無料配信でコードギアス見てたんだけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 21:15:07

    そもそもルルーシュってなんでテロリストたちに味方してたんだっけ?
    7話までしか見てないけどルルーシュの思想が
    ・ブリタニア(親父)はクソ!
    ・弱肉強食謳う父をナナリーのためにも殺したい
    くらいしか分かってない…

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 21:18:49

    味方してたっていうか、手駒にしてた

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 21:18:57

    騎士団(ブリタニアに対抗できる)結成のため

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 21:19:03

    まあ、とりあえずはそのイメージでええよ

    で、自分の能力とギアスだけじゃ、その辺のテロリスト使っても対抗できねぇ!ってなっての黒の騎士団

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 21:19:50

    とりあえずブリタニアぶっ壊すために兵力が要るので足がかりとしてテロリスト共を採用

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 21:19:56

    その時点だと使える駒がテロリストしかいないからね

  • 7125/04/26(土) 21:21:22

    コーネリアに勝てん!だったら勝てる軍を作ろうが黒の騎士団結成のきっかけよね

    そもそもなんで1〜2話でブリタニアに対抗しようとしたんだっけ…?

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 21:23:17

    ギアス取得後は今後の資金源としてのデモンストレーションで使った。

    でその辺のテログループ使ったけどぐだぐだになってコーネリアに敗北後は自分にちゃんと従う駒を欲して味方に引き入れて黒の騎士団発足

    クロヴィス暗殺とんとん拍子に行けた&スザク助けるためとはいえゼロの仮面被って表立って行動開始したからこその流れであってそうじゃないなら中華連邦かEUに行ってたとかなんとか

    >>7

    元々いずれは動くつもりだったけどギアスという超強力な力手に入れて計画前倒し

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 21:23:43

    7話だとどこまで明かされてたっけ…?
    とりあえずブリタニアの支配下で生きるのは危険って認識なんで
    ナナリーと幸せに暮らす為には打倒ブリタニアが不可欠というのがルルーシュの考え

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 21:24:51

    >>7

    皇族と発覚したら過去にされたように政治の道具にされたり母親のように暗殺される危険があると思ってナナリーだけでも平和に暮らせる世界を作ろうとしてた&ブリタニア内部にいる可能性が高い母親暗殺の真相解明

    あの時に事を起こしたのは総督のクロヴィスが起こしたシンジュクゲットー虐殺事件に巻き込まれた

    ブリタニア人でも抹殺対象だから戦わないと殺される

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 21:26:15

    スザクともいろいろあったから猶更ブリタニア絶許みたいな心境なところはあったしな……

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 21:26:43

    >>6 >>1

    ブリタニアの法だと逆らう奴みんなテロリスト扱いだけど要するにレジスタンスだからね

    対ブリタニアの戦いをするならブリタニアと敵対する勢力を味方につけるのは当然

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 21:27:40

    巻き込まれ→ギアス取得→スザクが!!→コーネリアの挑発に乗ると序盤はめっちゃライブ感で動いてるんよね

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 21:29:10

    ナナリーが安心して暮らせるようにブリタニア潰すわ→ギアス手に入ったし前倒しするぞ→俺ならギアス能力とその辺のテロリストその場で指揮して勝てるだろ→いや、コーネリア思ったより強いわ→有力グループ核にして自分の反抗組織作るぞ

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 21:29:30

    元々学校卒業したらナナリー連れてEU辺りにでも逃げる予定だった(アッシュフォードでも信用できたのはミレイ会長と理事長のルーベンだけ)そのためにKMFの操縦練習とかも実はしてたりと下準備してた
    そんで軍資金稼ぐための賭博チェスの帰りにギアスGETしたので、これ上手く使えばワンチャンあるじゃね?と行動開始したのが本編

  • 16125/04/26(土) 21:49:02

    >>14

    ギアスの力色々試したりする回で前倒しするって確かに言ってた気がします!


    >>15

    1話のチェスってそういうことだったんだ‥

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 21:51:42

    ルルーシュを知る上で大事なのは言動がメチャクチャ捻くれていると言うか露悪的なんだが本質は友人思いな所

    黒の騎士団が正義の味方を名乗ってるのは勿論人員募集のためのプロパガンダの側面も確かにあるんだが、生徒会やナナリーに何かあった時に助けたり自分たちの戦いが無駄に飛び火しないように(コレは果たされなかったが)って側面だってあるわけよ

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 21:55:09

    >>16

    ちなみに亡国のアキトのタイムスケジュールを細かく設定した影響で1期のギアス手に入れて~1期の最終話まで凄い短い期間になってたりする

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 07:58:51

    母暗殺の犯人探し&ナナリーが平穏に暮らせる世界
    この2つがルルーシュの行動原理
    ルルーシュとナナリーは死んだことになってるから生きてることがバレたらまた政治の道具にされたり母のように暗殺されるかもしれないし(ルルーシュ視点)、アッシュフォードもいつまでも匿ってくれる可能性は低いから現ブリタニアの破壊はルルーシュにとって必須
    だからテロリスト利用して黒の騎士団結成

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています