富野のガンダムってファーストと逆シャアくらいしか面白くなくない?

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:30:56

    じゃあカスとは言わないでも神格化する程じゃないでしょ

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:31:44

    あれっターンエーとGレコッは?

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:31:50

    禿「そうやっそれでええんやっ」

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:32:12

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:32:30

    欺瞞だ F91は普通に面白かった

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:33:23

    >>1

    お前、飛田展男だろ?

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:33:42

    逆シャア…? 冗談だろ
    シャアの変節をすっ飛ばして暴れさせるわ説明の類がないわ結局アムロとシャアの死をしっかり描かないわ結局最後はオカルトだわで粗だらけに決まってるだろ

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:33:49

    Vガン…はまぁワシは好きっスけどそんな勧めるほどではないっスね

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:34:21

    zもハマーンが出て来てからは面白いんだぜ
    それ以外?ククク…

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:34:27

    おいおいターンAはメカデザインはともかくストーリーは良いでしょうが

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:34:32

    >>4

    …殺していいですか?

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:34:33

    >>5

    ほいだら映像追加前の当時版を見てもらおうかあーん?

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:34:34

    まあガンダム以外は面白いからええやろ

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:34:55

    しかし…わしは後半のZZのシリアス展開が好きなのです

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:35:09

    Gレコは面白いが

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:35:44

    >>13

    リーンの翼とか微妙じゃないスか?

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:36:03
  • 18二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:36:53

    …逆シャアは下から数えたほうが早いですね🍞

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:37:09

    >>16

    ワシは好きだけど微妙と言われると・・・まぁ・・・うむ

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:37:47

    あれっVガンダムは?
    ぶっちゃけ逆シャアとZより出来いいでしょ?

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:37:55

    Zガンダムなんてガンダムブランドがついてるから見てもらえるだけでやってることはエルガイムの焼き直しヤンケシバクヤンケ

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:38:05

    なんで誰もZのこと擁護してくれないのか教えてくれよ

    >>9が言ってるハマーン出るまで微妙に言い返せなくて悔しいんだよね

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:38:53

    >>20

    それに関しては事実やけど主張するVガンダムファンはそこまで多くないんや

    そして逆シャアとZのファンは声がでかいからのぅ

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:40:02

    >>22

    多少はガンダム詳しいガノタはとっくの昔にテレビ版完走して魔法が解けてるからやん…

    いまだに全肯定してるのは逆に未視聴勢なんだよね

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:40:24

    ZはZガンダム出てくるの遅っおせーよ

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:40:38

    逆しゃあっはですねぇ展開は猿なんだけど戦闘は神だから見てて楽しいの

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:40:42

    特に何も言われないZZに哀しき過去…

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:40:58

    >>22

    待てよカミーユとの関係性やクワトロ個人にスポットが当たった点はキレてるぜ

    MS戦の話はするなワシは今メチャクチャ機嫌が悪いんや

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:41:14

    >>27

    アニメじゃないからね

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:41:53

    >>27

    ビーチャとモンドが蛆虫ムーブしてる期間が長すぎルと申します

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:42:41

    >>27

    お言葉ですがZZに関してはセンチネル蛆虫が愚弄してきたときに反論ラッシュされる程度にはファンもいますよ

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:42:59

    ZのMS戦ほんま退屈なぁ
    ジェリドがn度目の背中張り付きからの取り逃しやった時悪夢かと思ったで

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:43:25

    逆シャアってMS戦以外正直微妙なのん

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:43:43

    >>32

    しかもアッシマーみたいにサーベル持ってないとかじゃないんだよね

    凄くない?

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:45:11

    逆シャアは映像作品なんだよ…
    終盤の意味わからなさはエヴァ旧劇みたいもんなんだよ…

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:45:33

    未だに逆シャアの人をだます詐欺師みたいな言動しておいて内心はナイーブな状態になるまでの過程がろくに描かれてないんだよね 酷くない?
    ジョニーライデンの帰還でもまだクワトロ節だったんや

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:03:45

    でもね俺逆シャア愚弄に関してはファンの声のデカさへの反感も多量に含まれてると思うんだよね
    MS戦の描写は言わずもがなaurora流れながらアクシズが飛んでいくところはちゃんと感動があるでしょう

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 23:38:01

    逆シャアこそ富野作品によくあるストーリーがしょうもない作品じゃないスか?
    ストーリーと戦闘シーンを両方楽しめるのは初代とターンAが2大と思うッスね

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 23:47:43

    逆シャア…糞
    意味不明なんや

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 23:55:47

    人間=権威に弱い
    ガンダムというブランドを築いた禿に忖度してしまうんや
    Gレコも面白くないし分かりにくいのに禿が作ったという権威に負けてしまうんや

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 23:59:25

    はい!全部面白いですよ!(ニコニコ)

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 01:04:53

    Zの面白さを分からないなんてマネモブってやつは見る目がないな

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 06:46:36

    はぁ?

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 07:27:18

    クロスボーン…神 キンケドゥがカッコいいんや

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 07:34:29

    このレスは削除されています

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 07:37:27

    富野監督…インチキ…クソ
    どう見てもハマーンとシャアっは男女の関係なのに寝てないと言い張るんや

    もう自分の解釈で芝居するしかない…

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 07:37:58

    Gレコは劇場版を進めればマイ・ペンライ!

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 07:41:05

    >>40

    ちょっと待てよ

    戦闘シーンのコンテのキレはガンダム全体でもブッチギリだし

    行き過ぎた科学技術と宗教統治のせいで軍人さえもまともに戦争のやり方が分かってない描写とか見どころは多いんだぜ

    まあセリフとキャラが直情的すぎて初見じゃ訳わかんなすぎるからバランスは取れてるんだけどね

    GIF(Animated) / 1.92MB / 10200ms

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 07:44:05

    Gレコ本放送時のおじさん達の暴れ方が全てだと思われるが……

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 08:01:58

    >>40

    お言葉ですが放送当時は分かりづらいと非難轟々でしたよ

    何年も経って劇場版が出て要約まともに分かる話になったと

    Gレコに限らず富野作品の登場人物は勘違いを断定口調で喋るから見てる方も何が正しいのか混乱してくるんだぁ

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 08:04:35

    Gレコは見た目が好きな機体が動き回ってるだけで満足だったんだよね
    ストーリー?ククク…

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 15:58:23

    >>23

    Vはおもろいが流石にそこまでではねーよ

    ハードルが高すぎるーよ

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 15:59:55

    >>18

    お前薬でもやっとるんちゃうか?

    ガンダムの中でも上の方ですよね

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 16:24:15

    富野節って持て囃されるけどアニメの台詞でわかりにくいのは馬鹿じゃねえかと思ってんだ
    文章として整えられないほど切迫してることの演出とも取れるけどいつまで経ってもわかりにくいままなのは実写映画へのコンプ丸出し過ぎて情けないっスね

    少なくともアニメはわかりやすい方がウケるし売れるんだから富野節のやり方は風化させた方がいいんだ
    視聴者の文章力が高まるんだ

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 16:25:22

    >>7

    駄目だろハゲ

    あにまんなんか見てちゃ

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 16:27:50

    >>10

    メカデザインも動かすとかっこいいんだ

    割と記号的なデザインでなにやってるのかもわかりやすいッ

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 16:29:44

    >>54

    ...馬鹿なのは視聴者側の理解力の低さですよね🥨

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています