短距離G1〜長距離G1で掲示板に入った王様

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 19:40:48

    ダート以外ならどこでも走れる一流

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 19:42:06

    砂被らなかったらどこまでやれたのか

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 19:42:42

    むしろあの母でなんでダート走れないんだよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 19:43:20

    なんでダート、短距離~長距離の一通り走ってるんです?

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 19:45:08

    >>3

    米クラシック二冠からJRA無敗三冠獲った走る芝変換器もいるから

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 19:46:20

    産駒見るに砂かぶるのが気性的にアカンだけで適性自体はあったと思われる

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 19:46:36

    >>4

    適性が迷子だったがゆえに…

    まあ本質はマイル寄りじゃねえかな?

    能力の高さで距離延長も短縮も出来なくもなかったって感じ

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 19:47:25

    適正キングヘイロー(大外ぶん回し前提)

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 19:49:21

    >>3

    砂被ったから…

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 19:53:33

    肉体的にはほぼ万能適正だと思う
    気性の問題でダートはやる気なくすし長い距離も基本的に集中力なくすから
    まあ総じて芝スプリント~マイルが適正ってことになるが

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:09:05

    高松宮記念 1着
    マイルCS 2着
    安田記念 3着
    皐月賞 2着
    有馬記念 4着
    菊花賞 5着

    適性が迷子すぎる

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:38:27

    フェブラリーSも大外枠とか引けてればもうちょい良い着順取れたんだじゃないかと思ってる

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:41:56

    あのテイエム来た!よりもしれっと上がり早いのホンマ何なんだよこの王様…

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:45:11

    この末脚かつ、府中の直線で逃げに打って出てしまう悲しさ

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:52:43

    >>11

    本領はマイル~中距離なんだろう


    ただ世代戦とはいえ3000走れるスタミナと1200で勝てるスピード持ってるだけで

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 21:09:09

    子孫を見るとダート走れたやろお前ってなる
    (産駒が地方重賞81勝、岩手三冠馬や園田総大将を輩出、ダートグレードは4頭で11勝、内メーデイアはJpn1を勝利、2010~11年地方最多勝利種牡馬、母父としてキングズソード、ディクテオン、キングズガード、メイショウムラクモなどを輩出)

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 21:26:10

    ダート以外ならどこでもというよりは機嫌を損ねない限りはどこでもというイメージ

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 21:28:55

    父系が繋がりそうにないのは残念だけど母父でイクイノ出せただけで全部どうでもよくなるな
    器用貧乏で余してたスピードが上手く伝わったのかな

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 21:29:46

    >>17

    短距離芝だからお坊ちゃんがへそ曲げる前に勝負がついたって説の説得力凄いよね

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 21:32:34

    当時のフェブラリーS前の新聞にはこう書かれていたし適性的にはダートでも走れんだと思う

    ただ性格がね…

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 21:32:46

    >>17

    仮に福永じゃなくて大僧正とかタッケが最初から鞍上で教育してたらどうなってたんかな

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 21:34:08

    >>18

    現役種牡馬1頭、新種牡馬1頭、現役JRA重賞馬1頭、現役南関重賞馬1頭がいる現状でまだ諦めるわけにはいかない。

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 21:34:50

    >>18

    逆に全く伝わらなかった奴もいるからな…

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 21:35:37

    掲示板入りごときを勝ち鞍のように扱うことには同意できない
    トウカイテイオーは春天5位だから長距離も完璧とでもいうのか

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 21:35:51

    >>21

    勝手な妄想だけど、ベテランが乗ってたら凡庸な善戦マンで終わってた気がするのよなぁ

    勝つまでG1に出るのはなりふり構わないからできたことだと思うので

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 21:40:28

    スプリンターと互角以上の瞬発力
    ステイヤーに劣らないスタミナ

    ……そりゃ母父として大成するわ

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 21:41:45

    たまたま勝ったG1が高松宮記念だっただけの謎馬

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 21:42:03

    >>26

    いや流石にファンから見てもスタミナはマイル~中距離馬相当だと思うぞ

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 21:42:41

    世代戦だからなんとかなっただけだろうし……

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 21:43:31

    >>20

    外枠入ってたら勝ち負け出来てたかもしれねぇ

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:41:28

    >>25

    福永擁護したいのか知らんが理屈が意味不明すぎだろ

    種牡馬入りした時のためにG1勝たせようとするのは当たり前の事だし

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:44:40

    >>29

    ドバイターフ勝ってるリアステなんて菊花賞二着だからな

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:49:23

    >>31

    キング福永妄想の激しさは異常

    有識者の見解としては「彼のその後の成長を加味したとしても、癖馬を乗りこなせたとは思えず、どの時点で鞍上となtれいようが成績に大きな影響を与えたとは思えない」

    というのが定石なのにね

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:53:28

    >>25

    G1二着でG2勝てる馬にG1を狙わせるのは当たり前の事じゃね?

    種牡馬入りさせたい良血な馬なら尚更

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:53:30

    どの距離も走れると言うけどナリタブライアンや少し距離が狭まるけどグラスワンダーとかのことをどう思っているのか

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:54:57

    タラレバ言ってもしゃあないけどコントレイルぐらいの福永騎手乗せたいな・・・

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:55:19

    >>20

    なんかでっかい殺人関与が衝撃的すぎて内容頭に入ってこない

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 23:00:19

    >>20

    今見るとゴールドティアラ、キョウエイマーチ、シンボリインディ、レッドチリペッパーとか

    元芝勢が結構多いな

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 23:01:20

    >>35

    マイルから長距離G1まで勝って弱体化しても短距離4着のナリブのほうがよっぽど万能なんだが

    この手の話題だと全く出てこないよな

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 23:08:10

    >>39

    ナリブが万能扱いされないのは短距離でも強い以上に中長距離で圧倒的に強いと思われてるからじゃないの?

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 23:08:58

    >>39

    苦節から念願のG1獲得したキングと弱体化しても素の出来が違うブライアンでは話のベースが違うじゃん

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 08:56:00

    さすがに三冠と同列で比較は無理だよね

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 09:03:18

    適性が行方不明のまま競走馬生活を終えた馬
    なお種牡馬としてもよく分からないままだったし母父としてはもっと行方不明になった

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 17:05:54

    調教師的にはダートそのものよりも内枠に入った方が痛かったらしい

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 02:30:28

    外枠なら案外何とかなったのかもなあ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています