- 1二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 19:40:52
- 2二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 19:41:52
このレスは削除されています
- 3二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 19:41:59
もうちょい比率高い印象ある伝タフ
- 4二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 19:42:23
体感7割越えぐらいあるよねパパ
- 5二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 19:42:57
一年戦争ミッチミチすギィー!
- 6二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 19:46:50
セールやってるから買ったのん
- 7二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 19:47:14
なあオトン1ミッション1回しばりでもこれZ時代の機体に開発したら無双になるんと違うんかな?
特にコアファイター→コアファイターZZ→ZZガンダムは麻薬ですね - 8二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 19:48:10
ネオジオングすげえ
自分の1~9マス範囲にいる相手の射撃封印とかいうアホみたいな制圧効果持ってるし - 9二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 19:48:13
ジェネシスとクロスレイズ買っとけば大体のシリーズ網羅出来るのん
- 10二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 19:48:44
そ、そんなに一年戦争ばっかりなのん…?
- 11二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 19:53:39
- 12二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 19:54:11
ガンダム戦記は麻薬ですね タチアナが連邦兵にNTRて流星の下でラブラブしだして ここんとこ毎日です
- 13二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 19:57:52
- 14二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:02:37
Vガンダムは!?Vガンダムは大事じゃないの!?
- 15二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:03:20
観せられたものじゃないからね
- 16二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:03:58
DLC入れても閃ハサまでなんだ…だから…すまない
特定の組み合わせじゃないとカットイン入らないのはつまんなかったよねパパ - 17二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:05:02
- 18二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:06:29
支援攻撃の特殊ボイスってジェネシスまでだったっスかね?
- 19二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:06:52
開発系統作るのがめんどくさいからやん…
- 20二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:08:59
この時のマシンガン多段攻撃が付与されてて結構強かったんだよね
- 21二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:09:29
発売当時の宇宙世紀作品最新作が劇場版だかテレビ版ユニコーンとかだった記憶があるからそこを推したいのはわかるんだよ問題は・・・ 何故か最後の方が描写されないミッシングリンクやそもそも出てこないそれ以降の宇宙世紀作品だ
- 22二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:09:31
- 23二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:13:40
- 24二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:18:22
- 25二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:49:14
Z顔のファンネル使いが優遇を超えた優遇されてた記憶
- 26二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:50:52
クロスレイズやエターナルと比べるとサブMSの動きがカクカク過ぎなんだ
- 27二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:51:57
収録シナリオは新規以外Gジェネ魂と変わらないからボイスもなくなって総合的に劣化版なイメージなんだよね
- 28二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:53:29
ジェネシス久しぶりにやるとクロスレイズってめっちゃ進化してたんやなて思い知らされたのん
まぁ売上はふるわんかったからバランスは取れてないんだけどね - 29二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:55:28
あの時期のCSもオンゲーも鉄血を前に出していたタイトルはどれも振るわなかったイメージっスね
- 30二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 23:17:36
ウム…ジェネシスはPS4とVitaが同じくらい売れてその後Switchにも移植したけど
クロスレイズはPS4は前作と同じくらいだったがSwitchはその半分くらいしか売れなかったんだなァ
恐らくSwitchでの最適化…糞扱いされたのが尾を引いたと思われるが…
Steamでも出してたけどこっちの売上はシラナイ - 31二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 07:37:07
まぁ気にしないでAOZの機体がハイクオリティで動いてくれただけでも満足ですから
- 32二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 07:53:21
パイロットのカットインが一部の機体にアムロとガンダムみたいな原作通りの組み合わせで尚且つ特定の武装でしか発生しない仕様でカットイン無くて声だけじゃ機体にパイロットを乗せてる感が薄くてつまんねーよ
- 33二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 08:09:11
- 34二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 17:57:33
- 35二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 18:00:01
回避モーションすらないのはどうかと思ったのが俺なんだよね