君が言うのか

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:21:51

    物語の登場人物なのに

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:23:25

    まあ問題文が短すぎて状況がよくわからないとは思う

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:24:52

    ツンデレなのにツンデレへの理解が無いオルティガ

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:25:00

    >>2

    選択肢があるならある程度はいける問題ではある

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:26:03

    こればっかりは本を読んで慣れろとしか言いようがない
    お約束みたいなもんだこういうのは

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:26:38

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:27:08

    >>2

    王道展開でこういう話を読んだことがあるからこの話もこうだろうなって当て嵌めて正解できたけど初めてこういう話を読んだら分からなかったかもしれない

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:28:32

    >>2

    もう会えない事が目を潤ませて泣くほど心を乱すって好きって事やん…

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:30:48

    >>1

    第四の壁を理解させようとするんじゃない

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:35:10

    >>3

    額面通りにしか言葉を受け取られない世界になったら人間関係詰んじゃうタイプなのに…

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:36:23

    実際イッカネズミパパはどこ行っちゃったんだろうね
    親ネズミが一匹しかいないイッカネズミ…

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:38:55

    病気の子供の入院費のためにマグロ船に乗ってそうなシチュ

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:40:26

    >>8

    問題文に答えが書いてあるタイプの出題だったのか

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:43:42

    物語の登場人物って言っても色んな物語の登場人物がいるから物語の登場人物の気持ちが理解できないって物語の登場人物がいてもなにも不思議じゃないぞ

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:46:42

    >>2

    本当に困ってるor本当は好きor本心はわからないって選択肢で分からないが不正解なの若干納得いかなかったけどそれじゃ問題にならないと言われたらその通りとしか言えない

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:50:24

    >>2

    パパがなぜもう会えなくなったのかではなくママがパパをどう思っているのかが論点だから描写はママのリアクションだけでいいのかもしれない

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:58:34

    >>10

    身振りとか声とか表情でも感情が伝わる非言語コミュニケーションが存在する世界で良かったよ

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 21:00:50

    >>17

    声(ボイス)が無い世界なんだが

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 21:03:04

    >>18

    二次元に声はないけど言い淀んで三点リーダー使ってたりすると何かあるなと気になる

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 21:04:02

    現代文でなんじゃこりゃってなったのってスピンスピンとババァくらいだろ
    それですらだいぶ前の話したけど

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 21:09:50

    >>20

    テストじゃなくて教科書の話だけどクラムボンかぷかぷもよくわからなかった

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 21:13:58

    >>21

    あれは明確な答えがないものをあれやこれや想像して楽しむのを経験するって題材だと思う

    本当の意味は作者以外誰も分からない

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 21:16:44

    >>3

    それなのにツンデレ同士のメロコと仲が良いの萌える

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 21:22:48

    >>22

    作者は分からない、答えがないと思って欲しいのかすら分からなくなってドツボにハマってしまう

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 21:25:33

    世の中の難問奇問はこんな程度ではないんだよな

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 21:29:35

    >>21

    難しいよな、宮沢賢治作品

    教科書に載ってる繋がりのオツベルと象もよく分からんかったし

    仏教を連想させる白象(お釈迦様のお母さんは白象がお腹の中に入っていく夢を見て妊娠を知った)が「サンタマリア」って言うんだもの

    銀河鉄道の夜やよだかの星はまだ分かりやすい方かな?

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 21:40:54

    オルティガは口が悪いけど強すぎとか凄過ぎとか要約すると主人公褒めてるのが面白い

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:13:52

    >>26

    宮沢賢治ワールドはとにかく何でもかかってこい精神がないと教科書の下にあるような脚注無しじゃ読むの難しいと思う

    でもハマったらのめり込むのが不思議

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 02:43:42

    こっちのストーリーも気になる

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 03:06:08

    >>29

    絡み合ったじゃなくてほつれた家族関係っていうのがもう不穏な雰囲気する

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています