- 1二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 19:05:55
- 2二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 19:06:57
解析係として有能すぎるからな
- 3二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 19:07:50
まぁ幼馴染だしパシるやろな……
- 4二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 19:11:31
時々灰原からコナンがいなくなった少年探偵団の近況とか聞かせて貰ってそうではあるな
- 5二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 19:48:07
- 6二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:04:39
- 7二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:05:29
- 8二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:17:38
- 9二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:17:47
新一に戻ったら目暮警部と捜査協力するから個人的な調査の機会なくね
- 10二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:18:58
存在しない記憶なのに脳内再生余裕だった
- 11二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:19:20
- 12二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:21:17
新一が20代も中頃にはもう還暦じゃろ
- 13二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:22:03
- 14二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:23:29
- 15二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:25:05
- 16二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:27:36
- 17二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:28:31
- 18二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:29:37
戻ったら高校生に本気になる人になっちゃうから戻れない
- 19二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:29:43
- 20二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:30:15
まぁ言うて子供の立場の協力者っていたら便利ではあるよね
ベイカーストリート・イレギュラーズ - 21二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:30:56
新一が猫探しとか浮気調査だのしてるのは想像つかんよなぁ
服部なら「猫が逃げたぁ? ばあちゃん、またかいな」って感じで探したりしてそうだけど - 22二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:32:03
- 23二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:32:40
そもそも居合わせたならまだしも普通は警察の仕事や
- 24二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:33:05
初期に探偵団で猫探ししてたし別に頼まれれば普通にやると思うけどな
それはそれとしてコナン世界には刑事事件専門の探偵がいるので新一の進路はそっちな気がする - 25二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:33:12
なんか新一を妙な持ち上げ方してる人いるね
- 26二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:33:56
なら博士死んでもらうか
- 27二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:34:45
むしろ捜査能力は小五郎の社会的地位やツテと子供としての小回りの良さが合わさって、コナンのほうが新一より高そうなんだけど
事実上新一よりも警察としっかり繋がってる小五郎を懐柔してる今は、高校生という半端な地位より遥かに動きやすい - 28二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:34:51
大前提としてコナンになる前から殺人事件解決しまくった結果の日本警察の救世主なんだから戻っても事件には遭遇するだろ
- 29二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:35:07
一流を名乗るなら殺人事件を解決した上で猫探しも浮気調査も完璧にできないとね
- 30二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:35:08
新一あるいは優作が事件に関わってるのは目暮警部が彼ら親子を頼ってるせいなのが大きいんだよな。世良や安室はコナンらに近づくために探偵名乗ってるだけだろうし
- 31二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:36:00
むしろ年齢で事件との出会いが増減するという発想がわからん
死神体質は一生やろうなあ - 32二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:36:09
警察とコネあるから新一のもとに事件が転がり込んでくる事自体は多いだろうけど、その場合灰原に頼らずとも警察の力借りれば良いしなぁ
- 33二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:38:42
- 34二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:39:40
警察に頼られて解決していることもあるんだろうけど「最初の事件」は飛行機の中で遭遇した殺人事件の解決だし
水族館も1話のジェットコースターも元々は居合わせただけだし
NYでも事件あったし
蘭と出会った時の話でも誘拐未遂が起きていたわけで - 35二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 21:08:08
そもそもコナンは灰原に調べ物頼まないんだけど
それアニオリ設定だよ - 36二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 21:18:50
でも探偵甲子園や烏丸の館に集められた面々みる限りあの世界の探偵って相当な数の事件に遭遇するし結構な高級取りみたいよね
- 37二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 21:22:38
目暮警部「おおっ工藤くん!」
こんな感じだから殺人事件も関わりあれば調査するのでは - 38二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 21:27:34
多分劇場版でコナンが灰原に調べものを頼むテンプレをやってるから誤解しやすいんだろうけど原作だとコナンって灰原に薬関連と組織以外は頼ってたりしてなかったと思う
映画のは灰原の出番を作るためとかだろうし - 39二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 21:29:08
- 40二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 21:38:52
探偵団がマンションのいたずらっ子の所に行った時とかクラスの転入生達を仲良くさせる時とか原作でも頼りにしてるシーンは普通にある
対組織や得体の知れない相手(若狭先生や黒田管理監初登場回)の時は守るべき対象としての意識が強い感じ - 41二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 21:41:17
原作だと灰原に頼る時は大体探偵団を現場に踏み込ませないようにカバーさせるイメージ
- 42二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 21:42:11
- 43二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 21:47:45
頼りにしてるよ
っていうか青山先生が信頼しまくってるって答えているし
ただ事件が起きたときにわざわざ遠くの灰原に連絡することは原作ではないと思うってくらい
近くにいるときなら探偵事務所立てこもり事件とかは調べ物してもらうのがあるかな
あれは緊急性高いんで探偵団に聞き込みにいかせてたりもしていた
日常的な事件だと探偵団に普通に指示出しているからその報告を灰原がするときもままある
逆にそいつら近づけるな系は灰原にしか頼めないから必然的にそうなるし
逆に組織絡みだと帰り道とかで情報聞くことは多いけどいざって時はできるだけ巻き込みたくなさそうな動きをしている - 44二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 21:51:20
原作がーアニメがーってこの作品の場合原作マンガと地続きにしがちだしわざわざ線引きして強調するほどか?
- 45二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 21:53:00
猫探しだの浮気調査だののほうがよっぽど本来の探偵なんだが、あの世界の探偵は警察よりも事件解決しまくったり本来警察がやるべきことをやってる探偵多すぎる
- 46二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:03:55
- 47二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:06:40
- 48二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:09:42
- 49二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:10:38
体が一切成長しないが子供のままは有り得ないって明確な答だろうな
- 50二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:12:28
- 51二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:14:18
- 52二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:16:04
原作ではまあ無いが灰原みたいなガチの専門家に頼らないと無理な事件が無いだけだしな
- 53二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:16:54
まぁ原作準拠で語るかアニメ準拠で語るかは明言されてないし各々自由に語ればいいんじゃないかな
他の人と意見が食い違っても『違う解釈なんだ』ですまそうぜ - 54二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:17:27
そもそも新一が探偵になっても浮気調査や猫探しとかもするだろうし、殺人事件になんか早々関わらないとか言ってる人いるけど今までのコナンは殺人事件発生→コナンが小五郎を隠れ蓑に解決を徹底してて、肝心の新一も謎の事件を解決することを是としてるのに殺人事件なんて関わらない!ってクソデカ主張すんのはコナンの漫画を全否定してることにならなんか
- 55二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:17:40
- 56二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:18:20
フラットに媒体による違いを分けて話したい人に対しても「自分が嫌なだけだろ」って決めつけ始めるとまたちょっと違う感じになってきちゃうし、前提を明確にしとけば大丈夫では
- 57二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:18:27
コナンが理系の大学生くらいの知識は有るし灰原ありきの事件はそっちの専門家に作って貰わないと原作だと無理でしょ
- 58二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:18:42
- 59二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:19:25
単純にだから原作だと無いんだと思う
- 60二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:20:12
- 61二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:23:24
ごめん原作まだ序盤の方しか読めてないんだけど、灰原ってそんな『理系(情報系含む)全般の得意』的な感じなの?それなら頼るのも分からなくはないけど
でもそれにしたって普通に警察側の専門家とかのが詳しくね?それを凌駕するほど灰原ってすごいの? - 62二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:24:04
- 63二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:25:43
- 64二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:26:15
灰原って18だっけ?それなら一旦は引っ越したってことで別れて、少年探偵団のみんなが成長した頃に再会して〜とかしたら行けそうじゃね!
- 65二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:26:35
それに関しては解毒薬作る過程で解決できそうな気もする
- 66二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:27:00
映画だと何でも屋になってるからそのイメージ持ってる人が多いんだと思う
本来コナンが知ってて解説しそうなことも灰原が解説役になることもあるし
今年の映画の施設で体験させてもらってから終盤で応用する流れとかは自然な感じにしようとしてて結構好き - 67二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:27:11
- 68二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:28:06
アニメや原作にあんまり区別をつけない人の可能性もある
- 69二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:29:14
どうなんだろうなこの手の話題が荒れるのなんて建てる前から目に見えてるし、語りたいなら最初にしろ後からにしろ(アニメ・映画準拠)とか言いそうなもんだけど特に音沙汰無いし
- 70二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:31:43
- 71二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:31:51
アニメ映画準拠設定の描写についてだけどコナンが元に戻ったらという部分が原作のこれからの展開についてみたいな雰囲気だからどっちで妄想したり語れば…?ってなるのかな
- 72二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:33:59
まぁたしかに原作において1番大事な部分のひとつだもんなソコって
- 73二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:36:08
アニメや映画で初登場のキャラが原作に逆輸入されたり他キャラでも原作、アニメ、映画それぞれをごっちゃにして語ったりしてるのに灰原に関しては原作ハー原作デハー連呼するよね
- 74二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:37:31
- 75二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:39:42
アニメはあると思う
原作は頼る相手が段々増えてきたのと、それでも灰原に頼むような事件ならこっそりと控えめに頼んでそうなイメージがある(個人の感想) - 76二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:41:40
映画の相棒設定が原作に逆輸入されてないから分けたくなる気持ちもわかるっちゃわかる…
灰原だけじゃなくて赤井とか安室とかもアニメや映画だとこうだけど原作では~って話題になることあるし重要キャラほど語る前提の確認しといた方が余計な齟齬がないんじゃないか - 77二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:42:12
正直どっちでも良くね
コナンって他作品よりもアニメや劇場版の繋がりが強い上に逆輸入も頻繁的にやって一概にも原作とアニメ媒体は関係ないと言い切れないし
もしかしたらそのコナンが灰原に頼るっていうニーズを劇場版で満たしているからやらないってだけの可能性もある - 78二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:42:47
- 79二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:43:26
それはそう
- 80二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:46:05
コナンなら知ってるだろってレベルのことでも知らない扱いされる事が多いからな
- 81二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:53:10
- 82二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:54:43
逆輸入されることが多いからこそ逆輸入されない設定は原作に入れる気がない要素なんだなと思っている(例えば小五郎の銃の腕や別居のきっかけは原作も同じですとしながら高所恐怖症に関しては言葉を濁している)のでつい映画と原作わけてしまうけど多くの人は原作とアニメも映画も全部同じに考えるよなあ
自分は考察スレ以外はツッコまないようにしてる - 83二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:55:46
- 84二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:55:48
結局のところこれ系でスレ建てるならどっち準拠か明言するしかないってことやな
- 85二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:58:03
- 86二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:58:18
別に新一は灰原と違って科学特化じゃないからクエンチ知らないのは全然違和感なかったけどな
あれ専門知識だし、普通の民間の殺人事件だとまず使われないし必要にならなければ新一は知らなくてもおかしくない気がする
個人的には赤井さんがクエンチのこと知らないことの方が違和感 - 87二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 23:01:07
灰原ってやっぱ科学特化なんか
情報系も行けそうなのがアニオリでおーけー? - 88二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 23:01:57
- 89二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 23:02:17
黒鉄でエーテルがわからなそうなのとかも違和感あったわ
- 90二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 23:03:11
灰原スレはすぐCP厨ないし異常灰原嫌悪者が牽制に来てレスバ仕掛けてくるからあにまんだと難しい
- 91二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 23:03:35
なんかいつの間にか俺が気に食わないこと発表会になってるやん
話脱線しすぎだしスレ主いるならスレチ全部消しーや - 92二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 23:03:48
でも実際どこら辺まで新一って行けるんだろうな
ソレ専門知識じゃない?ってヤツも全然知ってたりするしな - 93二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 23:05:11
普通に物語の都合じゃダメなんか
- 94二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 23:05:28
新一の知識範囲が意味不明過ぎるのがよくない…ということにしよう
- 95二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 23:06:17
(俺が気に食わないから)ダメだから無理っすね
- 96二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 23:08:58
何かせっかく熱いレスバが穏やかな方向に向かって行ってたのに油注いでるやついない?
やめとこうよ強い言葉を使うのは - 97二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 23:08:59
映画と原作に違いがある以上原作以外の描写は認めないのも灰原が相棒じゃないと嫌だも同類じゃねぇかな
- 98二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 23:09:34
それは本当にそう
- 99二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 23:09:46
こういう言い方は悪いけどこういう原作との隔離が無理っていう神経質な人と別にそんな気にしないなーって人は相反しないから、もう本当に無理ってなるならお互い離れた方がいいよ
ほら、交わった結果レスバ大大会してるっしょ? - 100二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 23:15:11
そもそもスレ画もアニメの哀ちゃんなのに「原作ガー」とか言いに来る時点でね
あにまんによくいるアニメスタッフが哀ちゃん贔屓しまくってる云々を書く奴と同じ臭いがする - 101二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 23:16:53
ていうかコナン以外でも原作とアニオリは別物って考える人が一定数いるしな
- 102二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 23:18:07
アニオリは原作者監修なら原作と織り交ぜて考える派だから時と場合によるとしか
- 103二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 23:18:34
高校生探偵の相棒は女子小学生か
- 104二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 23:18:36
原作のコナンが灰原を頼るのは少年探偵団関連が多い
少年探偵団に調べてもらったことを灰原にまとめて報告してもらったり探偵団を巻き込みたくない時に足止めしてもらったり
だから新一に戻ったら専門的な知識が欲しいとき以外で探偵業に積極的に関わらせることはなさそう
映画のコナンはだいたいのことを灰原に調べてもらって計算や照合も任せているし「相棒だ」と明言しているので大人になったら探偵事務所の助手にしていてもおかしくない(灰原が受けるかは別)
否定するつもりはなくてこう2パターンで考えちゃう - 105二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 23:19:56
哀ちゃんが元の体に戻らないのは個人的にすごく嫌
つらくても宮野志保としての人生を取り戻してほしい - 106二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 23:20:54
このレスは削除されています
- 107二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 23:22:00
新一「よお灰原」
灰原「あら、高校生が女子小学生に声かけるなんて 今時案件になるわよ」
新一「何言ってんだよ 俺の身体が元に戻ってからおめーキツくなってねえか?」
灰原「そう? いつも通りのつもりだけど」
新一「なっ、あいつらはどうなんだ? 最近見てないし」
灰原「江戸川君が海外へ引越したって誤魔化してから随分大変だったわよ 怒ったり泣いたりね 特に吉田さん」
新一「歩美が?」
灰原「あなた、随分罪深い自覚持った方がいいわよ ……本当は私だって」
新一「? どういう意味だよ」
灰原「なーんてね ま、蘭さんと今までの分埋め合わせすることね じゃ」
新一「おう、また……なんなんだ?」
みたいな - 108二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 23:22:06
- 109二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 23:23:46
- 110二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 23:24:15
普通に さあどうかしらとか解かせようとするから助手向きじゃないし助手の灰原はぶっちゃけ見たくねえ
尻に敷く方が似合ってる - 111二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 23:24:17
- 112二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 23:25:04
- 113二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 23:26:31
まぁどっち準拠か明記されてる訳じゃないスレだから、この話はスレ主にしか解決できないのはそう…
- 114二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 23:27:39
そこら辺はマジ言ってる意味が分からないレベル
- 115二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 23:29:54
灰原哀ってキャラクターがが好きな人でも原作との距離感が好きな人と映画の距離感が好きな人がいるのに原作派が灰原アンチと決めつけてるのもヤバいと思うんだよな
- 116二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 23:30:38
原作原理主義者ってのはどんなコンテンツでも大抵は癌だからね
- 117二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 23:32:13
- 118二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 23:40:17
- 119二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 23:45:49
というよりコ哀スレにはさせないみたいな連中が常時張ってる
- 120二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 23:49:47
このレスは削除されています
- 121二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 23:51:44
気軽に連絡が取れそうなら薬物系の知識がピンポイントで必要かつ調べる時間がないって時には聞いたりするかもね
- 122二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 00:28:02
- 123二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 00:42:22
新一に戻ったあとも頼りにしてて"ほしい"ってことならともかく
頼ったりしそうという将来予想の話ならそうは思わない人がいてもおかしくはない
その根拠に原作を持ち出すのも別に普通じゃない? - 124二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 00:51:38
めんどくせー!
スレ主管理放棄してるし報告して放置でいいだろこんなクソスレ - 125二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 00:56:26
このレスは削除されています
- 126二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 01:06:21
コナンとの関係もそうなんだけど灰原の能力を過大評価してる人と過小評価してる人が入り混じってて一生平行線だな
- 127二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 01:07:59
- 128二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 01:10:13
それ何度も言う奴いるけどあにまんの外の話やん
- 129二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 01:11:48
ここってヒロインよりもおっちゃんのモンペの方が多いと思うわ
- 130二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 01:13:32
このレスは削除されています
- 131二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 01:14:24
キーキーねぇ
それも主観だしなぁ - 132二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 01:15:01
- 133二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 01:16:38
灰原の考察スレかと思ったらファンがヒステリーで喧嘩してるだけのスレでかっかりした
- 134二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 01:16:55
そもそも原作も映画も両方とも正しいのに原作ではこうだからって話を認められないのも逆に映画の描写を認められないのもどっちもコナンを話すのに邪魔だから消えて欲しいってのはダメ?
このスレだったら解決した後の灰原哀の同行でなんだからどっち側でもいいのに反応しすぎなんだよね - 135二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 01:18:39
あにまんの灰原スレってまともに語れたことの方が少ないからな
- 136二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 01:19:22
そもそも映画だって作者が一応は監修してるだろうにな
- 137二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 01:20:16
- 138二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 01:21:32
- 139二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 01:23:27
この流れにうんざりしてる人は今からでもスレタイについて語りなよ
- 140二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 01:24:08
- 141二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 01:25:36
キツい言葉かどうかではなく、何かに付けて「アニオリアニオリ」言うてくるのがもう牽制なんだよ
アニオリだからなに? 原作では違うからどうしたの? って話じゃん
このスレが原作のコナンが新一に戻って~って始まりなら分からんでもないよ。でも、そうじゃない時点で空気読めてないのよ
- 142二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 01:27:26
まー、1は「なんやかんやで新一は事件の調査とかで灰原を頼ったりはしそう」っていう将来ifを語りたかっただろうに
原作のコナンは灰原を頼ったりしないのであり得ないとかは望まれないレスだよね - 143二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 01:28:05
- 144二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 01:28:19
灰原関係になると途端にいや原作は~って湧くからな
- 145二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 01:29:12
原作とアニメで扱いが違うからそりゃ比べる話は出てくるよな
- 146二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 01:29:35
- 147二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 01:30:56
アンチかはともかくマナーがなってないからねぇ。その自覚は多分ないだろうけど
- 148二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 01:32:04
最終回後じゃないなら組織が存在してる状態で元に戻って工藤新一協力関係を結ぶのは危険だから極力会わないようにするだろ
- 149二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 01:32:35
毎回シュバって来る荒らしだから
- 150二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 01:32:47
- 151二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 01:34:35
「あにまんで絶対コ哀スレは許さない」みたいな奴がいる限り灰原系のスレは無理だよ無理
いい加減にしろとは思うけども意地でもみたいなのがカテに住み着いちゃってるもん - 152二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 01:34:57
なんで映画を認めてくれないのはおかしいだろって言ってるのに原作の灰原哀を認められてないのがダブスタすぎて笑える
- 153二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 01:35:14
原作派をアンチ扱いって言うけどそもそもアンチ扱いしてる人なんていなくないか
- 154二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 01:36:20
というかアニメのアニオリはともかく映画は青山先生が一応監修してセリフも直したりしてるんでしょ?
てことは映画のコナンと灰原のあれこれも先生的には許容範囲ってことなんだから一々目くじら立てることじゃなくね? - 155二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 01:37:03
コ哀を許す許さないの話なんてしてなくない?
映画と原作のコナンの関係性の違いを認められない奴らが暴れてるだけなんだから - 156二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 01:38:33
- 157二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 01:39:49
なげぇ
- 158二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 01:40:13
コナンと灰原関係になると余裕なさすぎだろお前ら
- 159二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 01:40:50
映画でも最近はそういう描写あんまりない気がする
今回は途中報告はしたけど調べ物頼んだりはしてないし
最後のはちゃんと前振りしていたし - 160二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 01:40:57
すげー荒れようだな
スレ主が対立煽りの手練れなんじゃないかと思えてきた - 161二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 01:42:19
うーん、これは本物がスレに居るかぁ?
- 162二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 01:43:14
原作を認められないなんて一言も言われてないだろ
- 163二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 01:46:32
あにまんのサンデーカテは異常灰原嫌悪者住み着いてるから平和進行は無理だぞ
- 164二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 01:48:20
「原作軸なら博士にまず頼りまくる…横でたまにそのサポートにいそう」
「古内脚本は普通の少女となった灰原を事件に引き戻したりしなさそう」
「柏原脚本は頻繁に連絡してるし仲良さそう」
「櫻井脚本は専門的なのが出たら便利に頼ってそう」
「大倉脚本は先生に聞くので原作同上」
「雑パブリックイメージなら、まあ…あるんじゃね?」
こんぐらい分かれるイメージ - 165二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 01:49:23
コ哀厨が暴れすぎたからしゃーない
- 166二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 01:49:54
原作だとこうだから違くね?ってレスに嫌悪って感じちゃうならもうXみたいな個人間で繋がれるSNSを使ってフォロワーどうして妄想するしかないだろ
- 167二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 01:50:52
それが今の自分たちの所業を肯定する理由になるの?
- 168二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 01:51:32
これだけ丁寧にスレ内で説明されてるのにまだ分かってないのか……
- 169二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 01:51:59
スレ主もそこまで考えてなさそう
- 170二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 01:52:51
原作派をアンチ扱いしたい奴も映画派を原作認められないダブスタ扱いする奴も落ち着けよ
- 171二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 01:53:45
アンチ扱い「されてる」と被害妄想を始めただけで誰もアンチ扱いなんてしとらんのだ
- 172二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 01:56:26
原作を認められないなんてどこにも書かれてないしな
- 173二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 02:00:31
アニメや映画や妄想含んだ話をしたいのにいちいち「原作はそうじゃない」と否定してくるのうざい←わかる
原作原作言ってくるのはコ哀嫌悪者・灰原アンチ←わからない
自分はどの作品でも原作とそれ以外で分けて考える派だけど灰原大好きだぞ - 174二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 02:01:24
- 175二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 02:03:52
- 176二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 02:06:01
同じ作品なんだから同じだろって考えの人も設定が違うんだから別けて考えたい人も自分側の意見しか考えてないから拗れるんだよ
どっちも正しいでいいじゃん - 177二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 02:07:24
- 178二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 02:10:10
なんにしても個人で情報整理して落ち着いて会話出来る状態にさえなるならそれでいい
- 179二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 02:12:11
映画を踏まえても灰原がコナン(新一)の調べ事を頼む優先順位の1位ってわけでもない印象
なら新一に戻ったあとは普通に警察頼れるんだから、状況が状況でないと灰原に頼むイメージはないなと個人的には - 180二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 03:00:18
- 181二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 03:28:10
最終回後にこうなっていたらの妄想スレじゃなくて最終回後にこうなるかなって予想スレに見えたんだけど違うの?
その頃には映画の設定が逆輸入されて頼るようになってるかもそうなるといいなって話をしてる時に絶対ならないと断言してくるとかならともかく、自分はそうはならないと思うって予想の一つが出ただけなんだからつっかかってる方がおかしいやろ - 182二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 06:32:14
- 183二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 07:01:58
このレスは削除されています
- 184二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 07:09:54
こんな荒らし大勝利仕様の掲示板でスレ建てて管理放棄する方が悪い
- 185二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 07:58:09
名前の元ネタのアイリーンみたいに、最後の最後にコナンを出し抜いてコナンの元を黙って去る(逃げる?)ENDも良いなと妄想してた時期もありました
ただ今の灰原だとまずなさそうだし、友達を一気に二人失う探偵団が可哀そうすぎてな…
- 186二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 08:56:49
煙草の暗号の事件みたいに原作でも絶対頼らない訳じゃないから状況によっては頼るんじゃないかなとは思う
- 187二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 09:05:22
コナンの縮んでから身長が1mmも伸びてない発言あるから灰原も戻らずに少年探偵団に居続けるのは無理そう
- 188二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 09:17:06
本来の専門で言うと阿笠博士は工学系灰原は化学系なので専門が被らないから新一視点でいうと二人いると便利なきがする
- 189二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 09:18:57
衝撃の事実なんだけど。元気なじいちゃんぐらいに思ってた
- 190二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 09:23:46
- 191二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 09:33:29
灰原に活躍してほしくない、灰原にコナン(新一)と関わってほしくない=それが原作
みたいな発想の人は確実に居るんやね - 192二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 09:34:09
このレスは削除されています
- 193二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 09:36:30
このレスは削除されています
- 194二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 09:37:41
このレスは削除されています
- 195二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 09:38:05
正直、目暮警部は「工藤くん工藤くん!」だったけどそれが今も維持されるもんかね警察のコンプラ的に
アニオリだったらたまに横溝警部とかが「毛利さん、この難事件を毛利さんの力で是非……!」みたいに頼ってくるのあるけど、
原作だと基本的に警察が探偵に知恵を貸してくれ・事件を解いてくれなんて依頼はしに来なくね? - 196二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 09:38:07
このレスは削除されています
- 197二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 09:38:31
このレスは削除されています
- 198二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 09:38:38
埋め荒らしか。そんなに灰原スレに存在してほしくないんか
- 199二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 09:39:31
このレスは削除されています
- 200二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 09:39:39
「状況によって変わる」だと思うんだよな
新一に戻ったとき確実に今より頼ることのできる相手の選択肢が増えるはずだから灰原に頼ることは相対的には少なくなると思ってる
もちろん灰原に頼る必要が出てきたら頼むことは全然あると思う