- 1二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 21:17:12
- 2二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 21:18:16
- 3二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 21:18:25
ガチでワガママ過ぎるだろ…なんだその違法改造
- 4二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 21:19:30
実質戦闘員三人の部隊だからね、仕方ないね
- 5二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 21:19:55
前面にMSを取り付けて近接戦闘に備えた砲台
- 6二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 21:20:56
ドムトロピカステストタイプにギャロップの推進機関をベースにしたユニットくっつけて主砲は回収したヒルドルブのやつの流用
- 7二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 21:22:25
- 8二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 21:23:05
ビームライフル一発打ち込んだら大爆発しそう
- 9二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 21:25:21
- 10二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 21:30:11
- 11二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 21:33:47
- 12二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 21:37:54
ヒートハルバードはヒートランサーをベースにしてるよね。キリーさんのS型ザクの機材を使ったのかな?
- 13二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 21:40:10
- 14二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 21:46:33
- 15二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 21:49:40
ミアは柔軟だよね。機体の整備性や運用性を重視しつつこんなトンデモを開発するのは面白すぎる
- 16二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:00:22
- 17二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:14:01
MS少女だっけ?なんか昔MSを擬人化させたものがあった気がするけど
ノーミーデスは間違いなくでかい(意味深) - 18二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:27:41
- 19二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:52:33
- 20二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 23:54:55
機体後部に兵装ユニット装備させる発想がシュネー・ヴァイスに引き継がれたのかな
- 21二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 23:58:14
- 22二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 00:00:27
- 23二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 00:12:39
- 24二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 08:36:21
ロマンあるよね。あとこの機体はハッタリも目的なのが面白い
- 25二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 08:47:34
確かコイツのガトリングって実はビルド系だよね
重装ドラッツェのがそうだったし - 26二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 09:10:43
- 27二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 13:07:47
マルコシアス隊や闇夜のフェンリル隊ほどの戦闘要員がいたらまず生まれないであろう機体
- 28二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 13:15:36
- 29二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 15:31:35
- 30二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 15:38:52
後ろのギャロップ(だっけ?)30サンチ砲等を引っ張る力がドムにあるならドムでも良いような感じがする。
- 31二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 15:41:57
少数部隊ゆえに他者を圧倒する大火力が必要だから作ったって感じだからねぇ
- 32二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 16:44:55
足の速さで明確に元の機体に劣ってるから、ドムキャノンの数が揃えられるならそっちのが動きやすくて火力も同等と考えたら
30サンチ砲が必要な作戦以外ではかえって不便が勝る所もあるでしょ
的も大きいしホバーユニット大型化で排熱量も相当だろうから発見されやすい、熱せられる時間が長いため熱も地面に残りやすかろうし
射程の長さと一撃の威力って形質を活かすしかない - 33二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 18:02:25
そういやハルバードは当然として、ヒートランサーみたいな長柄の近接武器ってジオン連邦問わずあんまり持ってないな
ビームジャベリンもリーチ自体はサーベルとそんなに変わらんし
やっぱり扱いづらいのかね? - 34二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 18:26:37
- 35二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 23:56:29
まあドムよりデカいし20m越えはしてそうだしね。
リーチを活かした自衛が目的なんだろう、サーベルだと防ぎきれないだろうし。
探してみたらザクⅣがデカい大型ヒートホークを持ってるんだな、初めて知った。