- 1二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:40:31
- 2二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:42:57
昔南草津の大学生だったけど、自転車さえあれば映画館でも駅でも行けて事足りたよ。
難点はちょっと京都へのアクセスが電車以外では煩わしいことかな。 - 3二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:43:55
スレ主が行ったことあるのは琵琶湖博物館とその近くの道の駅、旧東海道草津宿、大津港です
- 4二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:44:16
車がないと辛い
バイク趣味、バス釣り趣味にはいい場所だよ - 5二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:45:35
草津から何駅か離れたとこに住んでるけど電車が30分に1回しか来ない
昼は1時間に1回 - 6二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:47:36
- 7二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:49:26
新幹線がある駅米原駅周辺は何もない
マジで何も無いGoogleマップを見て衝撃を受けて欲しい
JRで数駅しか離れてない彦根駅、長浜駅のほうが遊ぶ場所がある - 8二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:50:19
スレ画の赤こんにゃくはぶっちゃけあまり食べないな
給食で出たっきりn十年食べてない - 9二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:52:54
治安は言っちゃなんのあまり変わらない
(滋賀県、というか琵琶湖って定期的に遺棄死体や企業の不祥事案件が見つかる環境だし)
この前は某市でクマが出て怪我人が出たけどきっちり銃殺されて安心した - 10二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:54:06
車で20分の映画館に公共交通機関で行くと1時間以上かかる
- 11二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:54:53
- 12二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:55:38
草津駅の近くにカウズクラウンという美味しいハンバーガー屋さんがあるから行って欲しい
空いてる時間はググって欲しい - 13二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:57:28
- 14125/04/26(土) 21:02:01
- 15二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 21:04:13
米原は乗り換え需要でイキってるけど駅周辺はあのネタにされがちな三河安城よりショボい
- 16二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 21:04:38
- 17二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 21:17:26
米原駅に新幹線があるのは彦根市民の反対の声が多かったからとは聞いたことあるけどそれにしても栄えてない
彦根駅周りとか桜シーズンは混みまくってるのになぁ - 18二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:24:35
誤字だらけな上に不等号逆だったわ
- 19二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:48:13
滋賀県民の8~9割くらいは米原駅より京都駅から新幹線に乗るので米原への投資意欲はめっちゃ低い
- 20二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 23:12:15
湖北県民は乗るし....
京都駅のほうが乗り換えやら何やらで融通がきくのはそう