【閲覧注意】白人は8割がワキガみたいだけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 21:29:18

    文ストの白人キャラ達もやっぱりワキガなんだろうか?
    スレ画は自分の推し2人
    まぁ片方は人種以前に人間かどうかわかんないけど

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 21:35:50

    こいつらも殆どがワキガなのか?

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:05:30

    >>2

    少なくともフィッツは金持ちだから匂いにも気をつけて高級な香水付けてそう

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:17:03

    >>1

    なんとなくだけどドストは無臭な気がする

    ゴーゴリはワキガでもそうでなくても面白いと思う

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:30:38

    >>1

    その理論って大抵の白人キャラに言えない?

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:31:53

    蘭堂さんもワキガなら厚着だしすっごい臭そう

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 23:10:03

    >>3

    ワキガに香水とか悪化させるだけじゃ無いか?

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 23:11:01

    >>7

    一応付け方や相性にもよるけどワキガ隠しに効果はあるみたいだよ

    https://odorate.co.jp/taishulab/wakiga-perfume/?srsltid=AfmBOoqhxzBRa9FVbnXnAJebjytvP4aJODYs411xH5yYfcdu6zi_YUrX

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 23:44:13

    >>3

    他にも女性陣はある程度匂いに気をつけてそう

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 00:15:26

    >>9

    ミッチェル、アガサさん辺りは特に気を遣ってそう

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 01:50:26

    エースさんもアレクセイモチーフだと白人だけどあの人鬼ほどプライド高いからすごい高い香水使ってその匂いしかしなさそう

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 09:28:15

    >>11

    エースは一重ツリ目であんまり白人感無いけどね

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 10:42:05

    これ考えちゃうと、現代以降やSF作品以外はどうしても体臭や公衆衛生問題がちらついてしまうので
    時々もわっとするけど別に不快じゃない薫りと脳内変換している

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 11:51:44

    金髪碧眼美少女キャラで公式にワキガ設定してるのあそびあそばせくらいしか見た事無い

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 11:59:13

    マンガのキャラに人種のこと言い出すのって
    ワキガ臭よりポリティカルコレクト臭漂ってくるんで好きじゃないな

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 12:32:33

    >>15

    ポ◯コレとは少し違うくない?

    上手くは言えないけど

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 12:40:10

    >>16

    アメリカは多人種国家なので当然アジア人もいるぜ!→ポリ

    現代日本なので日本人以外も当然いるぜ!→ポリ

    一応広い意味ではポリだよ

    オタク語のポリはワイコレキライの意

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 22:11:17
  • 19二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 00:25:59

    >>18

    このスレでは8月であんな厚着してるゴーゴリ(スレ画)は臭そうとか言われてるな

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 10:10:46

    >>19

    これでワキガだったら更に酷い事になってそう

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 10:33:09

    金髪の人は体毛目立たない説もたまにインターネットで見かけるけど、実際はめちゃくちゃ毛深いのが多いし普通に毛は見える

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 18:18:03

    現代日本だとワキガは臭いと認識されているけど、地域や時代によっては「魅力的な匂い」とする文化もあるらしいからね
    実は生理的なものではなく、文化的な比重が大きいものなのかも

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 00:33:45

    >>22

    実際ワキガってのが本来はフェロモンだったらしいし

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 08:51:13

    >>14

    こんな儚げな美少女が…!

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 18:06:31
  • 26二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 22:24:30

    >>25

    と、いう事はワキガキャラ=フェロモンを出しているキャラって事…!

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 03:22:04

    ちなみにワキガはアジア以外だとそもそも認識されてない事が多いらしい

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 12:34:44

    >>27

    黒人はほぼ100%、白人も8割ぐらいがワキガらしいからね

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 14:39:37

    >>15

    いや、全然違うだろ…つかこのくだらないスレまだ続いてたんか

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 14:50:25

    最悪や

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 19:09:51

    フライングガールのヒロインは熊みたいな臭いがすることが最終話で判明した

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています