- 1二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 19:09:36
- 2二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 19:10:03
積み重ねや
- 3二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 19:10:06
じゃあ自分でやれ定期
- 4二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 19:10:36
あれクソ面倒くさくなかった?工賃だよ
- 5二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 19:10:42
手間と時間代や
- 6二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 19:10:57
自転車委員会ってなんだよ
- 7二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 19:11:15
ならなぜ自分でやらないのか
- 8二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 19:11:21
自転車委員会ってなに……
- 9二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 19:11:45
パンク修理にかかる部品代しか取らないんじゃ自転車屋は経営できないし店の人も生活できないんじゃ
- 10二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 19:11:53
お前人一人動かしていくらかからと思ってんだ?
- 11二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 19:12:48
自転車屋と自転車委員会の戦いが今始まるーーーー
- 12二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 19:14:04
- 13二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 19:14:47
君人件費って知ってる?
- 14二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 19:14:55
5分で終わるのに自分でやらんのかw
- 15二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 19:14:55
適性だな
- 16二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 19:15:09
パンク修理5分は達人だろ
俺は軽いパンクでも倍かかるぞ - 17二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 19:15:22
自転車委員会って何する組織なんだ
生徒の自転車を正しい状態に取り締まるのか? - 18二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 19:16:05
むしろパンクなんて早く直れば直るほど払う料金増やすべきだろ
- 19二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 19:16:13
- 20二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 19:17:21
いなみに自転車委員会くんが自転車屋になったら料金どれぐらい取る?
- 21二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 19:19:48
パンク修理を5分で終わらせる腕前を持つ者のみが入れる自転車委員会気になるな
- 22二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 19:21:17
自転車委員会って一般的な物なの…?
- 23二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 19:25:14
早く終わるのはそれだけ技術があるのでは?
早く終わるから安くしろやは暴論では? - 24二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 19:26:42
逆張り技術料スレなんだろうけど自転車委員会が気になり過ぎてダメ
- 25二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 19:27:01
わいし、学生時代結構な頻度でパンクさせてたから毎回毎回助かってたわ、作業早いのなんの
- 26二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 19:27:20
自分で道具買って直せばいいってことを学べたな!
今回のは勉強代と思っておくんだ! - 27二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 19:28:18
んじゃ遅く作業して金取るかって消費者側が何の得もしない行為をすることになるんだよな
でも工賃とか人件費ってのを全く考慮しない消費者が多いのがなぁマジで。このエアコンの値段はこれ!!だから取り付け費用はこのエアコンの値段と同じが普通!!!!みたいな消費者がちょくちょくいるのが怖い
- 28二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 19:31:28
有志の学生で構成され技術を生徒の為に活かす自転車委員会vs技術を独占し安原価の部品で値段を吊り上げて金を取ろうとする自転車屋
- 29二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 19:35:26
かつての自転車委員会OBが卒業後自転車屋になってて敵対するやつ
- 30二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 19:38:40
急に人に何かやってもらってるんだから
なんにせよ1000円程度料金として普通過ぎる - 31二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 19:42:06
予想外に叩かれて泣いてるのかもしれんけど自転車委員会が何なのかだけ説明してくれ
検索かけても出てこないんだわ - 32二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 19:42:57
俺なんて高頻度で車輪曲がるから10000円くらいで毎回取られたわ
- 33二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 19:43:50
スレ主いなくなる前に自転車委員会の活動内容だけでも教えてくれ
- 34二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 19:44:21
自転車委員会に頼んだら5分で無料修理してくれるってマジ?
- 35二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 19:44:56
工賃代だよ、
- 36二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 19:46:42
- 37二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 19:48:46
130円ぐらいの缶ジュース渡して修理してもらって50円キャッシュバックしてもらうか
- 38二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 19:49:30
道具の用意、場所の用意、技術の習得
それを他人が全部肩代わりしてくれたんだから1000円くらい安いもんだろ
なにが原価だよ - 39二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 19:54:07
ホームセンターで穴塞ぐ道具を買う。バケツか何かに水入れて空気がもれてる場所確認する。その部分塞いだ後に他に漏れてる場所ないか確認
車のバッテリーの取り替えもそうだけど、面倒事全部やってくれるんだから原価どうこうの話じゃないわな。そんな時事言ったら小売業はほとんどの商品が店側の利益として原価に上乗せされた値段だし - 40二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 20:03:44
パンクかと思って直してもらったら13000円ぐらい掛かったことがあったわ
前後輪のスポークが歪んでて全とっかえになったからと言ってた、その後は快適に走ってくれた
プロってすげーと思った(小並感) - 41二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 20:06:05
千円て確か安い方だよ
何年か前に値上がりして千何百円かになってるはず
何百円かだけ値下げしてくれてんのに何文句つけてんだ
安上がりにしたいならダイソーに売ってるパンク修理キット買ってカバンに入れて自力で毎回直せや
チャリガチ勢なら自分でやれるようになれ - 42二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 20:10:22