ワイルズって旨そうなモンスター少ないよな

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 21:46:06

    固そうとかそもそも食えなさそうみたいなのばっかり
    旨そうなのケマトリス位だよな

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 21:48:54

    ヌとシーウーがおるじゃろ……?

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 21:49:31

    ヌは油抜きめっちゃ大変そう

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 21:49:54

    ケマトリスも屍肉食だしなぁ

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 21:50:32

    リオ夫妻やイャンクックやグラビモス等昔から居るモンスターには実は食える部位がある

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 21:51:14

    ヌやシーウーを食材のタコとして扱うのは無理があるんじゃねぇかな

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 21:52:21

    なんか時間制限あってザザミとか倒して剥ぎ取ったら食用の肉手に入る奴あったよな

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 21:52:53

    チャタカブラは割と食いごたえありそうな感じがするが

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 21:54:06

    >>8

    前足は硬いけど後ろ足は食えるとかありそう

    現実のカエルも主に後ろ足を食うとか

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 21:54:49

    ドシャグマは割と美味そう
    クセも強そうだけど

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 21:55:22

    元々バイオシリーズ作る為のエンジンで作ってるからかな……

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 21:57:09

    小型は食えそうな奴そこそこいるけど大型は…
    環境生物なんかもきつそう

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 21:59:05

    >>8

    しっかりぬめり取りをする必要があるけどタンをシチューに

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 21:59:24

    はいろ皆んな大好きな美味しいモンスターね

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 21:59:50

    護竜はなんか食えなさそうだし猿系は食うのに抵抗あるし
    ウズ・トゥナは食えるのかどうか意見が別れそう

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:01:15

    ネマラチカってウマそうじゃね?

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:01:33

    ウズ・トゥナは脂身と思わせてしっかりした赤身だと良い

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:03:51

    ギョムドンは薄くスライスして酢味噌か酢醤油で和えたらいけそう
    ケマトリスは水炊き唐揚げステーキと万能だろうね

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:04:01

    ドシャグマとか滋養強壮効果ありそう

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:07:25

    アルシュもレダウもヒラバミも可食部少なそう
    ヒートシンクは外殻剥けばあの大きさだしそれなりには食えるだろう

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:09:52

    なおモリバーの焚き火焼きでは毒怪鳥の尻尾と黒蝕竜の尻尾が選べる
    焼けば食えるの・・・!?

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:10:45

    >>18

    キョムトンは調理中に目が合いそうでちょっと嫌だな

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:16:46

    >>10

    熊肉は血抜きしっかりやれば意外に美味かった記憶がある

    バーラハーラもウナギとか寄りなのかヘビ(鶏肉っぽいそうだ)寄りかで変わりそうだ


    アジャラカンはなんか食える感じがない

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:20:38

    バーラハーラはホタテによく似た目をしているので
    もしかしたら貝の味わいかもしれない

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:23:08

    ワニは美味しいというのでガジオスは行けるだろう

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:27:05

    >>24

    黒真珠が体内で生成されるし軟体動物っぽくはあるよね

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:35:12

    モガの特産品曰くレウスレイアの肉は食えるらしい

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:43:37

    そうは言うが例えばワールドやライズに美味そうなモンスターそんなに居たか?

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:44:54

    たべないでください

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 23:12:13

    >>28

    人魚の肉は不老不死の妙薬ってことでイソネミクニの肉は体に良さそう

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 23:23:09

    >>28

    ライズは全体的に王道デザインの少ないゲテモノ系だから美味そうなの居なかったけどワールドは普通にヤック系とかギエナとかドドガマルとか美味そうだったろ

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 23:39:26

    >>29

    逆にお前はなんであんな重油の沼に入り浸ってんのに名誉生肉やれてんだ

    普通に考えたらアブラソコムツみたいになりそう

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 23:39:47

    >>29

    油湧き谷でおいしそうなのお前くらいだよ

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 23:40:54
  • 35二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 23:41:36

    >>28

    ブラントドスは美味しそうだった(主にボワボワの巣の影響)けどまぁそんな多いって訳でもないわね

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 23:42:58

    モガの森の特産品でやたら大型モンスターのカルビやレバー取れたし結構食べられそうなんだよねモンスター
    案外うまいのも多いのかも

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 23:45:44

    ゾ・シア美味しそうじゃないか?
    色合いがオレオ

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 23:46:40

    >>28

    ワールドに関してはムック本で色々味が考察されてたぞ

    絶対に食えない扱いされてたのはハザクくらい

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 23:51:32

    >>35

    クエスト名が「この魚は食用に向かない」だからなあアイツ

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 23:56:28

    ヌの足とか切ったやつなんで食えないの?って思うくらい美味そうじゃん

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 00:24:23

    はあ?グラビモス美味しいんだが?

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 00:26:56

    >>40

    あいつ体内も石油まみれなんで無理です

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 00:55:23

    ゼレドロンが美味いと言う公式設定を認めたくない
    あんなん絶対油まみれで不味いし健康に悪いに決まっている

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 00:58:10

    >>43

    あいつ普通の水場にも生息してるぞ

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 01:16:54

    ヌシ四天王で誰が1番美味そうかアンケート取ったらちょっと面白そう
    俺はトゥナちゃんに1票

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 01:21:57

    ププロの皮、もしかしたらうまいかもしれねえ……

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 01:37:10

    基本的に草食獣が美味い

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 01:51:23

    ダハドが結構うまそう😋

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 02:03:33

    リオレウスの尻尾は味に定評があるらしいが護龍の方はどうかな…

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 02:07:15

    肉食獣の肉は臭くなりがちだというから護竜なら臭みがないかも
    食べて身体が大丈夫かだけが気がかりだが

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 07:44:34

    >>21

    ドドブランゴの尻尾も焼けるけどほぼ毛みたいなもんだから可食部少なくね?って思う

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 07:49:22

    シーウーが捕食できてるんだから護竜もイケるとは思うんだけど美味いかどうかはなんともなぁ

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 07:50:10

    >>50

    竜乳で育った野菜ばっかり食って育ったナタとかみるにむしろ体が丈夫になりそう

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 07:50:43

    ヌ自体が食えるかはともかく狩ってると無性にたこ焼き食いたくなる

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 08:53:11

    アオアシラは旨そうなのにドシャグマはなんか旨そうに感じないのはやっぱ蜂蜜のせいだろうか

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 09:00:45

    バーラハーラは意外と美味い意外枠だと思ってる

    今作美味そう感がないのは、どちらかというと護竜のイメージが強い気がする?
    ……でも、タシンおじさんの野菜は美味そうなんだよなぁ

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 09:05:16

    これがトリコの世界なら概ね強い奴や過酷な環境で生きてる奴ほど美味しいのだが

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 11:30:22

    どドブラとババコンの脳味噌とかどお?

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 11:41:36

    >>8

    チャタノタンとか美味しそう

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 13:19:41

    ヌは纏ってる油以上に、常時炎上状態で焼けない煮えないなんていう不思議肉体をどう調理するのかっていうところが問題

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 13:22:44

    >>1

    見た目が鶏っぽいからって血迷うな

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 13:25:35

    鉱石食ってる奴らの肉ってどんな味がするんだ

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 13:26:12

    >>50

    護竜の死骸は時間経過で結晶になるからな

    食べるのはかなり無理がありそう

    ……狩った直後に捌いて竜乳抜きすればいけるか?

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 13:34:35

    ゾ・シアが糖衣みたいに見えてすまん

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 13:41:57

    ゾシアの殻はラングドシャやマカロンみたいな感じでさくさくしてそう

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 13:42:57

    レダウは無難な味がしそう

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 14:03:02

    >>29

    こいつ最初見た時、一瞬巨大な芋虫だと思ってビビった

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 14:34:33

    ラバラバリナとか麻痺毒抜きして揚げたら食えそう
    ネルスキュラ幼体いるし揚げたらいけそう

    揚げしか選択肢ねえな……

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 14:35:45

    その昔トレジャーってモードがあってのぉ……
    大型モンスターの肉が実際に取れたんじゃよ…

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 22:09:01

    >>68

    ネルスキュラ幼体は佃煮とか…?

    いやそれには流石にデカいか?

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 22:26:01

    えっヒラバミ美味しそうじゃない?
    なんかプリっとしてそうで

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 23:34:32

    >>71

    なんかシャコっぽいよね

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 23:38:08

    ドシャグマって食べれそうだよね
    リアルでも熊って食べられてるし狩猟技術がクナファ村の人達に伝わったらドシャグマ肉食べたりしそう
    ガーディアンの方は知らん

  • 74二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 09:23:36

    >>60

    リアルのタコと同じように塩もみして粘液を落とせばいける

  • 75二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 09:26:03

    >>68

    麻痺毒は刺激臭がするから山椒か唐辛子の味がしそう

    というか山椒の辛味成分は麻痺毒だしな、人間は平気なだけで

  • 76二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 12:23:14

    あんなに強いアルシュベルドが絶滅するということはきっと美味しくて乱獲されたに違いない(ガバガバ理論

  • 77二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 14:27:39

    ネマラチカのワタ抜いて酒蒸しにすればプリプリの身が…昆虫な時点でプリプリは絶対に無いんだけど、氷霧の断崖に住んでる故に筋肉も脂肪もあるだろうから美味しいかもしれない

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています