【閲覧注意あり】1周年なのにツムギの二次創作が少ない!!!

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 21:37:16

    24日で初登場からちょうど1年経ったのに、既にアオバに負けているレベルで二次創作の数が少ない!!

    というわけで、ツムギの魅力を知ってもらうために1年前から続けているツムギ関係のSSを渋や笛に投稿しようと思ったんだが、幻覚カプしかない…こういうのってやっぱり最初は無難な王道キャラの平和なSSを投下した方がいいのかな?
    でもあにまんで書いてきたから性癖煮詰めたようなR18系の作品が多い…下手したらキャラヘイトだと思われそう

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 21:43:02

    実際難しいよな
    あにまんで受けたからといって他の媒体でも受けるとは限らないし

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 21:46:45

    渋とかって人気生徒書いとけば一定数評価貰えるもんなの?教えてエロイ人

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 21:49:27

    >>2

    あにまんは幻覚CPに優しいと聞いたことがある

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 21:54:00

    >>3

    人気生徒の方が人目には付きやすいが同時に埋もれやすい

    マイナーならピンポイントで検索する人には見られやすい

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 21:55:15

    >>5

    ・・・今の時期にツムギ検索する人いるか?推しの人も半分諦められてるから、それなら有名生徒のSS出して、そこから作者繋がりで見てもらった方がいいのかな

  • 7◆dSbUgAk65o25/04/26(土) 21:56:57

    >>4

    スレ主です。やっぱりいきなり幻覚CP書くような人は笛とかだと避けられるもんですかね?それならツムギ単体の作品とか書かないと…

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:04:53

    初動で人気出なかった生徒は大変だよね
    出たらシュポガキみたいなルートもあるんだが

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:08:06

    >>3

    投稿数多いと埋もれやすい

    少ない生徒だと検索結果の頭に残り続けて伸びる可能性はある

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:11:08

    概念系スレのSSって投稿できないから思ったよりストック少なくなるぞ
    まぁyoutubeとかと違って必ず定期的にSSを投稿する必要があるかはわからんが

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:33:38

    >>10

    youtubeとかだと定期的に投稿する人が今は伸びるよね

    昔のニコニコとかたま~に投稿してめちゃくちゃ再生数稼ぐMMD職人とかけっこういたイメージなんだけど

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:42:21

    ツムギってストーリーの中心になりたがるタイプじゃないから、今の情報量で単品SS書くの大変そう
    まぁその性格の影響で今後もメインクラスの出番貰うの難しそうだから自給自足するしかないのだが

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 23:01:08

    あにまんで受けるタイプだけど、文はともかく見た目の特徴薄いから絵には向いてないよね
    立ち絵でデスメタル差分出たらわからんが

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 23:23:33

    情報足りないじゃん理論はシュポガキがなんの情報も無い時点で描かれまくったから通じないのが辛いところ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています