- 1二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:38:22
- 2二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:39:18
ちな画像は主のお気に入り
- 3二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:39:43
忍たま知らん人でも滝夜叉丸のことは知ってる
- 4二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:42:45
いつの間にか土井先生が年下になってる
- 5二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:43:45
推しが低学年や学園外だといつCVが変わるかビクビクする
- 6二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:43:50
- 7二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 21:29:58
保守
- 8二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 21:52:39
ちょっとこなもんさんやジェットコンロさんみたいな名前間違い。
- 9二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:14:05
最初、忍たま一年生=7歳と勘違いする
- 10二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:15:19
みんなの初恋は土井先生
- 11二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:15:32
- 12二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:16:15
土井先生が「危ない!伏せろ!」と突き飛ばしたら壁や木に激突して余計ひどい目に合う
- 13二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:16:22
- 14二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:19:33
- 15二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 00:38:21
宝禄火矢や馬借などはこの作品で覚える
- 16二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 00:54:43
次第に伝子さんを受け入れ始めるし、伝子さんスゲーってなる
- 17二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 01:26:39
当時の地名や武器などを調べたくなる
- 18二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 06:50:23
雷蔵・三郎を見たら初見の人は必ず双子...?ってなる
そして、古参勢でもこの二人の関係は常に宇宙猫状態 - 19二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 08:06:58
初見で読めない漢字多い
- 20二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 08:12:16
推しがバックにうつっただけでも歓喜
- 21二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 09:05:06
しょくまん先輩
- 22二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 11:57:23
キャラが多すぎて名前が覚えられない
→いつのまにかコンプリート - 23二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 15:52:26
意外と下級生の苗字を知らない人が居る
- 24二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 17:02:00
雑渡昆奈門とか、稗田八方斎とか、アナグラムが秀逸で感心する
- 25二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 17:41:12
気がついたら乱太郎の母ちゃんと同い年
- 26二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 17:43:49
- 27二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 18:10:41
台詞回しで浦沢脚本だと「理解る」瞬間がある
- 28二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 18:12:11
このレスは削除されています
- 29二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 18:31:48
- 30二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 18:32:54
二次創作だと「焙烙」火矢表記をよく見るね、物としては同じみたいだけど
- 31二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 19:07:08
困ったらペペローションでも出しとけば良いしな
- 32二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 21:47:09
ヘムヘムがアニオリと知りびっくりする
- 33二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 21:48:00
困った時はうそやでーが使えるからね
- 34二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 01:57:20
>>6の言う風俗って「ある時代やある社会における生活上の習わしやしきたり。風習」の意味だと思ったんだけど……
その後の流れ的にもしかして性風俗の意味だったの??
- 35二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 09:51:57
昔の二次創作だと時間の単位に「刻」使ってるのみるけど、昼と夜、季節、時代で長さ変わるのでややこしいのよなと。一刻→30分〜2時間も違う
- 36二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 11:26:53
- 37二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 19:56:38
なんだかんだ全学年にハマる