- 1二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 19:54:47
- 2二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 19:55:10
全部
- 3二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 19:55:53
全部覚えなきゃ意味ないよ
- 4二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 19:56:29
覚えなくていいなら試験で出題されないのでは?
- 5二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 19:57:14
真面目に勉強して全部覚えろ
乙四しか取らないならそこまで大した量でもないだろ - 6二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 19:57:53
なんで事故ってるかわかるか?
覚えているはずのことを忘れてるからだ - 7二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 19:58:03
お前は「引火性液体」という「危険物」をなんだと思ってるんだ
- 8二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 19:58:07
試験に受かるだけが目的なら捨て問題もあるだろうが資格として使うなら前部覚える気でいろよ
- 9二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 19:59:27
危険物を取り扱うのに知らないことがあっていいはず無いべ
- 10二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:01:38
最初からヤマを張ろうとするなよ…
参考書があるなら「ここだけは絶対出る」みたいなピックアップはされてるんだから
そこは絶対覚えて他も出来る限り勉強しとけ - 11二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:03:13
危険物は危険なんだからちゃんと全部覚える気で行けって言うしか無い
「参考書でこんなやつ見なかったが???」って問題普通に出るし、そのくらいの勢いじゃないと落ちるぞ。実際おれと一緒に受けた会社の人は一年くらい落ち続けてた - 12二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:08:04
「実務上」は職種で覚えておくべき優先度は変わる
「試験上」覚えておくべきことは合格最低ラインに届くだけの知識なので参考書の7割以上と言える