安城姓だけど息子の名前を盗人(ぬすと)にしようと思う

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 18:03:00

    両親の名前から一文字ずつ取る命名に憧れてるからこれがいいんだけど今時の子はヘンなあだ名とか付けないよな?

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 18:03:57

    盗人(シーフ)

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 18:04:01

    ↓にネタがわからない俺のためのネタ解説

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 18:04:14

    マサイの戦士だまされない
    これは巧妙な釣りスレ

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 18:07:04

    >>3

    あの花の安城鳴子(アんじょうナルこ)が変なあだ名つけられてたからじゃない?

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 18:09:04

    「どうおもう?」の一言でいいのに「両親から一文字」って入れて「両親のどっちか”盗”入ってんのかーい」ってツッコミも狙いにきてるのがダサい

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 18:09:46

    >>6

    二段構えってやつやろ

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 18:11:03

    あだ名以前に本名が酷いことになっとる

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 18:11:30

    あだ名のほうがマシ説ある

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 18:18:19

    黒羽盗一って親すごい名前つけたよな

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 18:39:58

    ネタにマジレスはアレだけど「盗」って名前に使えるの?

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 18:42:14

    >>11

    常用漢字だから法律的には使える

    ただほぼ確で役所で止められる

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 18:42:22

    >>11

    ウィキペディアでは一応使える漢字一覧に入ってた

    実際に使って周囲にどう思われるかはまた別問題だけど

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 18:43:07

    あだ名が「あぬす」になるよーって?

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 18:45:08

    >>12

    >>13

    なるほど

    ネガティブなイメージのある漢字は使えないとか聞いた覚えがあったけど付けること自体は可能だけど役所で弾かれる訳ね

    もしかしてだいぶ前にあった「悪魔くん」の1件もこれ?

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 18:46:21

    >>15

    ネガティブかどうかって関係ないゾ

    それを言ったら「幸」って本来は「手枷」の意味だし

    使えないんじゃなくて役所の人が良心によってそれは…っていうだけで法的には問題ない

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 18:53:33

    >>14

    痺れを切らしたスレ主の自演

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 19:18:02

    >>15

    組み合わせ次第で良い意味になればいいんじゃない?

    人名じゃないけど酒盗とか美味しそうだし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています