知らないよ!こんな機体!?

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 18:24:02

    そんな寝ぼけた空中戦が通用するかあああああ!!!!

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 18:26:52

    実質舞い降りる剣

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 18:28:55

    そもそもバイカス相手にまともに空中戦やれるやつがいないから好き勝手にやられたんだよなぁ…

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 18:31:04

    出たな本筋とほとんど関係ないやたら強い謎の機体とパイロット…

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 18:41:11

    ウラキ中尉とかじゃないんですか?
    マジで一般トリントン所属パイロット?

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 18:42:19

    ジムⅡとかネモがやられてる中唐突に現れた魔改造機体来たな…

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 18:42:37

    >>5

    左遷された元ティターンズの整備士だった筈

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 18:43:29

    登場シーンだけ見れば主人公機感すごい
    まぁそれにしては肩幅すごいけど

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 18:43:34

    怒った麒麟さんは、怖いんだぜ…?

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 18:44:29

    >>5

    漫画で中身が確定してる

    元ティターンズで戦後連邦内で冷遇されて僻地に左遷されて当時の乗機だったバイアランのカスタム案を当時の上司だった基地司令と組んで暇つぶしで作ってる設定

    この画像の人

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 18:45:10

    >>5

    漫画でトリントンのバイカス担当整備兵が元ティターンズでバイアランを愛機にしてた元パイロットだったという後付けが追加された

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 18:53:22

    バイカス「同窓会はお開きだよ」

    カプール「えっ」(撃破&盾)
    ザクマリナーA「えっ」(蜂の巣からの撃破)
    ザクマリナーB「えっ」(上空からの蜂の巣)
    ズゴック「えっ」(上空からの蜂の巣で爆散)
    ゾゴック「えっ」(蜂の巣)
    ゼー・ズールA「えっ」(建物への強制体当たり)
    ゼー・ズールB「えっ」(両腕チョンパ)
    デザート・ゲルググ「えっ」(足切断→後ろ手射撃)
    マラサイ「えっ」(頭部からビームサーベルで切断)

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 19:03:34

    >>12

    最後のヤツは別の意味で同窓会なんだよなぁ…

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 19:04:31

    >>13

    あんなに一緒だったのに…

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 19:08:50

    カッコよさに対してビームが貧弱・・・

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 19:12:54

    >>15

    呼ばれた気がした(2号機)

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 19:14:48

    >>15

    貧弱というか武装名がメガ粒子砲なの見た時最初誤植かと思った

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 19:16:20

    >>13

    なまじザクらしい外見だったばかりにジオン狩りの組織の機体なのにジオン残党に使われる皮肉

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 19:19:14

    そうじゃ…そうじゃ…!!
    わしのカークスも連邦の魔の手に………!

    マハディも連邦に殺された
    コンプライアンスに引っ掛かりそうな設定だっただけで
    地も涙もねえ!!

    救いはジオン残党に救いはないのか!?

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 19:26:48

    お前らは一泡ふかすなんて夢見ずに大人しく連邦と戦争ごっこして遊んで小遣い貰ってりゃよかったんだ、地元で家族だって出来てたろうに…

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 19:34:43

    その道から迷子になれば救いはあったのだがね

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 19:44:26

    あるいは派閥のこだわり捨ててシャアの反乱のときに同調して決起してれば満足な散り方できたのでは

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:00:29

    纏まっても戦力不利のくせに皮算用でバラけてるんだから負けるべくして負けて、挙句燻ってるどうしようもない連中だよ

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:43:33

    やっぱ戦いにおいて飛べるってアドバンテージだよな…

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:45:18

    でもスレ画ですら寝ぼけた空戦扱いにする機体が数年後にはでてくるんですよね

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 21:11:03

    やっとティターンズの本懐であるジオン残党狩りをできた機体

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 21:12:57

    空中を自在に動けるというのがどれほどのアドバンテージなのかを視覚で理解させにくる機体

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 21:15:29

    世にも珍しい連邦軍がちゃんと強くて活躍したシーン

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 21:17:25

    整備兵が暇を持て余して半ば趣味で魔改造してたのってコイツ?

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 21:19:00

    でもこいつがスイスイ飛んでる原理は良く知らない オリジナルのバイアランは確か推力のごり押しだったような……

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 21:20:24

    >>29

    これで合ってる。正確には暇を持て余して他の連中も誘って上層部にもしっかり改修計画を承認させた上で基地全体で魔改造した

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 21:22:07

    左遷された元ティターンズメンバーが有り合わせで魔改造したんだっけ
    基礎技術の向上でかつては可変などで誤魔化してた単独飛行を人型のままやれるようにしたとか
    軍の上層部から「モノアイにはするな」って条件は付けられてた記憶

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 21:22:46

    >>31

    組織的な犯行だったのか…

    残党攻めてきた時正直ウキウキしてた奴居ただろうな…

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 21:22:48

    >>30

    こいつも同じや

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 21:23:27

    このレスは削除されています

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 21:24:02

    >>28

    ダカールでジムⅢも頑張ってたけど、ジムでもガンダムタイプでも無いコイツの大暴れはインパクトがあったよね

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 21:24:12

    小説だとトリントン基地はジオンにフルボッコにされっぱで終わるってマジですか

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 21:26:25

    >>37

    バイカスがオリジナルで出たのがそのせいだとかなんとか(旧式同窓会に連邦軍がひたすらボコられてるだけなため)

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 21:27:25

    >>30

    結局のところこいつも推力のゴリ押しやぞ


    バカデカプロペラントタンクがふたつもついてる

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 21:28:29

    このレスは削除されています

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 21:30:36

    >>38

    まぁ普通に考えればいくら僻地といえ連邦のしかも基地が型落ち相手に負けっぱなしなのはおかしいからな

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 21:48:53

    >>24

    人型で上空を狙って撃つ、って安定した姿勢をとれなさげよね

    あと、撃ち落としてくる上空側に対して、地上側は重力に逆らわなきゃいけないし

    あとは地上戦は平面だけど、空中が混ざると三次元になるから逃げ場が増える

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 21:50:37

    そもそもバイカスの担当エリアは水陸両用機ばっかで空戦出来るのゲルググとゲタ乗ってるマラサイしかおらんかったしね

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:02:40

    >>22

    シャアの反乱って早々に鎮圧されてるから事前に言われてないと動きようがない…

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:12:14

    >>8

    フライルーの腕を内側に取り付けた改造とかちょくちょくみる

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 00:10:53

    パイロットは名無しの誰かであってほしかった

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 00:26:03

    >>46

    あんな空気読まない大暴れしておいて名無しのままはムリムリですがな

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 00:27:42

    きっちり弱点を潰してデザインが洗練された2号機も結構好き、アンクシャに似てるのも収斂進化を感じる

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 00:28:59

    可変機全盛期&つよパイロットのグリプス戦役なので活躍が難しく、その後のネオ・ジオン抗争は化け物MSが大量投入されてるせいで過小評価されてたのだと感じた

    無変形で飛び回るMSはバイアランの次はペーネロペーじゃん

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 00:30:51

    まあ相手が最新鋭機とかだったらヤバかったのかもしれんが

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 00:31:29

    >>47

    他の倒された基地の機体と同じ様な機体ならともかくあんな異質なの乗ってたらまあ名無しが乗るようなもんじゃないよなってところある

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 00:32:04

    >>50

    制空権と対空装備がろくにないなら最新鋭機でもきついと思う

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 00:32:56

    まぁSFS以外で残党が空中戦出来るような機体なんて早々持ってるはずもなく……

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 00:34:18

    一年戦争でMSは航空機の物量に苦労したわけだし

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 00:36:16

    >>50

    飛べないとは言え新鋭機のゼーズールでも全然歯が立たなかったから空中戦出来る+それを可能とする推力と速さのアドはデカい

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 00:59:36

    >>25

    まぁ、中身入れ替えれば全然現役で使えるだろうし……。

    いや、最新鋭機か払い下げのジェガンにバトンタッチか。

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 01:01:05

    この戦術兵器運搬機強かったなぁ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています