銃を使うウルトラマンを求む意見って一定数見かけるけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 17:08:30

    個人的にはそれよりも先に防衛チームにパワードスーツや強化服が導入される方が先かなと思うけどどっちが先に導入されると予想する?

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 17:10:08

    ギリ銃持つウルトラマンのほうが早いと思うそもそも気弾使える奴ら多いのにいらんやろは置いといて

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 17:11:06

    強化服とかだとわざわざ他作品との差別化捨てに行くか…?みたいに思わんでもない

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 17:11:13

    ウルトラマンなら弓矢のがイメージ近いし、ロボ怪獣防衛隊に導入されたからパワードスーツのが先じゃないかな
    戦闘機とか乗るからパイロットスーツも兼ねられそうだし

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 17:23:46

    ミカヅキのAIT戦闘服みたいのなら抵抗なく導入できそうかな

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 17:26:54

    ウルトラマンも知的生命体だし銃くらい出しても違和感は無いけど、自前で光線出せる種族だしなとなる
    弓にも刺さるけど

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 17:27:50

    >>3

    ほぼほぼメタルヒーローになっちゃう

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 17:28:53

    大きな砲台にエネルギーを分け与えて銃に見立てるみたいなことはそろそろやりそうな気はする

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 17:29:32

    出すとしたら光線技が苦手なルーキーとかになりそう>銃を使うウルトラマン

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 17:30:21

    これは前例として認められてないのか?

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 17:31:05

    セブンがーでよくない?

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 17:32:16

    >>10

    やっぱアミアのスーツを作るしかねぇなぁ

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 17:34:15

    >>1

    多分ウルトラマンに銃じゃないかな…

    防衛隊にパワードスーツや強化服はいつかの2月30日に解禁されるはず

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 17:38:18

    こんなんじゃいかんのか?

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 17:38:49

    銃で最高火力の技出せるならなんで最初からそれ出さないの(光線ならまだカラータイマーが点滅するくらい限界まで追い詰められないと火力が出ないとかで理屈つけられるけど、武器だと威力がほぼ固定だから理屈がつけづらい)問題がある

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 17:39:43

    弓よりも絵面が地味だからやる意味は無さそう

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 17:43:15

    ゼットライザーが変身アイテムと変身後の武器を兼用してたような感じで
    トリガーみたいな銃型のアイテムで変身してその後も初期武器として使う…みたいなのはちょっと見たい
    見たいんだけど「自前で光線打つヒーローだしな…」ってなるのもある

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 17:43:20

    ウルトラマンじゃないけど、タイガのボイスドラマに出てきたアンドロアレスは銃使いだな。二丁拳銃使いだし、映像があればド派手な動きしてるんだろうなぁっていう技の数々だったし、ああいう路線なら映像としても映えると思うんだよな…

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 17:48:00

    パワードスーツを着ても、人間サイズでパワーアップしたところで、という感じがする
    災害救助用の装備ならありえるし、防衛隊から少し外れた組織に主人公が入るならあり得るかな

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 17:50:34

    そもそも交戦打てる奴がわざわざ武器持つメリットがないんだよな

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 17:55:57

    言うて大抵において光線より強力じゃないか武器の技

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 17:56:08

    >>20

    武器持つメリットならあるぞ。それこそ帰ってきたウルトラマンのベムスター回みたいに相手が光線無効化系で肉弾戦でもジリ貧な時に、武器を使って逆転なんてシチュもあるし

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 17:57:00

    >>22

    遊戯王の使う場面がやたら限られてる微妙なメタカードじゃねぇか

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 17:58:09

    まぁ遠距離攻撃が必殺のウルトラマンにいるかって言われたら何とも言えねえ
    新人で光線が下手だから銃にエネルギーを込めて戦いますとか?

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 17:59:00

    仮面ライダーでも銃は持て余してるし単純に面白い武器ではないんだよな

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 18:02:34

    >>25

    すぐ接近戦するしな

    まぁ遠距離攻撃でちまちま削るとか地味すぎるから当然なんだが

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 18:02:44

    槍とか斧とか剣とかは別にいいけど銃はガチでいらん

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 18:03:54

    >>24

    光線下手なら逆に肉弾戦主体にした方が絵面はよさそう

    光線のパワーを腕だの足だのに集中させて攻撃ってことで

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 18:08:12

    銃が駄目というより弓+刃物が玩具ギミック的に強すぎるんよ

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 18:08:52

    銃をまるで使いこなせない制作サイドのせいですぐに肉弾さんに走る橘ギャレンという男が何年ネタにされてたと思うんだ

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 18:09:21

    戦隊でも銃玩具って割と持て余してる印象

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 18:09:38

    >>24

    そもそもウルトラマンの光線技って基本的に自前のエネルギーを消費して放つ技だから、エネルギー供給を見込めない状況で下手打てばそのまま消耗して倒れるってのもあり得るわけで。

    それで考えればエネルギーをカートリッジに封入するなりして放つっていうのは、自前のエネルギーを節約するっていう点では理に適ってると思う。

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 18:15:14

    >>31

    面白いくらいに沢山売れまくったガブリボルバーとかもあるので一概には言えないよ

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 18:19:03

    >>33

    なんなら今年の戦隊も銃系の玩具出てるしなぁ...しかも現時点で2種類も

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 18:19:35

    >>33

    それ通常の銃玩具持て余してたから変身アイテムにしたような側面あると思うぞ

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 18:20:10

    変身アイテムに銃を使うのはあるあるだし

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 18:20:22

    言うてインナースペースで銃構えるのとか見たいか?

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 18:20:46

    >>37

    絵面が完全に戦隊ロボだな…

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 18:24:48

    ウルトラマンだと光線でよくね?が浮上しちゃうよな。
    ジャグジャグとかみたいな他キャラなら銃でもいい気がするけど大体刀が多いよね。アクションの都合?

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 18:26:20

    >>39

    ただでさえ撮影スタジオは狭いのにガンアクションなんてできるわけねぇだろ!ってのはありそう

    ライダー戦隊は野外撮影だから自由度高くて様になる撮影できるけどウルトラは…

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 18:27:24

    >>35

    正確には「携帯電話やブレスレットではない変身アイテムを初期から取り入れたい」という事で追加ヒーローの変身アイテムが銃という事という前例があるから採用されたと完全読本にインタビューが載ってるよ

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 18:28:53

    よくウルトラマンは自前で光線を放てるから銃がいらないって意見を聞くけどそれなら斬撃光線さえ使えば剣もスラッガーもいらなくなっちゃうじゃん

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 18:29:50

    >>1

    防衛隊の方は永久にない気がする

    商材になってた90年代くらいならともかくロボならともかく防衛隊の銃とかただの飛行機売れないしパワードスーツとか出しても売れるわけない

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 18:29:54

    科学技術局員の青トラマンが開発した装備で戦う話見たいっていう話題を聞いたことがあるけどそういうのとか?トレギアのアナザーみたいなの

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 18:30:02

    >>40

    確かにギャラファイみたいなグリーンバックの撮影じゃないと難しそうよな。デカレンジャーロボ辺りみたいなのを出来れば違うのかもだけど

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 18:54:50

    >>29

    東映特撮の場合アオレンジャーのブルーチェリーを元祖として弧に刃を仕込んで接近戦もできるようにしているから遠距離から矢を射るだけの地味な絵面にならないようにしてるもんな

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 18:56:13

    >>46

    トリガーのサークルアームズもそんな感じでしたな

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 18:58:01

    こういう使い方ならインパクトあるしいけるか?

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 19:02:44

    >>48

    ウルトランスランチャーが近い?

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 19:07:49

    ビットみたいなので置きバズーカして自前の光線込の1人時間差射撃みたいなのは見たくはある
    特撮でそれをやる手間と怪獣相手に偏差撃ちする意味があるのかはともかくとして

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 19:08:46

    >>48

    タルデのラウンドランチャーもその類か

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 19:16:42

    そういやソガとか山中とかコバとかの射撃キャラもしばらく見ないな

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 19:35:04

    武器から光線出すウルトラマンは多いけどどれも剣やら近接戦武器から撃ってるの見るに製作側にもウルトラマンに銃はいらんやろ的な固定観念あるのは感じる
    まあ20年後くらいにはウルトラマンが銃持つのに文句言う奴ウザいみたいに言われるようになってるんじゃね

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 19:49:59

    防衛隊の戦闘機が変形して武器になる、とかなら可能かな?
    元々は砲台モードだったのをウルトラマンが持って戦うイメージ
    二号機からは剣や盾みたいにウルトラマンとの連携を前提とした機体を出してフォームチェンジの枠も担う感じで

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 19:51:36

    >>52

    ニュージェネ以降だけでもアリサ、ワタル、リュウモン、ヤスノブで4人いるよ

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 19:55:36

    まあ今のウルトラマンで銃となるとウルトランスみたいに怪獣の力借りるか人間から装備もらうかのどっちかになるな

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 19:59:02

    あくまで個人的なお気持ちだが、剣先突き出して交戦撃つのがなんか間抜けに見えるからいっそ必殺光線銃持ったほうがいいとは思う

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:00:37

    >>54

    周りのものを武器にする能力持つウルトラマンが防衛隊メカを武器にするって感じだと面白そう

    書いててクウガだなと思ったが

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:03:13

    ティガの初期案だとウルトラマンが防衛隊製の鎧を着るってのがあったらしいし現代で見てみたくはある
    近いことはサイバーアーマーでやってるけど

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:04:56

    よく考えたらサイバーエレキングアーマーとか、右腕が電撃の砲台になってるから実質銃みたいなものといえるか

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:16:21

    ここまでウルトラキーなし

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:19:15

    ネクサスとファウストの変身アイテムが変身後も巨大化して武器として使えてたらそれっぽいか

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:20:41

    >>62

    ファウストって変身アイテムあったっけ

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:25:16

    >>63

    ファウストじゃなくてダークメフィストだわ

    エボルトラスターとダークエボルバーは剣と薙刀モチーフだけど光弾撃つときの構えは銃っぽいよね

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:26:41

    >>64

    エボルトラスターと銃っぽいアレ(名前忘れた)は別アイテムじゃない?

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:31:36

    姫矢と溝呂木は林の中で銃撃戦してたけど
    巨人化してあれやるのはやっぱ変だと思うぞ

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:37:03

    >>58

    まあ、エースはたまたま近くにあった赤旗を大型化させたりガスタンクを爆弾化させたりしたし、レオも工場の煙突引っこ抜いてヌンチャクに造り替えてたことあるしな

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:41:17

    >>66

    普通に手先から光線の撃ち合いした方がいいんじゃ?ってなるもんな

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:42:28

    >>28

    初期のレオになるなこれ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています