ハザードレベルを上げてマグマで殴ればいい

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 21:01:35

    やはり筋肉か

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 21:02:23

    出たな溶岩単細胞

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 21:10:16

    ビルドサイドだと最強疑惑あるクローズマグマハザード。エボルトを一時的に押してたとはいえもっと活躍見たかった

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 21:13:41

    ジーニアスでもハザードトリガー付けて強化してたけどあっちはジーニアスの能力で浄化してたら暴走しなかったけどなんでこっちは浄化能力なしで制御してるんだ?

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 21:18:43

    エボル登場の次週にはもう互角なんだよな
    まあ乗っ取られるが

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 21:20:12

    >>4

    万丈にラストパンドラパネルホワイト作らせるために忍がエボルトリガーを参考に考案した奴だから元々万丈なら使える様になってる可能性…?ブラッドが使えてる辺りエボルトの遺伝子と言うよりブラッド族の遺伝子が必要そう

    メタルビルドは元々忍の部下だったし、わざわざ奪取していた以上事前に対策してた感じっぽい?

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 21:30:15

    >>4

    グレートクローズの回で万丈から作ったエボルドラゴンのボトルでもう一度自分にエボルトの遺伝子宿した影響やろ。もともと単純な戦闘での機能で言えばエボルトリガーの模倣品な訳だし

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 21:41:20

    >>6

    >>7

    その理論でいくなら万丈と戦兎が合体したクローズビルドも問題なく使えそうだよな

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 21:41:29

    >>4

    そもそもドラゴン単体の能力だからじゃないの?

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 21:41:42

    >>4

    ブラッド族はハザードトリガーの強化剤の脳への副作用は受けないからエボルト遺伝子持ってる万丈も受けないかそもそもドラゴンボトルの成分を4本分に増やして変身しているクローズマグマ自体ラビラビ タンタンと同じで暴走しないかのどっちかだな

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:00:46

    確かこれか

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:25:38

    現在だと理論上、内海のエボルドライバー+マッスルギャラクシーフルボトル+ハザードトリガーってコラボも可能になるけれども、これやったら完全体エボルト超えるかな?

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 00:00:40

    >>12

    クローズエボルがエボルト入りの想定外版しか現状描写ないしなんとも言えないなあ

    内海のエボドラはデチューンされてるし

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 06:33:29

    >>8

    そもそもクローズビルドはジーニアスフルボトルが元で、ジーニアスにはフルフルラビタンと同じ暴走抑える調整剤入ってるからどっちにしろ使えるな

    むしろ1番安全に使えるかもしれん

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています