- 1二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 19:58:55
- 2二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 19:59:16
わからんくもない
- 3二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 19:59:27
気持ちはわかる
- 4二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 19:59:57
俺らだってなんでダブルエックスでXXじゃねえのかわかんねぇよ!!
- 5二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:00:26
00をダブルオーって言うのは向こうの文化だからセフセフ
- 6二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:00:40
隠語とかそうなるからね
- 7二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:01:18
XXってジーンズとかでもあるじゃねえかよ!別に気にするほどの隠語じゃないだろジャパニーズピーポー!!
- 8二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:01:19
- 9二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:02:38
- 10二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:03:15
- 11二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:03:27
O→ゼロ
OO→ダブルオー
OOO→オーズ - 12二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:04:58
「Out Of Office」さん
- 13二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:05:00
難読ガンダムが集まってきている
- 14二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:05:19
Sガンダム→スペリオルガンダム
Ex-Sガンダム→イクスェスガンダム - 15二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:06:00
古代ギリシア語で読むあの子はセーフ!
- 16二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:06:48
- 17二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:07:20
ZⅡ・・・
- 18二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:07:23
大日本帝国からドイツになったせいで……ッ(
- 19二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:08:19
- 20二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:08:41
- 21二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:09:31
- 22二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:09:34
スレの主旨とはチョイ違うけどダブルエックスの前身であるガンダムエックスの事をGXと略称してたのは慣れなかったな。
エアマスターとレオパルドンは略称が無かったから余計にそう感じた覚えがある - 23二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:09:38
- 24二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:09:40
その方がカッコいいじゃん?……という言葉に集約する気がする
- 25二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:12:24
シェンロンガンダム→アルトロンガンダム→ガンダムナタク
- 26二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:12:50
フリーダムガンダム、ガンダムフリーダム、フリーダムがいるガンダム界隈
- 27二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:13:03
一般人はΖガンダムすらゼットガンダムと読みかねないぞ
- 28二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:13:43
ダブルゼータはゼット(Z)じゃなくてラテン文字のゼータ(Ζ)だからDΖはおかしいし
ダブルオーはオー(O)じゃなくてゼロ(0)2つで00だからD0にはならない
XはエックスだからDXでいいよ - 29二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:14:38
- 30二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:14:39
工廠同士仲が悪いので読みをズラした説……現実でも割とあるヤツ
- 31二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:16:04
- 32二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:16:29
ダブルオーに関してはまじで0とOで表記混乱が起きている
- 33二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:19:37
GNドライヴ
GNソード
GNフィールド
GNミサイル
GNアーチャー - 34二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:22:30
- 35二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:22:45
ガンダムMark2ってガンダム2号機って意味?←違うPS1からPS2になった様なバージョンアップ
- 36二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:23:31
ガンダムが登場する機動戦士ガンダム
Zガンダムが登場する機動戦士Zガンダム
ZZガンダムが登場する機動戦士ガンダムZZ - 37二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:23:48
- 38二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:24:07
- 39二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:24:58
- 40二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:26:12
- 41二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:26:55
- 42二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:27:06
武器かMSかで読み方変わるの笑うw
- 43二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:31:26
- 44二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:33:09
尚更名前一緒はダメなのでは…?
- 45二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:42:51
- 46二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 21:11:22
V2:ブイツー
F91:エフきゅうじゅういち - 47二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 21:24:55
- 48二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 21:51:04
因みに名前だけだけど可変型機の2(ゼータ)ガンダムなんてものも構想されてたみたいだしな
- 49二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:00:28
ガンダムあまり知らない一時期ガンダムデラックスだと思ってた時あったな...
- 50二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:01:53
GNーX(ジンクス)
- 51二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:03:21
- 52二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:03:57
ジムスナイパー
ジムスナイパーカスタム
ジムスナイパー2
これで親戚関係なのが後ろ2機種なのマジWhy Japanese people! - 53二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:07:04
ちなみに石ノ森章太郎先生のキカイダーに登場するキカイダー00も同じ読み方だったりする
- 54二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:48:52
Sガンダム→センチネルガンダム
- 55二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:56:05
00Q→ダブルオークアンタ
- 56二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 23:02:17
それはむしろ英語側の読み変化やろがい
- 57二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 23:03:22
00→ツインドライブ
リボーンズ→疑似ツインドライブ
ハムブレイヴ→疑似ダブルドライブ
どれもGNドライブ2個積みなのは一緒なのになぁ - 58二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 23:03:37
- 59二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 23:03:51
そもそもジムスナイパーカスタムのスナイパーは狙撃という意味じゃないらしいしな
- 60二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 23:21:05
厚切り嫌いだけどだんだん可哀想に思えてきた
- 61二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 23:22:20
- 62二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 23:24:31
- 63二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 23:30:16
- 64二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 23:30:50
このレスは削除されています
- 65二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 23:32:24
ダブルクロスだってXX名義だったしな…
- 66二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 23:32:44
- 67二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 23:34:17
それは俺らにダメージが来る
- 68二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 23:34:35
Zガンダム……ゼットガンダム?
ゼータガンダムです
おしゃれな呼び方だねぇ……えっ、英語のゼットじゃなくてギリシャ語!? - 69二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 23:35:39
- 70二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 23:37:40
陣営によって読み方が違うんじゃなかったか
- 71二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 23:37:55
少なくとも最終話ではガンダムΖΖと言っている
- 72二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 23:39:06
突破ファイルとかでも6年前とかになるのか……
- 73二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 23:40:56
チャイニーズピーポーに聞いてくれとは当時から思っていた
和製漢字もあるにはあるけど - 74二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 00:19:39
- 75二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 02:58:48
- 76二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 03:11:27
- 77二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 08:13:46
- 78二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 08:33:50
νガンダム←ブイガンダム!!!!!!
- 79二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 09:06:24
- 80二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 09:36:41
ウイングガンダム→新機動戦士ガンダムW(ウイング)
GX(ジーエックス)→機動新世紀ガンダムX(エックス)
ゴッドガンダム→機動武闘伝G(ジー)ガンダム
ホワイ! - 81二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 10:05:49
- 82二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 13:34:44
ヴィーナスアーマー装備のコアガンダム
ヴィーナス+第二惑星 → ヴぃー2ガンダム → ヴィートルー(VEETWO GUNDAM)ガンダム
ホワイジャパニーズピーポー!? - 83二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 13:35:30
英語発音ならそれっぽく聞こえるからセフセフ
- 84二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 13:39:24
作ってる陣営が違うしまあ
- 85二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 13:40:46
- 86二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 17:27:48
シャイニングガンダム、ドラゴンガンダム、ボルトガンダム
ガンダムマックスター、ガンダムローズ、ガンダムシュピーゲル
ウイングガンダム、シェンロンガンダム
ガンダムデスサイズ、ガンダムヘビーアームズ、ガンダムサンドロック、ガンダムエピオン
同じ作品でも両パターンあるとちょっと困惑する
おそらく「先に"ガンダム"の方が語呂が良い」くらいの理由なんだろうけど
- 87二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 18:29:21
- 88二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 18:30:34
えっ…でもシーブックはエフきゅうじゅういちガンダムはシーブック・アノーで行きますって…
- 89二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 18:31:57
- 90二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 18:32:15
タイトル名がガンダムWなのにMS自体はWガンダムの奴とかも居るしな
- 91二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 19:28:04
何でラテン語や数字だとダブルがDにならないんや?
- 92二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 19:57:42
- 93二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 20:31:17