- 1二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 18:15:56
- 2二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 18:22:37
幼女戦記の世界にそんな名前のキャラクターいたような気がする
- 3二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 18:22:50
頑張れ。多分お前以外全員バカになるぞ。
- 4二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 18:23:42
TS転生者だ
初めて見た
曇らせ属性で客観的に酷い目に遭いそう - 5二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 18:23:55
神に愛されてるの羨ましい
- 6二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 18:32:19
神に愛される(芸術にされないとは言ってない)
- 7二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 18:33:08
くっ、何をしてもバタフライエフェクトか何かで多大な成果を上げて周囲から持ち上げられてしまう!俺はただ平穏に過ごしたいだけなのに…!
- 8二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 18:53:13
最期は自己犠牲した後、ネームドキャラがいかに素晴らしい人物だったか葬式で賛美するまでワンセット(原典)
- 9二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 18:54:56
名前がメアリー・スーだと踏み台にされる可能性が割とあるな……
他に転生者がいないかは気をつけておけ - 10二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 18:55:12
元ネタの誕生経緯とその言葉使う人の層から考えると単純にチーレム主人公になれる確率より人生をかけて「チートでモテモテのオリキャラはクソ!」って愚弄され続ける人生を歩む確率の方が圧倒的に高いんだよなぁ
嫌すぎる - 11二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 18:56:19
- 12二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 18:59:33
でも美少女がえっちな目にあったり友達が死んだりえっちな目にあったり尊厳破壊されたりえっちな目にあったり
恋人が死んだりえっちな目にあったり赤ちゃんを産んだりえっちな目にあったり愛しの我が子が死ぬとするなら? - 13二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 19:02:07
このレスは削除されています
- 14二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 19:29:24
転生前の記憶があるせいで一生ビビり散らかして暮らすスー家のメアリーさん(一般人)
- 15二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 19:50:55
目立とうとしなければセーフと思いきや原典的な意味のメアリー・スーって「オリキャラ二次創作ってオリ主は全然大したことしてないのに周りから凄い人扱いされて崇拝されてすごーいみたいなあっさい話ばっかりだよね(笑)」みたいなノリだから大人しくしてたとしても周りが一挙手一投足を礼賛して神に祭り上げてくるし挙句の果てにその後出てきた正当な主人公様の踏み台として雑に断罪されるまであるから怖すぎる
- 16二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:02:51
下手に二次創作の知識があるせいでビビりながら過ごすただの一般転生者のメアリー・スーさん
- 17二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:15:20
皆ありがとう・・・平穏無事に過ごしたいなあぁぁ
他の転生者探し、親は dice1d4=2 (2) っぽいけど家の力で何とかなるだろうか
1:王族
2:貴族
3:商人
4:農民
- 18二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:19:18
没落と革命のどっちだ
- 19二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 23:27:40
侯爵か公爵っぽそう(偏見)
- 20二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 00:36:17
戦記物なら、亡国のヒロイン枠だぞ
いつの間にか軍を率いていることになる奴 - 21二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 05:49:47
- 22二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 09:45:34
まずはクリンゴン語からだ
- 23二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 10:34:03
「天才美少女の私が周囲に愛された結果消えない傷になった件について」みたいなやつだもんね大元
- 24二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 10:49:41
語源知ってると死ぬキャラじゃねぇか!ってなって死なないように頑張る路線になりそう
- 25二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 11:46:43
その結果死ぬより酷い目に遭いそう
- 26二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 11:47:52
ぶっちゃけ戦争とか絡むとどう考えてもアレな感じになるよね
- 27二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 11:49:03
名前聞いて反応した奴はヤバい転生者である可能性が高い
- 28二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 13:29:26
- 29二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 14:42:36
メアリー・スーの頭に『腸チフスの』とかの病名がついてたらパンデミック起こす系主人公になれるぞ
- 30二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 15:00:38
- 31二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 15:24:39
- 32二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 15:36:55
婚約者を妾や奴隷を何人か殺してるキモ豚貴族にされそう
- 33二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 15:48:11
荒木絵だとめちゃくちゃガッツあるきたならしい歩くバイ菌豚になれるぞ
- 34二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 22:53:53
成長して屋敷の中をある程度自由に動けるようになった
それでわかったんだけどスー男爵家はどうやら dice1d2=2 (2) らしい
将来的には俺も家の仕事手伝ったりするのかなあ
1:文官 2:武官
- 35二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 00:41:22
武官としても他にもスー姓のダジャレっぽい名前の人が居ると
他転生者から流されてそう言うもの扱いはされそう、か? - 36二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 01:06:14
武官は武官で多分女子も鍛える感じの世界だろうから低い身分なのに無駄に強い女騎士になれるぞ
訓練で手を抜いたらそれだけでも死亡フラグが寄ってきそう - 37二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 09:24:00
女騎士…くっころのイメージが強すぎる
バトル物に憧れた時期はあるんだけどなあ
俺どれくらいの強さなんだろう、我が家には魔力測定器あるみたいだしちょっと測ってくる
結果 dice10d9999=2606 8123 8125 1742 9829 7782 118 7993 7647 2037 (56002)
※平均 dice1d100=61 (61)
- 38二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 14:00:08
強いけど他の世間一般で強いと言われてるやつら、いわゆる騎士団長とか上級者がどれくらいなんだ
- 39二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 14:04:49
- 40二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 20:29:07
常人の大体900倍
DBで考えると銃を持ってない成人とナッパぐらいの差があるんだけど魔法がある振れ幅ありそうな世界だから微妙に無双できなさそう - 41二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 22:19:26
騎士団長がどれくらいとかは知らないが(会ったこともない)父上は dice1d1000=561 (561) 、母上は dice1d1000=298 (298) らしいぞ
- 42二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 22:20:58
名前の元ネタ通りだと死ぬんだっけ…
- 43二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 22:57:05
元ネタ通りだと素晴らしい人扱いで死ぬぞ
なお - 44二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 23:33:51
揶揄しすぎて揶揄する側がそれよりアホ晒してる現在見るとまあまあマシ感あるな
- 45二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 23:40:47
原作は「血筋からして盛り盛り設定のハイスペック美少女が原作の人気キャラたちで逆ハーしながら大活躍した後自己犠牲で死んでみんなの傷になりました。スイーツ(笑)」とかいう内容(悪意的に要約してるとかではなくマジで内容がこれだけの短編)のオリキャラ二次創作ヘイト小説なんで…
- 46二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 23:44:45
そもそも産みの親のポーラ・スミス自体スーパーマンやジェームズ・ボンドもメアリー・スーとか言っちゃうような人間だし…
- 47二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 08:07:22
ちなみに dice1d4=2 (2) 、前世の記憶があるから家族関係手探りだけど上手くやっていきたいな
1:一人っ子
2:兄がいる
3:姉がいる
4:兄と姉がいる
- 48二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 18:09:00
シスコンになりそう
- 49二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 22:31:50
「メアリー・スー」も色んな作品でネタとして使われ過ぎて
元がスタートレック(の二次創作)ってことを知らない人すらこのスレにそこそこいそうな予感 - 50二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 00:19:06
兄は dice1d5=4 (4) 人いるよ
1:dice1d1=1 (1)
2:dice1d2=1 (1)
3:dice1d3=2 (2)
4:dice1d4=1 (1)
5:dice1d5=4 (4)