タックルするフリして至近距離からビーム発射!

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:25:16

    これ強くない?
    なんで避けられたんだ

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:26:12

    特別な人だから

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:26:27

    あー確かにフェイントしてたのか
    この時点でシャアがニュータイプに目覚めかけてたのかもね

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:27:01

    デニムが先に食らっててビーム兵器があるのわかってたから

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:27:06

    相手がニュータイプだからですかね

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:27:46

    テストパイロットって事はガンキャノンとガンダムそれぞれの性能も把握してただろうし、ちゃんと勝算があっての攻撃だった筈。

    おい、なんでぶっつけ本番で武装も手探りで探してた仮面が勝ってる…?

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:27:59

    どう見ても飛び道具背負ってるのに態々近接戦挑んでくるとかそら接射警戒するて……

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:29:12

    もう少し追加の武器があればよかったけどな、回避させて追撃できた
    シャアにはキャノンだけでは足りなかった

    無念だね、逆に拡散ビームでも撃てれば違ったんだろうが

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:29:41

    む、無念…!!

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:29:43

    でも赤いアホも、冷却が必要で即座の連射は出来んだろうと直前まで踏んでたんだよな・・・

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:29:52

    >>7

    いや警戒してても発射されてからだと物理的に避けれるものじゃなくないこれ…?

    来るタイミングがNT特有のあれで分かってましたって方がまだ分かる

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:30:18

    シャアも冷却時間がいる筈だとか読み違えてはいたんだよな
    なんで避けれてんだアイツ

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:30:19

    ガンキャノンとの格闘戦は避けたほうがいいレベルで重い

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:31:07

    ガンダム1号機の人と言い連邦の軍人のパイロットスキルヤバくない?

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:31:27

    体当たりって普通に避け辛いって聞いた事あるな。やっぱデカいものが突っ込んでくるのは驚異なんだとか。
    そこから至近距離で肩のビーム砲ぶち込んで確実に仕留めるつもりだったんだろう。だが相手が悪かった。

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:31:41

    相手がシャアザクだったら殺れてた

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:33:05

    >>14

    テストパイロットなんてやれるのそりゃ優秀な人材だからね

    まあ死んだけど

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:33:35

    旧ザクタックルなの本当笑った

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:35:43

    直前に射撃してたし、射撃武装の無いガンダム相手に射撃ではなく、格闘戦を仕掛けに行くっていう
    こいつは今ビームを撃てないって思わせる動きしてるから、普通は引っかかる
    引っかかったうえで勝った赤い奴がおかしい

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:36:04

    映画観た時からずっと
    バルカンを警戒して腕でコックピットの前をカバーしながら突進して奪われたガンダムを組み伏せようとする

    ビームサーベル抜かれたので冷却ギリギリだけど慌ててキャノン発射!
    だと思ってた…そうかあれフェイントか…

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:38:41

    実際今はキャノンまだ撃てんやろって思ってたから目論見成功なんだよねこれ

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:38:54

    >>16

    あのアホが思いつきでおっ新型あるやん乗り換えたろ!しなければガンキャノンvsシャアザクだったんだよね

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:41:35

    >>7

    実はメガ粒子砲って亜光速で進むんですよ...

    それ接射されようもんなら普通来るとわかってても物理的に避けれないんです

    なんで避けれてんだよこの鬼子

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:42:01

    >>20

    元は自分たちの兵器だからバルカンの威力もどの程度射撃できる装弾数かも把握してるよなそりゃ・・・

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:42:53

    ジークアクス戦闘シーンが全体的に面白くて良い

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:45:06

    連邦のパイロットも対ザク戦を想定して訓練してた戦い方をしてたんだろうな
    味方のガンダム戦なんて流石に想定してないだろうし

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:46:14

    >>22

    デニムのちゃんとした報連相が歴史を変えた

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:46:18

    >>17

    01の人は生きてる説もあるらしいけどこっちはまあ確実にお亡くなりになってるわな

    うーん勿体ない

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:46:46

    そういや鹵獲されたザクも出て来たし、バランサーがザクと同じとか言われてたね。
    鹵獲ザク相手の訓練までだったんだろうなぁ。それでも機体への理解とか操縦への習熟とかアドバンテージはあった筈なんだが。

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:46:59

    >>20

    フェイントと明言されてるわけじゃないと思うけど引き付けてから撃ってキャノン当たればヨシ

    避けられたとしても体勢崩したところをタックルで倒して組み伏せればヨシの絶妙なタイミングよ

    躱して勢いそのままそのままコクピット攻撃してくる化け物が相手だったけどな

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:48:46

    せめて相手がシャアって分かってたらな…

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:48:55

    つーかあの仮面さぁ、初めて使う機体だしまだジオンに無いビームサーベルっていう新しい武器。
    しかもザクのヒートホークではまず無いだろう「突き」という動作でコックピット一撃とかどうなってんの?

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:49:21

    コロニーだしあんまキャノンをバカスカ撃ちたくなかったし決め撃ち一発でのしたかったんかなと考えてた
    あとあれタックルの体制だったんだな‥‥あそこからビームソードでも居合みたいに出すと思ってたわ

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:49:32

    >>9

    メタ的には正史の再現だけどここでシャアが抜いたのが右のサーベルだったらキャノン当たってたんじゃとか思う

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:49:46

    >>23

    未来が見えたから咄嗟に避けた

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:51:14

    >>33

    リアル戦場で例えると「種子島撃った後に体当たりからの組討ちでタマとったる」みたいな感覚だったのかもしれん

    問題は相手が「火縄を撃つタイミングは直感でわかる、チェスト返り討ち」な兵だったことだが

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:55:02

    砲が照準のため動くから接近戦だと丸見えでちと辛いな。デニムも見てかわしたんだろうか

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:56:05

    ビームキャノンの精度が単純に良くない説もあるかもしれない

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:57:52

    >>37

    胴体直付けのメガ粒子砲は近距離だと気楽に左右に振れないから困るよね、交戦距離が適正ではない

    ゴッグとかも似た悩みがある


    手持ちのビーム砲が有れば大きく違ったと思う

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 21:00:44

    現在におけるエグザベ君の台詞にもあるけど、コロニー内でビーム兵器ぶっ放すの二重の意味で危ないのにガンキャノンのパイロットはよく撃とうと思ったな…

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 21:02:36

    >>40

    一応は避難が済んでるし、これ以上好き勝手されたらたまらない所はある

    仕方ないで済ませたくないけど現実的にどうやって倒すかになると手札が乏しいのは確かだ

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 21:03:08

    >>40

    多分山?っぽい地形に向けて撃ってたんじゃないかな

    侵入口の施設からは山のような地形でそこから基地を偵察して強襲してたし

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 21:06:16

    正史と比べて連邦軍の殺意が高すぎんよー

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 21:07:27

    正史でもガンキャノンって後方支援機の面して結構パワーファイターなんだよね
    有名な岩投げとかあるし

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 21:09:24

    >>43

    その分余裕が無いとも言える

    どういう理由か今は分からんけど完全にGMが消えて軽キャノンっていうGMと比較して明らかに高コスト機を主力にしてるし

    全体的に余裕が無いんだよなジークアクスの連邦

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 21:10:59

    >>45

    そう考えると「反抗のための新兵器がちゃんと活躍してますよ(WB隊)」って目に見えない激励効果があったんだな…

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 21:12:17

    >>46

    ガルマ討ち取るとか有名な活躍してたからね

    ラルや三連星討ち取りも地味な士気上げ効果あったでしょうし

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 21:12:25

    前衛というか盾も熟せる支援機って感じよねガンキャノン

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 21:14:10

    もしかしてガンキャノンって敵に回すとクソ面倒な機体なのでは

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 21:15:25

    >>49

    ガンダムより硬いから実弾主体の機体だと有効打入らんし

    UCのガンキャノンディテクターとかアホみたいに硬かったし

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 21:23:40

    >>45

    大して生産できなかったろうにザクやドム主体のソロモン落とすところまでは行ったんだよな

    まあビット持ちとかビグザムとか簡易ガンダムをどうにかするのは流石に無理だったみたいだけど

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 21:24:14

    機体や母艦やデータもだけどこのパイロット達を失ったのも連邦には相当な痛手だよな

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 21:27:40

    >>51

    ソーラ・システムと艦隊があればソロモン攻略は間違いなく出来るからな

    その代わりドズルが道連れにしてくるのを止める戦力も間違いなくないんだが

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 23:10:47

    >>49

    小説版だとカイにアムロが「良いよなーガンキャノン、俺も頑丈なアレが欲しいんだよ」とか羨ましいと述べてる

    御大から見ても普通に良い機体という認識みたいね

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 06:21:50

    01「うおおお兄弟の仇だああ!!ぐお!!」

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 14:36:03

    >>54

    ガンダムの顔デザインやカラーリングは、スポンサーの要望でしただけであまり好いてはいなかったみたいだからね。

    まあ、必殺技を作れだとかやられメカを増やせだとか色々と言われても曲げない拘りが、ガンダムの魅力に繋がったと思うと感慨深い。

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 14:48:06

    >>10

    赤い人の常識離れした反応速度とガンダムというモビルスーツの常識離れした反応速度とがイイ感じに噛み合った結果のアドリブ回避って感じ

    あそこもし赤いザクだったらあそこまで機敏に回避できなかっただろ…ってなる

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 14:49:13

    >>25

    単なる初代パロディとそのアレンジだけじゃなくパロディとアレンジしたうえでその展開にちゃんと説明がつくからより面白いんだよね

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 14:51:42

    >>50

    「ガンキャノンがシールドを持たない理由は白兵戦しないのもあるがガンダムより装甲が分厚くて持つ必要がないから」なんて設定もあるからな

    実際ごく一部のエースパイロットみたいな超ド級の反応速度に追従する必要性がないならガンキャノンのほうが優秀まである

    あとはもしも近づかれたとき用にビームサーベルポンづけしてくれたらなおいい

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 22:09:24

    >>59

    …あれ?わりと軽キャノンそれに近くね?手足がガンダムになってるから肝心の装甲が減ってるけど

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 07:41:28

    >>1

    今さらだけどエッホエッホ感があるな…

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 08:12:53

    まあ相手が悪過ぎたとしか

    いくら初のMS同士の戦いとは言っても実戦経験はシャアの方が圧倒的に上だし、ビームキャノンを搭載してることはデニムからの情報でバレてる

    それにガンダムの機動性も相まってまさに鬼に金棒状態。ガンダムを奪われた時点でぶっちゃけ勝負はほぼ着いていたと言える

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 16:54:52

    >>55

    …冷静に考えると、鹵獲したばかりでモーションパターンに確実に組み込まれてる筈がない蹴りをどうやって出してるんだよコレ

    マニュアル操作で出してんの?奪ったばかりの機体で?

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 16:58:00

    肩の固定砲だからタックル姿勢から射撃姿勢になるのを見切れるならなんとかなる
    普通初めて乗った機体でそこまで高度なことをできるかどうかは知らん

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 16:59:18

    同時にしか撃てないのかもしれんけど、片方ずつ撃ってたらやれてそうなんだよな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています