恋人の推し活←許せる?

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 19:41:50

    二次元のキャラならまだしもアイドルとかバンドマンに入れ込んで恋人以上に金と時間使ってるのを趣味の範囲で済ませていいものなのか…?
    考えが合わないなら付き合うなってのは間違いないけどそれって精神的にはキャバクラやホストとどう違うんだろうって考えてしまう

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 19:43:38

    偏見だけどアイドルはまだしもバンドマンはちょっとアレかもしれない

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 19:44:51

    人によるおじさん「大まかな区分けとしてはそりゃキャバやホストと変わりないけど当事者やお仲間は違うって言うんじゃない?」

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 19:47:01

    絶対に手の届かない推しならガチ恋()でもかまわんけどリアルで会える推しに入れ込んでるとちょっとな

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 19:47:39

    向こうが推し活を勝手にやってる分はまあ生活が破綻してなければ好きにしてよって感じだけど
    こちらに布教してくるのはウザいなー
    全く興味ない分野だと尚更きつい

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 19:48:53

    ライブハウスで出待ちとかしてるならちょっと危機感は抱くかな…

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 19:49:01

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 19:49:49

    地下アイドル推しはなんか嫌だ
    とんでもない偏見だけど

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 19:50:53

    ライブ行く程度なら別に

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 19:52:48

    >恋人以上に金と時間使ってるのを

    これだと将来的なパートナーとみなすのは厳しいかな

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 19:55:05

    個人的には二次元の推しだろうと自分の目の届かないところでひっそりと推して欲しいな…
    共通の話題作ろうとしてくれてるのは嬉しいんだけど例え手に届かない存在だろうと自分よりかっこいい異性の話を嬉々として語られるのは気分のいいもんじゃないよ…

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 19:55:23

    腐女子とかの趣味は無理

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 19:55:45

    普通に曲聞いたりしてるくらいなら良いけどCD何十枚も買ってたりしたら無理

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 19:56:14

    推し関係なく金銭感覚違う相手と付き合い続けるのは無理だろうよ

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 19:58:41

    握手会と彼女の誕生日が被ってて握手会行った彼氏はバレて大変そうだった

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 19:59:16

    ジャニーズとかk-popになってくると曲だけ好きってタイプも少ないだろうし自分に対するハードル若干上がる感じするよな

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 19:59:48

    地下アイドル推してる人の彼女も何らかのアイドル推してないと釣り合い取れなさそう

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:01:41

    趣味に熱量がある人とない人の組み合わせってうまくいかないとと思う
    趣味の方が大事ってこと?ってなっちゃうし 

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:02:05

    恋人と別れたくないならいっそ自分も一緒に推す感じになるよね 正直そこまで好きじゃなくても恋人が夢中になってるなら一緒に推し活するのは楽しいと思う!
    その推しが嫌いなら男女がいちばん続かない時のパターンだからもう別れるしかないかも

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:03:09

    >>15

    これされたら普通に別れるな

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:04:17

    推しの方が恋人より大事なオタクって多そうな印象だけど
    乃木坂ガチ推しの男子とその彼女もガチオタでうまくいってた
    コンサートに一緒に遠征がデートって聞いた時は笑った

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:04:33

    付き合ってたら同棲無理だなと思うし
    同棲してたら結婚無理だなって感じ

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:05:30

    彼女と推しは別物なんだけど彼女より優先したらやっぱ嫌なのかな?
    だって付き合うとかは絶対ないし 

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:06:31

    熱心に推し活してる人は同じように推し活してる人と付き合ったほうが良さそう

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:06:58

    ノンデリだな〜とは思う
    そういう人って罪悪感がなさそう

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:07:52

    よっぽど他に良いところがない限り付き合うのきついだろうな

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:08:26

    推しのアイドルの誕生日を盛大に祝って彼女にはアマギフだった人が別れたのはよく聞く

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:10:17

    >>23

    そりゃ明確に彼女より優先したら嫌なんじゃないか

    単なる嫉妬的な感情以外にもああ結局この人は付き合いがある目の前の人間よりも個人的な付き合いがあるでもない推しを優先するのかってなるし

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:10:48

    推しにはお金使って恋人には手を抜きまくる人って中年になっても後悔しないんだろうか
    結婚願望とかないからそういうことしてるんだろうし後悔はしないか

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:12:20

    正直疑似恋愛の面はあるじゃんアイドル
    まあ実質精神的な浮気だって思う人もいるわな

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:12:48

    よく恋人と推しは別みたいな意見見かけるけど何かの間違いで付き合えるとしても拒絶出来る自信があるもんなの?
    その辺の好意を切り替えるのって至難の業じゃない?

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:16:47

    >>31

    入れ込み具合によっては「向こうから来るのは解釈違い」って感じになるかも

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:16:52

    元彼がこれだったんだけど優先順位を下に置かれるとほんと自己肯定感が下がるし別れて良かった
    地下アイドルにガチ恋してるのに何で彼女作るのかわからん

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:21:07

    優先してくれる人と比べたらまぁそっちがいいかな…

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:27:38

    ど偏見だけど似たような理由で女性のお笑いファンも割りかし危ないと思ってる

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:28:32

    >>23

    逆に彼女が推し活しててそっちにお金と時間使いすぎて自分の事雑に扱ってきても許せるの?

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:41:53

    自分も好きなアイドルはいるけど、あくまでMV見たりテレビ出たら見るくらいの熱量だからがちで推し活してる人だと温度差で引いてしまいそう
    友達とかならいいけど恋人がそれはきつい

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:48:23

    友達の推し活が一生推す!って結構お金とか全部つぎ込んでてちょっと危うい感じだったんだけど
    環境の変化でパッタリ落ち着いてなんでこんな他人にお金使ってたんだろうって我に返ってたから
    まあ一生は推せないよなって周りの推し活を見てても思う その時はのめり込んでるんだろうね

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:51:29

    SNSでも自分より推しを優先された人の愚痴見るけどちょっと可哀想だけど面白くてつい見ちゃう
    これ推しは見てたらすごい優越感だろうなって思う

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:53:40

    これからその人とは結婚とか考えなくなるしそうなると付き合う相手はこいつじゃなくていいなとなる

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:59:23

    まあずっと同じ熱量でアイドル推してる人の方が少ないと思う
    どうしても人間悲しいかな飽きてくるんだよね

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 21:05:06

    熱狂的になる程の推しがいる人って例外を除いて依存気質なだけだから良くも悪くも熱しやすく冷めやすいんだよね

    推しも飽きたらコロコロ変えるか増やすし恋人にもそれに近いポジションを求めてるだけだから冷めやすいと思うんだよね

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 00:11:30

    二次元>v壁>スパチャ無しV>アイドル>スパチャ有りVtuber

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 00:16:43

    二次元はあんまり気にならんけど三次元はちょっとうーんとなるかも?
    まあ異常に散財しなければ気にすることじゃないと思うけどね

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 00:26:13

    二次元なら自分も人生の推しやガチ恋に近い子がいるから推しが複数いるならセーフと考えてる
    三次元ならグループ箱推し前提ならまぁ問題はない
    ただ完全単推しは距離を置くかな
    なんかちょっとそれは嫌なんよわがままだけど

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 04:06:11

    自分よりも推し活に金使う云々よりも単純に金銭感覚壊れてそうな相手って見えちゃうな
    推し活自体は人によって許容範囲違うだろうから何とも言えない

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 08:43:17

    このレスは削除されています

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 08:46:24

    常識の範囲内の金額やら活動具合なら許せるよ
    生活削るレベルの金額投入だとか何があっても推し活優先だとか狂ってる様なら注意して改善無ければ切るしかない、損切りも大事

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 08:47:34

    >>46

    結局時間と金の使い方と熱意の量よな

    これが二次元対象でもイベントは絶対全通で恋人との予定は怠けりゃキャンセルみたいなことやってたらほな趣味と付き合ってもろてってなるし

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 08:49:44

    これ言ったらあれだけど普通に応援するくらいなら良いけど
    過剰に推し活にのめり込んでしまう人間性って時点でそもそも好きになれない

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 08:51:20

    あくまで趣味の範疇に収まってるならってとこ
    年1~2のライブ行ってちょっとグッズ買うとかくらいなら別にね

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 08:51:51

    推しに人生捧げるレベルでやってたとしたら
    恋人もしくはパートナーとしてこれからの人生の並走相手として不安になると思う
    よほど覚悟がないと、優先度を比べられる(比べられたと思う)たびに傷ついていくんじゃないか

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 10:35:47

    そこまでお金と時間を投入したり恋人配偶者が嫌だって言っても辞めない人って
    普通にやばい人だと思うから別れて良かったんじゃないかな

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 11:08:22

    恋人より推しを優先する
    →ワンチャン我が子より推しを優先する
    未来が見えるから冷静に考えるほどやばいと思う

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 11:44:52

    そのアイドルとかバンドマンを恋人も推してるとかじゃないと厳しいかな
    恋人も推してた場合は推し活のパートナーになるから相性よくなるけど

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 11:50:06

    マツケンとかの自分も好きなアイドルなら許せる
    自分が全く知らなくて共感できないと微妙

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 11:51:20

    推し活自体あんま好きじゃないからうわ推し活してる!ってなっちゃう

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 11:52:19

    お金を給料以上に使わなければどうでもいい

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 18:15:55

    否定の理由として、推し活(オタク全般)に対して嫌悪感があるから嫌だっていうのは、相性の問題だから、付き合わないなり別れるなりすればいいとして、
    大量の金がー、時間がーっていう人は、別の趣味なら「どうぞどうぞ」ってなるの?

    恋人や家族放置して、個人の趣味に金と時間ジャブジャブ注ぎ込むなら、もはや推し活関係ない気がするが

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 18:53:20

    >>59

    人によるだろうけど共有しやすい趣味や価値観ってあるしなぁ

    同じ金額でも車や時計、服やアクセサリーに使うのはありだけどスパチャされるのは嫌みたいなのありそう

    一定のライン越えりゃどんな趣味でもアウトになるけど推し活の中でも本人への課金感が強い類はそのラインが低い気する

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 18:58:11

    羽生結弦推しの既婚者女性とかホストにはまるのと同レベルだ金使いまくってたよな
    毎試合海外渡航して応援するのはやばすぎる

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 18:58:19

    何円かけるかだな
    でも俺もエロゲやエロ漫画累計十万単位出すしな
    恋人いたことないから関係ないけどさ

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 19:10:20

    スレで言われてる許容しづらいって意見理解できるし納得もいく
    いくけど自分はやっぱぽっと出の恋人より人生で辛い時に何度も支えになってくれた推しを優先するだろうから恋人は作らないほうがいいということが改めて分かった

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 01:58:34

    >>59

    自分もそう思うかな

    推しがどうこうの問題よりかはその対象に費やす時間やお金の感覚が合う合わないの問題だよね

    だから結局問題になってくるのは金銭感覚とか優先順位の感覚かなって

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 02:17:52

    >>59

    推し活=オタクみたいに言うのやめてくれんか別物だから


    いい加減オタクの意味をちゃんともう一度理解した方がええと思うわ最近のネット

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 02:24:38

    推し活って許せる許せないとかじゃないと思うが
    少なくとも俺は無理やね対象の媒体がなんであれ
    言い換えれば無条件のお布施をしてるだけやろ頭おかしいとしか思えんもの
    音楽が好きで時代や固定概念に縛られず音楽ばかり聞いてる音楽オタクの友人いるけど推し活なんて一切してないよ
    俺もオタクって程じゃないが色んなゲーム好きでやるけど推し活なんてしてない
    好きな会社だからと言って支援目的で下らんゲーム買ったりもしないしな意味分からんもん
    凄い間違ってる気がするわ推し活って趣味としても

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 08:06:45

    推し活に限らず趣味に対してお金も時間もそれに使いまくって恋人放置はダメじゃないか
    たまたま同じ趣味で同じ熱量で活動できれば違うかもしれないがどっちかの熱量が下がったとたんに破綻しそう
    お金も時間もライトにエンジョイ推し活勢なら普通にやっていけると思う

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 08:09:20

    別になんとも思わないな
    自分で稼いだ金の使いみちとか自分で決めればいいし興味ない

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 10:16:36

    あんまり金を使わない熱量の低い推し活ならどうぞどうぞって感じ、自分がそうだから
    あと二次元なら大抵大丈夫だと思う
    三次元は嫌だね

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 10:55:44

    単純にグッズとかCD買いまくってるタイプなら全然大丈夫、むしろ俺もコレクション欲あるほうだし
    ただ出待ちとか接触とかするタイプの推し方だとキツいな
    ある程度売れてるジャニーズKPOP俳優アニメ声優はいいけど、売れない芸人バンドマン地下アイドルだと嫌だみたいな・・・

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 11:00:08

    女性アイドルを推してるカップルは見たことあるな
    地下じゃなくて有名なグループ

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 11:03:03

    普通に微笑ましく見てる
    というか自分もオタ活についてはあんまり人のこと言えないし
    結婚してて金使いまくるようならちょっと抑えてってなるかもしれないけど

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 11:03:07

    うちの彼女米津のライブ全通してるせいで金と時間が全然ないから有名すぎるの推しまくるのも困りもんや

  • 74二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 11:07:53

    自分も彼女もわりと一人でいる時間も好きなタイプだからむしろ推し活に熱中してくれてるくらいがちょうど良い距離感になってる
    周りからはなんで付き合ってんのって感じかもしれないけど

  • 75二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 11:09:32

    自分で稼いだ範囲内&使いすぎてこっちに金を無心してこないなら散財は別にしていい
    NTRの可能性があるものはNG

  • 76二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 11:10:43

    ソシャゲに課金してる身からすると正直何も言えねえ…

  • 77二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 13:48:56

    >>59

    対象が個人(というか人に近いもの?)だから嫌ってのはあるんじゃないかな

    車とか楽器だったりしたらある程度の出費があれど仕方ないとは思えるけどそれがアイドルとかかっこいいキャラとかっていう自分よりワンランク上の個人に対して入れ込んでるのを見ちゃうと複雑な感情が湧いてくるんだと思う

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています