今まで見たアニメの不満を挙げるスレ ただし

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:07:08

    固有名詞は鬼龍に変換して話すこと

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:10:34

    鬼龍に都合が良すぎてつまんねーよ
    物語に登場する物全てが流石鬼龍!する為のものとかマジ?

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:14:15

    トップクラスの鬼龍属性を持つ主人公が鬼龍の戦士となり、鬼龍属性を狙う悪の組織と戦うアニメ…
    4話かけた原作一巻分は文句なしに良かったけど、1クールの残り話数で3巻分詰め込むのは無理があっただろうがえーっ
    まあ作画も無茶苦茶だったけどで池田秀一ボイスの鬼龍は笑えたし、他の声優陣の迷演もよかったけどね

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:15:58

    鬼龍が鬼龍に鬼龍されたときの原作改変…糞

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:16:06

    俺鬼龍が鬼龍のハーレム要因になったの反吐が出るほど嫌いなんだよね
    鬼龍から鬼龍が鬼龍寝とったみたいになるしなんか唐突に鬼龍が死んだし鬼龍には彼女いるから誰も幸せになってないんだよね 酷くない?
    せめて鬼龍と鬼龍が先に絡んで幼少期の鬼龍と今の鬼龍が別の存在になってるって気づく伏線まいとけって思ったね

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:17:02

    冒頭の30分よく分からない古い鬼龍を見せられたと思ったらいきなり画風が変わってスタイリッシュな感じの鬼龍が出てきたんだよね
    意味がわからなくない?

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:17:59

    鬼龍のアニオリ…クソ
    鬼龍は鬼龍にあんなこと言うわけないんや

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:19:04

    許せなかった…!
    ワシの好きなキャラの活躍が鬼龍ageのために猿改変されたなんて!

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:20:14

    どうして脚本家を鬼龍にしたの?

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:20:54

    鬼龍メインのコメディやってた頃は良かったですよ
    しゃあけど鬼龍みたいな古い作品や
    鬼龍みたいな自分の過去作のパロディに
    シフトしたのはつまんねーよ
    コロナで延期してなかったとしても
    振るわなかったと思われるが…

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:21:40

    なんで原作にいない鬼龍を追加したの?

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:22:09

    ハッキリ言って鬼龍が隠されたチート能力持ってる設定はメチャクチャ余計。

    よわよわ美少女がハッタリと可愛さで切り抜ける話って聞いたからそれを楽しみにしてたのに、全然弱くないんだから話になんねーよ。

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:22:21

    事件を起こすのは鬼龍それを解決するのは鬼龍を延々と繰り返す作品に価値などあるか?

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:25:19

    脚本家は鬼龍期で死ぬ予定だったと明言済みのんほキャラを生かすならまともな理由くらいつけろよ
    瀕死の鬼龍がメカと鬼龍の脳みそと一緒に猿空間ワープして誰にも気づかれずに生き残ったあげく大勝利とかふざけんなよボケが

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:29:41

    往年の名作が墓から蘇ったと思ったら製作メンバーに悪名高い鬼龍がいたから放送前から諦めていたワシに悲しき過去…
    ちなみに順当に鬼龍がジャワティーだったせいで荼毘に付されて墓に埋め戻されたらしいよ ふざけんなよボケが

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:30:33

    鬼龍は無様な蛆虫だけどめちゃくちゃ強い設定なのにアニメだとほぼ一方ボコボコにされてたんだよね
    ひろみさん 鬼龍が無様にぶっ飛ばされるのが視聴者にも受けてたけどやっぱりワシは原作の強い鬼龍も見たかったんです ワシの気持ちわかってください

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:31:43

    いざこざで一期の立役者がいなくなって二期の内容で叩かれた
    同じシーズンで立役者が作ったアニメも放送されて対立構造が流行ってた

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:36:47

    ふざけんなっ毎度毎度ストーリーの都合でアホ行動させられてるせいで鬼龍のキャラが支離滅裂やないか
    オラーッ出てこいや鬼龍―ッ

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:38:17

    鬼龍…すげぇ
    鬼龍が今戦ってる理由も場所も相手もよく分からないし

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:45:38

    途中までは概ね文句なく満足して見てたのに鬼龍媚びなのか鬼龍が鬼龍を殺す時原作に全くなかった独白を加えたせいでラストのニュアンスが全然違うものになってその怒りを消化するまでたっぷり五年はかかったのが俺なんだよね

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:48:03

    大幅に原作を変えてオリジナル鬼龍を出した…しかも意外と鬼龍のストーリーに合ってない!

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:50:30

    鬼龍…なんだその鬼龍作画は…

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:52:01

    設定の説明不足…糞
    新規は数十年前の原作なんか知らないからファンサとか他作品のパロディする前にちゃんと説明してくれって思ったね
    当時は知らなかったせいでめちゃくちゃ誤解したし

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:52:49

    一話から人気キャラの鬼龍が出てきてなんか変だな?と思ったら案の定ただの客引きで2話からクソつまんねーよなアニオリぶっ込んで来たアニメ版鬼龍…糞
    さっさと再アニメ化してくれと思ったね

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:56:54

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:57:13

    最終話のCパートでヒロインの前世での恋人である鬼龍の生まれ変わりとヒロインが再会するエンドで
    主人公が蚊帳の外で終わったんスけどいいんスかこれで…

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:58:14

    主要キャラ2人が鬼龍を使用しているのにそこに焦点が当たらずに鬼龍パートの話が進んでて話の主軸となるはずの鬼龍の話にならないのは猿すぎるんだよね
    鬼龍を起用していたりシリーズ通して鬼龍っぽいモデル使っててやっと鬼龍してるのに鬼龍に触れないんだから話になんねーよ

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:58:40

    鬼龍み、鬼龍シーンの壮絶さで誤魔化されるけど2回目見てみたらその鬼龍シーンに進むための不自然な行動や展開の粗がかなり多いなのはやめろ
    鬼龍を助けるために鬼龍が全速力で鬼龍していたはずが寄り道が多すぎて戻ったら鬼龍が鬼龍されていて鬼龍が鬼龍するし、原作でも人気の高い鬼龍戦を雑な原作再現だけしてあっさり終わらせてBパートの鬼龍が鬼龍に鬼龍するシーンよりも短かったのはいいんスかこれ

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 21:01:17

    序盤中盤くらいから存在に触れられてた鬼龍が蓋を開けて登場してみたら鬼龍と中々のいい勝負を繰り広げただけとかいうしょっぱい戦闘だった上に活躍がショボすぎてもう評価さげようって思ったね。

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 21:08:10

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 21:22:35

    このレスは削除されています

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 21:26:44

    どうして序盤の下手くそな頃の絵柄に合わせて鬼龍をアニメ化したの?
    本当にどうして?

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 21:37:48

    はっきり言ってアニメ鬼龍の第鬼龍話はめちゃくちゃクソ
    前回のそこまで盛り上がらない展開の鬼龍vs鬼龍は神作画でやったのに、原作でもベストバウトの一つとして名高いこの鬼龍vs鬼龍回で何故か作画・演出ともにあまり評判のよろしくないとこから引っ張ってきたせいで案の定鬼龍クオリティになっちまうんだから話になんねーよ
    声優の熱演のおかげでマシにはなってたけどね、マジでスケジュールのズレとかミスを疑うくらいには力の入れどころを間違えてるの

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 21:40:55

    鬼龍…糞
    日常系で成功して名前をあげたくせに原作にバトル要素があるのをわかって請け負って案の定最終回がクソゴミだったんや
    終盤駆け足になるくらいアニオリ日常回N度撃ちしてたんだからいっそ最後まで日常回だけで回せって思ったね

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 21:43:11

    コメディ・ギャグメインの1話完結型なのはいいんだよ 問題は……
    原作重要キャラの鬼龍をモブキャラにしたり
    初代ラスボスの鬼龍を出さなかったり
    禁断のキャラ改変N度打ちしたり
    女の子主人公の鬼龍の活躍をグッズ発売のための1話だけにしたり
    鬼龍を出さずにアニオリで鬼龍とかいうクソキモハラスメントキャラを出したりしたことだ

    まっ話によってはかなり良かった話もあるからバランスは……あれこれとれてるのか?

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 21:43:39

    1話は最高に面白かったのに結局いつもの監督の鬼龍のつまんないアニメになりさがった…
    12話しかないのに敵幹部の鬼龍を出しすぎなんだよえーっ

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 21:49:25

    どうしてスピンオフの鬼龍をアニメ化せずにこんなアニメを作ったの?

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 21:49:45

    視聴者はアニメスタジオの自己主張が見たいわけじゃないんです
    原作がヌルヌル動くところを見たいんです
    ワシらの気持ちわかってください

    お前のとこの話やぞKIRYU

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 21:55:29

    様々な時空の鬼龍!が一堂に会するって設定と掴みはいいんだよ。問題は…鬼龍!共が単一の猿作品から出てきたような幅の無さで芸術家気取りの鬼龍!が延々管を巻き続けて鬱陶しいことや
    タフ・アベンジャーズを期待してたのにひたすらワナビ鬼龍!の劣化GOKUSAIを見せ続けられるんだよね酷くない?
    しかも意外と延々尺を取り続けたワナビ鬼龍!の最終的な答えがガルシア自殺教唆級のクソ…!

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:02:53

    作画が悪すぎて話になんねーよ
    鬼龍が作ってた1期2期はよかったのに制作会社が鬼龍に変わった3期で絶望させて4期は制作が鬼龍に変わってマシになるかと思いきや作画がクソのままなのはルールで禁止スよね

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:05:49

    シリーズ進むにつれて鬼龍は派手になってるけど作りは劣化してて鬼龍作りは1期が一番上手いのに何故か作画作画言われるのが納得いかないのは俺なんだよね

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:19:48

    鬼龍戦まじでつまんねーよ
    鬼龍vs鬼龍とかは面白かったのに肝心の鬼龍戦はキャラの魅力もないし鬼龍とかいなくても話が成り立ちそうなんだよね酷くない?

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:54:38

    鬼龍の死にかたクソすぎないスか?
    なんで慣れてるはずの砂漠で死んでるんだよコラッ 馬鹿とか言うレベルじゃねーよ

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:55:46

    二期から突然バーチャル世界っぽい謎時空に飛んで突然鬼龍との友情みたいなん描かれても付いていけないーよ一応最後まで見たらそれなりに納得したけどなブへへへ

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 23:39:34

    鬼龍する前なんてどうでもいいのになんでわざわざ鬼龍が鬼龍する鬼龍描写を追加したの?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています