もし鬼関係のにおいだったら、何も食べない禰󠄀豆子や、血を少量摂取している珠世さんや愈史郎とはまた違う感じなのかもしれないとも思った

  • 134二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 06:30:09

    >>131

    悲鳴嶼さんや胡蝶さんたちとの出会って心に余裕ができてたのかもね

    前髪下りてる時はバッサバッサだったし

  • 135二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 10:08:48

    保守がわりに

    不死川玄弥を描いてとAIに言ったらここまで描いてたのでもう学習範囲なんだな玄弥って
    有名になったもんだ

  • 136二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 17:08:53

    妄想なので答えが出ることはない問いになるけど
    もし140cmくらいの頃の玄弥に最終選別〜無限列車の間と同じペースで1年間鬼を喰わせたら、1年で3,40cmくらい伸びるんだろうか
    それとも10歳くらいだと内臓の成長が追いついてなくて鬼喰いに身体が耐えられない?
    代謝や排泄に関わる機能が大人と同等になって大人と同量だったり効果強かったりする薬が飲めるのは15歳程だし

  • 137二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 17:48:36

    >>136

    悲鳴嶼さんみたいな体格になった玄弥を作ろうとするならそのくらいからやらんとだめなんかな

  • 138二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 18:43:57

    不死川家は父も兄も大きいから、元々素養はあると思う。

  • 139二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 20:15:06

    父ちゃんも兄ちゃんも玄弥本人も上背があるから2m越えを期待してしまう気持ちはある
    特に父ちゃんの恭悟は2m近くあるんじゃないか?
    実弥より背が高そう

  • 140二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 20:18:33

    桜餅のマスコット出るみたいだけど

    このたぴぬいとかの系統で玄弥のジト目な感じがかわいい

  • 141二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:55:01

    >>140

    桜餅にくるまってるの可愛い

    髪はモヒカン部分と剃り上げ部分で素材が違うのかな

    交互になでなでしたい

  • 142二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 01:12:00

    この玄弥の表情は本当に可愛い
    くじ引きたくなる

  • 143二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 07:19:24

    岩柱の稽古の時に玄弥だけ隊服をきちんと着ていたのはどうしてだろう
    最初は謹慎が解けたばかりだったからかなと思っていたけどその後も着てたし
    何か意図があってそう描かれていたとは思うけど
    玄弥にとってはいつもの修行スタイルだったのかな

  • 144二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 10:13:07

    モクテルバー色々騒がれてるけどいつか玄弥のモクテルも追加されてほしいな…

  • 145二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 14:33:27

    >>143

    岩柱の稽古は常日頃やってるし、実質クリアしたようなもんなのだろう

  • 146二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 14:58:51

    二次創作についてのスレ見てて思い出したんだけど刀鍛冶の里に実弥(と伊黒さん)が出張ろうとしたり半天狗に鉄拳制裁するネタの漫画が総じて面白かった。原作でやってしまったら鬼殺隊側が過剰戦力になるからありえない流れだけどギャグとしてならすごく好き

  • 147二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 18:27:28

    >>145

    玄弥は炭治郎に「岩を一町動かせてないから」とは言っていたけど

    それって少しは動かせていたとも取れるし滝行や丸太を持ち上げる修行も普段からやっていそうな感じもするよね

  • 148二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 19:34:30

    >>144

    もし玄弥のモクテルが出たら色は紫だとは思うがどんな味なんだろう

    個人的には辛口のモクテルが好きだけどパイナップルベースの甘酸っぱいモクテルも良いな

    ミントを添えて爽やかな感じにして

  • 149二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 19:58:14

    パイナップルいいね、すごく玄弥っぽい!
    個人的には実弥と笑顔で並べていた頃の姿からの連想で甘めのミルク系もいいと思うけど本当に超個人的だしうまく言語化して説明もできてなくて嗚呼

  • 150二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:18:50

    ミルク系だとベリー系も良いかも
    こちらも甘酸っぱい感じになるけどミルクでまろやかな感じになりそう
    シロップをちょっと多めに足せば甘さも出そうだね

  • 151二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:19:04

    >>147

    あの一町ってかなりの割合の人が間違えてるよね

    隣町まで動かすとかいう人が結構いる


    たったの100m強だぞ?

  • 152二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:36:53

    >>151

    恥ずかしながら私も隣町まで動かすだと勘違いしていて結構前にあにまんで正しい距離を教えてもらったな…普段お目にかからない単位だからつい…

  • 153二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 21:15:40

    >>151

    最初は隣町かいとは思った

    普段使わない単位だから

    アニメで説明文が出てたからなるほどとは思った

    でも土の地面と直接接しているあのサイズの岩を素手で約109m押すのはなかなかのもんだよね

    山中だから多少の高低差もあるとは思うし


    以前どこかのスレで紹介されていた岩柱修行を科学的に解説したHP

    1トン超の丸太を運ぶ!岩柱・悲鳴嶼行冥の修行がすご過ぎる/鬼滅の刃 | EMIRAマンガやアニメの世界を研究する空想未来研究所が、今回取り上げるテーマは「修行」。今年5月から新作アニメ「柱稽古編」がスタートする『鬼滅の刃』で、主人公たちを導く“柱”の一人、悲鳴嶼行冥が見せる修行のすごさを、エネルギーの観点から考察しました。emira-t.jp
  • 154二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 22:00:26

    そういえばキメ学では玄弥は結局最後まで悲鳴嶼さんと絡むことなく終わっちゃったな

  • 155二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 06:36:04

  • 156二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 09:49:08

    >>148

    スイカリキュールもスイカジュースも存在はするので利用してあげてもいい気はする

  • 157二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 12:16:11

    >>154

    悲鳴嶼先生は玄弥のクラス担任じゃなかったしね

    ちょっと残念

  • 158二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 17:03:53

    >>156

    スイカもいいね

    夏休み限定で同期メンバーのモクテルが追加されるイベントとかやってほしい…オタクは期間限定に弱い…

  • 159二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 17:34:37

    >>158

    モクテルだったら同期組もバーテンに立っていいよね、彼らより年下の無一郎も立ってるんだし

  • 160二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 19:12:36

    バーの制服は蝶ネクタイかネクタイかどちらだろう
    あとベスト着てるかな
    師匠と同じサスペンダーも良いな

  • 161二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 19:34:38

    >>160

    敢えてどちらも付けずにボタンをいくつか開けててほしいw

  • 162二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 19:54:27

    >>161

    兄ちゃんでも前閉めてるのに

    あえてそんな攻めてる制服だったら笑ってしまう

  • 163二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 23:13:12

    玄弥の場合全脱ぎでなければガチガチに着込んでるのでなんというかいまいちチラリズムが想像つかない

  • 164二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:00:04

    玄弥のチラリズムはキメ学のトマトのダン箱から\パカァ/してる時にちょっと腹の部分が見えてるくらいだからな
    それも下にシャツ着てるから素肌じゃないと思われる

  • 165二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:37:48

    >>164

    この隙間に気づいたの観察眼ありすぎ

  • 166二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 06:22:54

    💫

  • 167二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 08:14:35

    ガードが緩いのか強いのかよくわからない玄弥
    本人はあまり気にしていなさそう

  • 168二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 10:09:33

    保守にもいいねがつくのを見てると玄弥スレ皆んな好きなんだなと思う
    自分も好きだよ
    玄弥を語りたい時にいつもあるスレに感謝してる
    ありがとうスレ主さん

  • 169二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 10:44:18

    このレスは削除されています

  • 170二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 10:45:16

    >>164

    自己レス

    下に着ているシャツが短めだったら手を上げた勢いで素肌が見えてしまった可能性もあるかもしれないと思った

    色塗ってないし

  • 171二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 12:31:00

    最終選別の時はアニメの方が原作より首元が開いてるように見える気がする

  • 172二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 12:39:06

    >>168

    保守へのいいねは「落ちないように気遣ってくれてありがとう」だと思ってる

    あったかくていいよね

  • 173二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 13:30:27

    >>171

    確かにちょっとアニメの方が衿が開いているかも

    原作の方はかなたちゃんの頭で見えづらいけど比べてみた

  • 174二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 17:39:20

    >>173

    この頃はまだ表情がなんかこう…すごいな…玄弥の事情を知った上で見るといっぱいいっぱいな余裕のなさが分かるけど詳しく知らないと敵役にすら見えそう

  • 175二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 19:15:04

    また話ループしてるって言われちゃうけど
    最終選別からスレ画になってる刀鍛冶の里までわずか半年ほどなんだよね
    鬼喰いと人との出会いが玄弥を急激に変えていったのかよくわかるよ

  • 176二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 19:42:19

    それにしても不死川兄弟は幼少期に厳しい目にあったにも関わらず、記憶を飛ばすこともなく優しいところを残したまま成長したのってほんとにメンタルが強いなって
    どっちかというと時透君みたいに記憶くらい飛ばしたり冨岡さんみたいに交流シャットダウンしたり、伊黒さんみたいに死ぬこと前提で人生考えたりなんかがゆがむ方が人としちゃ普通な感じがするんだよ

  • 177二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 20:28:28

    元々癇癪持ちで短気なところがあるみたいだからど自分よりも小さくて弱そうな女の子に暴力を振るう時点で玄弥も判断能力は多少は歪んでいたと思うんだ
    後で謝っていたけどさ
    映画で最終選別後のシーンを見たけれど、半年足らずで精神的に成長したんだなとしみじみ思ったよ

  • 178二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 20:46:11

    >>176

    大切な人がまだ生きてるってことが心の支えになってたのが大きいんじゃないかな

    時透さんや冨岡さんは最後の家族を目の前で亡くして遺体を自分でどうにかしてやることができなかったり、家族亡くした後にできた親友も亡くしたりしてるし

    伊黒さんは人格形成期に信頼できる人間はいなかった

  • 179二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 21:42:00

    >>177

    かなた様に謝ったところアニメでもコソコソでやって欲しかった

    あれがなかったらアニメ勢からしたら改心したっぽく見えて結局幼女殴りっぱなしのやべー奴になっちゃうじゃん

    無一郎の紙飛行機大会とか宇髄家の墓場ピクニックとか(個人的には正直余計だと思う)アニオリ入れる余裕あるならそれぐらいできただろって思うわ

  • 180二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 21:51:24

    炭治郎たちの療養期間を考えると流石に半年足らずはないと思うけど(鼓屋敷(かまぼこ骨折)〜那田蜘蛛山(善逸蜘蛛化)〜無限列車後4ヶ月〜遊郭後2か月)、1年以内ではあるのかな。
    他の隊士たちはここまで無茶苦茶じゃないにしても、呼吸なしじゃ確かに実弥兄ちゃん心配しちゃうよ。ただ、自傷も鬼喰いもどっちも自分を傷付ける戦い方って事には違いがないし、人のことを言えたものじゃないと思う。

  • 181二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 00:35:45

    玄弥っていつ頃からモヒカンなんだろう
    側頭部の癖毛が強いの分かってるってことは乳幼児の頃に伸ばしてた時期あるはずなんだよな
    一定の時期までは下の弟2人みたいに丸刈りで途中から伸ばした可能性もあるし

  • 182二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 00:45:00

    自傷行為は続けていると視覚や痛みの刺激が強いし周りの反応も大きいから良くない事とわかっていてもやめられないらしいね
    玄弥の鬼喰いも異食という自傷行為の一種だと思う
    実弥も玄弥もそれが対鬼に有効だから周りもなかなか止められない

  • 183二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 01:16:27

    >>181

    モヒカンの見た目が好みで玄弥を推してるところもあるけど丸刈りの方が手入れは楽なのにとは思う事はある

    あとは直射日光や強風がきついとか?

    個人差はあるとは思うけど丸刈り→ベリショ・ツーブロ→ショート→ロングの順で頭と首に直接当たる直射日光や強風がきつかった思い出

  • 184二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 07:53:18

    >>183

    手入れのこと考えるとその髪型キツくない?って人はほかにもいっぱいいるけど、玄弥の場合実弥に認識してもらうために幼少期の髪型のままでいることが必要だったのでは?という感じがする

  • 185二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 08:35:48

    舞台版玄弥役の内海さんの配信レポ
    玄弥くんの銃回しですが、リロードのタイミングでやってたそう
    2発撃ったら回す、次に連続で2発撃ちたい時は1発しか撃ってなくても回すをやってたみたい
    「おしゃれでやってたんじゃない、玄弥はそんなこと絶対にしない」とのこと
    インスタライブの方はアーカイブ残ってるそうです

  • 186二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:34:25

    >>185

    丁寧な役作りでありがたい

  • 187二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:20:00

    スイカジュースとトニックウォーターでお手軽スイカモクテル作った報告
    スイカジュースにシロップを入れたらちゃんと二層になってたはずだった
    味は美味しかった

  • 188二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 15:15:47

    >>187

    鮮やかで見た目からして美味しそうー!


    詳しくないけどカクテルってグラスにこだわる人もいるみたいだけど、グラスもなんとなく玄弥っぽいのを選んでそうなのは私の気のせいかな

  • 189二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 16:49:46

    >>188

    ありがとう

    これからの季節はスイカジュース良いよね

    グラスは無印の330mlのだよ

    カクテルグラスより玄弥っぽいよね

    バースプーンの代わりに箸を使ってる

    本当はグラスも揃えたかったけど手軽に楽しみたい欲求の方が勝った

    置く場所も取られてしまうしね

  • 190二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 16:57:13

    >>187

    センスいいなあ…すげえ

  • 191二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 17:18:05

    調子に乗ってレスを参考にしながらカクテルも作ったよ
    パイナップルジュースだと思って買ったらお酒だったけど

    カシスリキュール+ぷるぷるパイナップルリキュール+トニックウォーター
    お酒が飲めない人や20未満の人たちはカシスジュース+パイナップルジュース+トニックウォーターで代用できるよ

    これ以上のレポはしつこいと思うから専スレ立ててするね
    見てくれてありがとう

  • 192二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 17:33:55

    >>191

    作成乙かれさま

    とくに>>187とか射撃部終わりの玄弥に飲ませてみたい

  • 193二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 17:53:32

    ほろよいの冷やしパインがすごく好きだから今年も発売されたら>>191さんのレスや専スレを参考にしてカクテル作り初挑戦したい

  • 194二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 19:12:00
  • 195二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 19:13:39

    >>194

    スレ立て乙です

    ありがたい

  • 196二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 19:30:57

    流れによっては次スレで一度お開きになるのかな
    柱稽古編のアニメ放送の頃から続けてくれていたスレ主さんには感謝

    無限列車編では玄弥はセリフは無かったけれど煉獄さんの訃報を聞いてハッと息を飲んでいた玄弥が印象的だった
    5年前の無限列車の映画が鬼滅初見だったけどその時は鬼滅ミリしらで悲鳴嶼さんと玄弥は親子だと思ってたから
    一緒に行った妹に「煉獄さんが死んだ後に出てきた人たちは親子?よく似てるね」って聞いた思い出がある

  • 197二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 19:47:02

    >>196

    悲鳴嶼玄弥は流石に草w

    ただ、師匠も第二の親ですよね。


    それにしても長く続いたもんだわこのスレ、自分はスレタイ考えて、後は保守いらずでいろんな話題にのって楽しんでるだけだっちゅうのにって感じですよ?

    需要があればもちろん広辞苑見ながらスレタイは頑張ります。そこだけですがw

  • 198二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 19:51:22

    >>192

    氷と一緒にカットスイカも入れてあるから部活帰りだったらグラスのフチに塩を付けてソルティドッグ風にしても良いかも

    水分と塩分補給

  • 199二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:54:57

    >>197

    悲鳴嶼さんは玄弥にとって第二の親

    そうですよね

    鬼喰いしている玄弥を受け入れて育ててくれたし

    心配してしのぶさんを紹介してくれて

    最期は頭を撫でてお兄ちゃんを隣に寝かせてくれて看取ってもくれた

    悲鳴嶼さんは最後まで玄弥の気持ちや存在自体を尊重して見守ってくれた人だと思います

  • 200二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 22:43:45

    200なので実は岩の呼吸が出来ちゃった玄弥でも妄想しながらおやすみなさいします

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています