牙狼のホラー

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 21:35:26

    ナイスデザインが非常に多くて好き
    以下好きなホラーを挙げるスレ

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 21:36:31

    パズズいいよね…
    変化演出も好き

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 21:40:20

    レグレージが野蛮なのに気品を感じる

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 21:40:59

    VRの素体はなかなか強敵だった
    魔戒騎士がいないのがこんなに恐ろしいなんて

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 21:41:41

    元魔戒騎士のホラーの中でもナムレスが悲しくて美しい…
    無名の騎士の物語

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 21:42:26

    >>5

    名前からしてネームレスだしな

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 21:44:00

    たまにディリータスみたいに何に憑依したのかよく分からないホラーもいる

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 21:44:59

    魔戒ノ花の風鈴のやつなんて言ったかな…
    あれ好き

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:09:29

    老練の魔戒騎士のホラー態って雰囲気が見た目に出てる尊士すき

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:11:36

    牙狼MAKAISENKIで零と戦ってた、魔戒騎士に憧れた侍が妖刀の力取り込んでホラー化したやつ
    改めてググってアイツの名前がカゲミツって事を数年後しに今知った

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:13:55

    燕邦のホラー姿かなぁ
    警備部隊の責任者として女を捨てた人生を邁進しながらもどこかで女としての生き方にも強く憧れを持ってたのがひしひしと伝わる姿だった

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:24:57

    >>10

    ホラーの意識を自力で上回ったバケモン

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:36:17

    闇照の陰我ホラー
    CGも相まってちょっとチープにも見えるんだけど、それが闇照のいい意味で浮いた感じの雰囲気にマッチしてる

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 01:09:45

    >>12

    設定的に出来るもんなのか?と思うけど出来てるんだから認めざるを得ない大友康平の説得力

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 01:34:06

    人間の姿とホラーの姿どっちもライラが一番好き
    どういう経緯でホラー化したのか気になる

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 06:57:27

    >>14

    魔戒騎士のソウルメタル自体が、原理的にはホラーの肉体とマグマの混合物の性質を参考に作った物〜みたいな設定だったはずなので、ソウルメタルが心身の成長で扱えるようになる描写がある以上(幼少期の鋼牙とか)、「理論上は」可能と言えるのかね?

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 07:21:19

    >>4

    拘束具つけた状態で手も足も出ないからな……

    改めて魔戒騎士ってすげえなって

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 14:57:38

    初登場時の媚空といいコイツといい雨宮監督の中でゼイラムブームがぶり返す時が定期的にあるんだろうか

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 15:03:01

    >>14

    ただ長い牙狼の歴史の中でホラーを取り込んで人間がホラーの体を扱うという事態はあれっきりだから

    とんでもなくやばいことだよね、魔戒騎士でも憑依されたらホラーに自我も食われるってのに

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 15:04:39

    >>19

    アニメも入れたらメンドーサとかもいるけどそれでも2人しかいない…

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 15:04:54

    >>13

    パット見て人間のようで明らかに人間じゃない異質な骨格の化け物いいよね

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 15:06:12

    >>8

    エゴサイレーンだね

    人間に憑依する前から憑依対象とは別の人間に擬態してた


    ところWikipediaにはVANISHINGLINEのビショップも人間に憑依してないって設定が書いてあったけどどこで判明した情報なんだろう

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 17:58:20

    魔界ノ花でゴギートに喰われた素体ホラー(もしくは素体に見える憑依済み)が印象的
    黄金騎士の雷牙との1対1で鎧を召還させたのは案外強いけど既に人間に取り憑いていたのか素で強いのか

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 18:04:38

    ストーリーの展開と轟天初登場というのも相まってこいつはめっちゃ印象に残ってる

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 18:10:34

    >>24

    何に取り憑いたんだろう

    建築関連の道具?

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 18:52:42

    炎の刻印のグランドマグスって一見知能の低いタイプに見えるけどニヤリと口角を歪ませて嘲笑うようなシーンがあるのが印象的

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 20:17:23

    ゴギート

    魔戒騎士の鎧をホラー風にアレンジしましたって感じがお気に入り。かっこいい。

    なお性格は最悪

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 20:18:20

    >>27

    カッコイイカス!

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 20:23:08

    >>13

    威嚇したりダメージ喰らったりした時に口がパカ−ってなるの好き


    人に擬態したバケモノ感が出てていい

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 20:43:24

    ジンガが好きなんだ……

    飛翔体はちょっと貧相であんまり好きじゃないけど

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 20:50:47

    人型じゃないホラーは変わった見た目のやつ多いけど劇場版GS翔のデゴルはシンプルにドラゴンっぽい見た目ですき

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています