まずっ

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 18:51:01

    でも…まじーよ
    苦くてマジで飲めたもんじゃないと思ったのは俺なんだよね
    大人はどこにうまさを感じてるのん…?

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 18:51:23

    達成感

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 18:51:29

    泡だけ飲んで後は捨てるのんな

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 18:52:05

    お言葉ですがうまさなんかありませんよ

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 18:55:07

    喉ごしってなんなのか教えてくれよ

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 18:55:45

    ガキッ!

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 18:57:17

    世界中でアホほど生産されてるんだからビールをマズいと思うほうが少数派なんだよね

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 18:57:59

    >>7

    しゃあけど…ワシも美味しく思わんわ!

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 18:59:31

    >>7

    しかし…大して美味しいとは思わないのです

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 18:59:43

    確かに単品だと苦味がキツいが……唐揚げや天ぷらのような油っこいものと一緒に流し込んだ時はキレてるぜ

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 19:00:27

    喉越し…
    あっ今それなら炭酸でいいって思ったでしょ?

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 19:00:50

    >>1

    そもそも酒を美味しく感じる酒好きのほうが全体の比率でいえば少数派なんだよね

    はっきり言ってそれ普通の感覚だから お前無理に飲まなくていいよ

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 19:01:43

    ビールなんてもん火照ったカラダに油っこいモノと合わせて飲むためのキンキンした酒やんケ
    何イキって単体や常温で飲んどんねん

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 19:02:27

    ビールはまだいいんだよ
    問題は…日本酒のおいしさが全く分からない事だ
    アルコールの甘さが絶妙に食べ物とマッチしないんだよね 酷くない?

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 19:03:49

    >>14

    いいやビールよりは500億倍マシということになっている

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 19:04:23

    キンキンに冷えたビールにやねぇ…
    ウォッカをシングルぶちこむのもええけど、ハーブリキュールをぶちこむのもうまいでっ

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 19:05:47

    夏の暑い時期と脂っこいものには結構合うと思ってんだ
    あっあっしは普段はビール飲まないから…ほろよいで楽しくさせてもらうでヤンス

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 19:05:54

    ビールはニオイからしてダメなのが俺なんだよね
    麦焼酎やウィスキーは美味しく頂けるのに不思議じゃない?

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 19:06:04

    >>14

    最近の日本酒は淡麗辛口ばっかりで全然甘くないですよね

    昔はもっと甘かったらしいよ

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 19:06:05

    >>1

    歳取って舌が劣化してるから苦味を感じないだけなのん

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 19:06:27

    この通り数人スレに集まっただけで味の好みが分かれるんだから自分の舌と他人の舌が同じと思わない方がいいっスね 忌無意

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 19:06:29

    お言葉ですがただの食欲増進剤でしかありませんよ
    から揚げがウマくなるから飲むんやウマイウマイ

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 19:06:53

    >>14

    確かに安い日本酒は中途半端に甘ったるくてアルコール感が強いが...質の良いヤツはキュッと呑めて魚やピリ辛の中華にも合っててキレてるぜ

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 19:07:06

    >>14

    高いのは美味いのんな

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 19:07:19

    死ぬほど嫌なことがあったときにやけっぱちで流し込むといいのん
    ぶっちゃけ酒の味なんて舌じゃわからないんだよね

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 19:08:03

    昔は苦いのを我慢しながら飲んでたのになぁ

    お前は成長しないのか今では職場の飲み会でも我慢しないで最初からハイボールとか頼むようになったんだよ

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 19:09:30

    ビールが苦手な人は果実系のチューハイに逃げるといいのん

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 19:09:43

    ビール苦手なワシでもクラフトビールはめちゃくちゃウマく飲めたから試してみろ……鬼龍のように
    あっクラフトビール高すぎぃ〜って思ったでしょ ワシもそう思う

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 19:11:16

    >>27

    あざーっす(ガシッ

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 19:11:55

    ビール日本酒ウイスキーどれも美味いんだァ
    しゃあけど…不味いと思う人は不味いだろうし無理に飲む必要はないわ!

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 19:12:01

    今日飲んだコナビール ビックウェーブって名前のハワイのビール飲んだら美味くてちょっと感動したのが俺なんだよね
    もしかしてビールという括りだと当たり判定が広すぎるんじゃないっスか?

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 19:12:34

    前の俺と同じだな……
    炭酸水とか普段から飲めばビールもその一種としか思わなくなるよ
    まっ、わざわざ買うほどでもないけどねっ

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 19:12:55

    おっぱいみたいな名前のビールについて教えてくれよ
    美味いんスか?

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 19:13:06

    うまいから飲むんやない
    酔っ払って楽しくなるから飲むんや
    ビールじゃ酔えない?かわいそ…

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 19:13:22

    炭酸の一種なのにみんなゴクゴクいっててゲップとか出ないんすか?

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 19:13:26

    ビールじゃ酔えないのにウイスキーはキツすぎて飲めないなんて刺激的でファンタスティックだろ

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 19:13:57

    >>36

    単3で薄めればいいのんな

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 19:14:07

    本当に美味い日本酒は水のように飲めるって言う居酒屋の常連に水を出して飲ませてみたらうんそうそうこれ……ってこれは水そのものやないかえーっとノリツッコミされた
    それが学生バイト時代のボクです

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 19:14:39

    >>37

    この電池は…?

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 19:14:44

    >>36

    俺のようにコーラで割れ……鬼龍院のように

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 19:15:06

    >>39

    ごめーんベロベロだから間違えちゃった

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 19:15:38

    このレスは削除されています

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 19:16:14

    >>7

    ファストフードはですねぇ…

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 19:16:58

    ハイボール…すげえ
    炭酸で割るだけでほんのり甘く感じるし
    もっとアルコール味がすると思っていたそれが僕です

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 19:17:06

    >>37

    あなたはアンドロイドですか!?

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 19:17:28

    よしっじゃあ企画を変更してこれを飲もう

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 19:18:05

    >>24

    つまり安くても飲む人がかなり居るビールは神ってことやん

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 19:18:59

    >>36

    >>16を試してみろ、カクテルのように

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 19:19:18

    ワシは国産ビールはイマイチだと思うけどドイツビールとかその辺は美味く感じるんだよね
    軟水より硬水のほうがビールに合ってるのかもしれないね

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 19:19:35

    >>46

    へー40度未満のウイスキーとかあるんだ…(ヌッ

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 19:20:03

    >>33

    それってIPAのことか?ゲン!

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 19:20:33

    >>46

    あわわお前は1人のマネモブの全神経が敵と看做した危険なウイスキー

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 19:20:45

    コエドビール結構うめーよ
    地元として誇らしいと思ったね

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 19:21:27

    普通のやつより黒ビールが旨いと思うのが俺なんだよね
    焼いた肉やウインナーを齧った後に呷ると旨いんや

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 19:21:36

    とにかくウイスキーはビールで酔わないからといって調子に乗ってストレートで飲まない方がいいぞ
    体調崩したいなら仕方ないが…

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 19:21:39

    そもそも炭酸が飲めないのが俺なんだよね
    ガキ舌じゃない?

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 19:21:43

    >>19

    甘口が飲みたいのに安酒からちょっといいやつまで辛口ばかりで

    殆ど野間なくなったのが俺なんだよね

    カルアミルクウマイウマイ

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 19:23:20

    >>1

    スッ

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 19:24:44

    >>49

    硬水は味が濃いと言われる濃色ビールに適してるから美味いのは当然なんだよね

    逆に軟水はピルスナースタイルに適してるから日本ではピルスナーばかりなのん

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 19:26:45

    甘いカクテルしか飲めない…それが僕です
    苦っ

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 19:28:08

    >>58

    コモドビールの味を教えてくれよ

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 19:31:00

    >>57

    獺祭は程よく甘いのんな

    まぁ高いからなかなか手が出せなくてバランスは取れてないんだけどね

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 19:35:12

    アルコールが体質的に合わない人間は体の仕組みで美味しく感じないようになってるらしいんだァ 諦めてもらおうか
    どうしても酔いたい場合はジュースみたいな度数の低い缶のカクテルを飲め…鬼龍のように

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 19:48:18

    あーっ バタービールを飲ませてくれぇ
    俺はバタービールを飲んでみたいんだぁ

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:14:35

    >>1

    もちろん滅茶苦茶味覚が衰えてるから

    歳をとるほどに苦味を感じなくなっていくんだよね子供の頃ピーマンとかが嫌いなのと同じなのん

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:18:03

    不思議やな 最初苦くて飲めなかったのに飲めるようになったのはなんでや

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:24:48

    苦いのが無理ならシャンディ・ガフをオススメするよ
    ビールをジンジャーエールで割るだけだから作るのも簡単やしな(ヌッ

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:25:46

    日本のビールの飲み方は世界で見ても少数派ってネタじゃなかったんですか

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:28:27

    昔半日ぐらい何も飲んでなくて喉カッスカスの時に飲んだ一口目だけ死ぬほど美味しく感じたんだよね
    その状況なら何飲んでもそう?ククク…

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:29:48

    前に飲んだドイツだかベルギーのビールは美味かったんだよね
    日本のビールが合わないだけだと思われるが

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:31:13

    >>68

    ウイスキーにもいろんな飲み方があるからね

    口や地域はもちろん人によって楽しみ方は様々さ!

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:34:52

    酒覚えてもなお不味い
    不思議やな、今もあんなもん美味そうに飲んどる奴がおるのはなんでや

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:36:06

    >>72

    味覚は千差万別だからやん…

  • 74二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:42:25

    ストロング系キメたら全てどうでも良くなるんだ

  • 75二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 23:05:36

    アルコール初心者のガキッには蜂蜜酒をオススメしたいよ
    甘くて飲みやすいしスカイリムにも出てくる酒だから意外と興味も湧く…!

  • 76二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 23:09:18

    >>51

    ああIPAか、なんかやたら青臭いのが多いからお前いらない

  • 77二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 23:12:54

    お前にキンムギサワーをお勧めしたいよ

  • 78二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 23:14:12

    初心者ァ いきなり強い酒を飲むなよ
    頼むからほろ酔いから始めてくれ

  • 79二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 23:15:17

    >>76

    当たり前やIPAはビール独特の苦味のもとを超マシマシで作られたもの

    青臭くないわけないやろ

  • 80二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 23:27:15

    キリンの白ビールが気になってるけどまだ飲めてないのが俺なんだよね
    ジャパンビールは苦めのが多いけどキリンとエビスは割と味がしておいしいんだァ

  • 81二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 23:31:13

    >>79

    宇宙ビールはなんか甘かったのんな なんか違うんスかね?

  • 82二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 23:32:45

    いつだったか全世界ビールフェスに行った時は
    種類ごとに全く味が違ってびっくりしましたね…本気でね

  • 83二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 23:35:51

    ビールか 好きになる必要はないけど飲めるようにはなっていた方がいいと思うぞ

  • 84二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 23:37:18

    >>83

    飲めるけど何故かワインより酔うのんな

  • 85二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 23:39:25

    みんなで飲むのは麻薬ですね
    もうハマっちゃって...ここのところ毎日です
    しゃあけど...家とか一人の時は炭酸ジュースでいいわ!

  • 86二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 23:40:07

    日本酒もウイスキーも焼酎も、ジンやラムといった蒸留酒系統も嗜むがビールだけは美味しく思えないのが俺なんだよね
    苦みが強すぎて美味しくないのん

  • 87二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 23:41:53

    >>80

    あれごくごく飲めて美味かった伝タフ

    白ビールは飲みやすいし美味しいしでわしみたいなガキッ舌でも楽しめる良いお酒ですね…マジでね

  • 88二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 23:51:23

    ビール苦手だったけど
    オールフリーのライムショットメチャクチャ美味ーよ ノンアルだし平日気にせず飲めるのが最高なんや

  • 89二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 23:55:06

    蒸留酒をロックやストレートでちまちま飲む…それがボクです
    なんかビールとか日本酒だと悪酔いしてしまうんだァ

  • 90二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 00:05:46

    >>14

    日本酒はですねぇ…魚とかの旨みで掛け算になるツマミと飲むと最高なんですよ

  • 91二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 00:11:28

    >>81

    はっきり言ってIPAは使ってるホップの味がダイレクトだから

    お前ホップの青臭さが全面に出る奴もあれば甘めで草っぽさ抑えてる奴もあるよ

  • 92二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 00:17:54

    HAZY IPA…神
    まるで柑橘の果汁でも入ってるかのようにめちゃくちゃ香りがフルーティだし苦すぎることもないんや
    まぁワシはインドの青鬼みたいな苦いIPAもいけるんやけどなブヘヘヘヘ

  • 93二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 00:20:37

    ビールの定石だ…味が濃かったりしてくどくなった口をリセットするために飲んだりする

  • 94二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 00:29:56

    獺祭、黒龍、酔鯨、そして十四代だ
    今までの中でうまかった酒だ もう一度飲ませてくれ

  • 95二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 00:31:35

    ビール苦っ…にげーよ
    ワインしぶっ…しぶいーよ
    日本酒あまっ…甘いーよ えっ!暖めてアルコールくっさい飲み方があるんですか!
    酒のつまみでお米食べる=神
    酒なんて要らないんや

  • 96二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 00:36:53

    >>5

    アサヒのスーパードライが「のど越し」「キレ」とかアピールしまくって売れたから

    それからずっとそういう空気なんだよね

  • 97二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 00:37:39

    えっ 外国だと冷えてないビールを飲むのも普通なんですか

  • 98二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 01:19:27

    ちょっと飲んだら味はなんか美味しさを感じたけど炭酸が強すぎて無理だったんだよね
    ワシはそもそも炭酸苦手だから飲むのすら無理だけど普通の人にも食事と合わせるには炭酸の主張が強すぎないスか?

  • 99二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 01:42:32

    >>68

    ワシの行きつけのバーで見かけたアメリカ人がハイボールに驚いてたし飲み方は地域差があると思われる

    日本式の伝統的な飲み方って紹介したらニッカフロンティアのハイボールガブガブ飲んでたっすね

  • 100二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 01:46:01

    コーヒーの苦味は大好きだけどビールの苦味はダメなのが俺なんだよね

  • 101二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 01:56:30

    >>5

    飲んだ時の感覚……

    最近ビールは味を感じるんじゃなくてむしろ味感じる前に呑み込んでしまう飲み物だと理解したのがこの俺なんだよね

  • 102二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 01:58:45

    歳をとるとな・・・濃いものが食えなくなるんだよ
    でもビールでリセットすれば食べれるんだ

  • 103二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 02:13:03

    オクトーバーフェスト=神
    ワシの好きな麦の味がするタイプのビールがいろいろ飲めるんや
    まっお祭り価格でそれなりに高いからバランスは取れてるんだけどね

  • 104二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 02:25:32

    このレスは削除されています

  • 105二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 02:28:20

    >>80

    とってもおいしかったのん…

    白ビールなら他のメーカーでも飲めそうな気がしてるんだよね

  • 106二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 10:11:51

    ビールの炭酸の強さと苦みが苦手ならシードルもおすすめだと俺からのお墨付きをいただいている

  • 107二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 10:12:27

    黒ビールうまっ…美味えーよ

  • 108二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 10:13:31

    日本人のビール(ラガー)が苦手ならエールや白ビールをおすすめしますよ
    スーパーに各社350缶普通に売ってるから試してみるといいのん

  • 109二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 10:15:20

    ビールとか日本酒とか焼酎とかハイボールとかワインとかウイスキーとかそれぞれどんな味なのん?

  • 110二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 11:16:18

    >>43

    美味しいんですよ

  • 111二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 13:21:44

    >>109

    商品ごとに違いすぎて説明しづれーよ

    ビールと日本酒とワインは醸造酒、焼酎やウイスキーは蒸留酒、ハイボールは蒸留酒の炭酸割りだのん

    一般的な辛口ワインの場合は酵母の力で果汁の糖分が酒空間に消えるっ=ぶどうジュースより甘みが少なくなる

    蒸留酒は醸造酒から香りやアルコールを取り出したもので糖質とかは含まれない=元の醸造酒と比べて甘酸苦は結構消えるっ

    ただメイン原料の風味はどれも大なり小なり残ってることが多いらしいよ

    例えば麦茶・ビール・麦焼酎・樽熟成が浅めのウイスキーに共通する麦の匂いをうっすら感じるのが俺なんだよね

    逆に樽熟成や泥炭をしっかり使ったウイスキーだとこうばしさやスモーキーさとかが強くなるのん

    吟醸酒や一部のビールだと酵母やホップとかから来るフルーティな香りが強かったりするから結局どんな味かはその商品や製法しだいなんだァ

  • 112二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 13:24:31

    他の酒はそうでもないんだけど、ビール飲むとあっという間に眠気がくるのが俺なんだよね
    なんか理由があるなら誰か教えてくれよ

  • 113二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 13:25:41

    >>112

    空きっ腹にいきなり掻っ込むからだと思われるが…

  • 114二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 14:22:40

    >>112

    最初の一杯=一番回りやすい

    特にビールはグビグビ行きやすいから度数が低いとはいえ結構なアルコール総量になりやすい危険な酒なんだ

  • 115二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 14:26:55

    犬は大っぴらにIPAは飲むなよ
    インディア・ペール・エールはかつて輸送の際の劣化が起きないようにしこたまホップをぶち込んだ苦味の強いビールだからな
    上で挙げられてる白ビールとかはめちゃくちゃ飲みやすくて美味しいですよ

  • 116二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 14:44:48

    最近あんまりみないけどホワイトベルグが甘めで好きなのが俺なんだよね

  • 117二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 23:51:25

    >>70

    ヴァイツェン、ベルジャンホワイト=神


    最近ヒューガルデンを筆頭にスーパーやコンビニなどでよく見かけるようになって嬉しいのが...俺なんだ!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています