黒包丁回見たけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 21:58:03

    話が大分トンチキすぎる、ほぼギャグ回なのに剣の正体がワームだとバレる回でもあるから情緒がおかしくなる

    仮面ライダーカブト 第29話[公式]


  • 2二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 21:58:22
  • 3二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:00:57

    何気に天道と田所さんってこの回で初めて邂逅したなんだよな

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:05:59

    爺やが噛ませにされたのはショックだったぜ
    弟子は師匠を超えるものだけど
    彼にはずっと天道より格上ポジションをキープしてほしかったぜ
    この番組で貴重な天道が唯一敬意を払っていた男だからな爺やは

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:07:15

    当時を知らない人にはまず公平性のため
    この頃は「夏のギャグ回」という概念がシリーズ自体に存在していた事だけは伝えておきます

    その上で狂ってると言われたらその通りなので俺も何も言うことはねえ

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:07:19

    料理回なのもあってめっちゃお腹空く

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:08:22

    >>5

    ファイズは何でなかったんだろうな

    作風の問題?

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:10:05

    豚の餌が凄く印象に残ってる

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:10:07

    夏のギャグ回は色々語られてるけど黒包丁は特に伝説として扱われてるよな

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:11:28

    なんであの黒包丁ビリビリしてたんだ妖刀かよ

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:12:29

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:12:57

    ワームよりも印象に残る擬態

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:20:24

    俺たちはもっとクロックアップとか関係なく包丁が光より速い生簀一郎とかいう男と向き合うべきなのかもしれねえ

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:23:25

    雑巾料理は今も記憶に残ってる

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:24:22

    >>14

    雑巾は料理に使うものじゃないって正論だったな

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:26:07

    >>15

    真面目に料理した天道がバカみたいじゃないですか

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:27:12

    田所さんもご満悦だった事で後々の展開考慮するに地味にネイティブの舌も虜にしてんだよなこいつ…

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:27:56

    この話が終わってからの31話以降ってあんまり覚えていないんだけど
    蓮華とかいう棒読みヒロインが出たからなのか三島さんが小物になったからか最終章が酷すぎたからなのか

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:36:03

    加賀美が剣がワームだということを知って驚愕していた一方その頃父親は豚の餌ー!とか言いながらワイヤーで吊るされていましたとさ

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:54:41

    >>7

    555はその分、てれびくんビデオが夏のギャグ回みたいな

    全編シュールギャグだったんだよな

    確証ない当時の噂だけど見た子供が怒ったって話もあった

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:56:45

    >>12

    こいつワームってことは本物の生簀一郎も居るってことだよな……

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:58:08

    井上ワープとか茶化してた奴よ
    これが真の井上ワープだ

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 23:04:17

    天道や加賀美父、田所さんといろんなキャラが大分キャラ崩壊してて笑う

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 23:05:39

    他の人たちがやばすぎて剣が馬車で迎えに来てるのとか逆にいつも通りで安心したわ

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 23:06:47

    どうせだったら天道もあのワームの料理食べて天国だー!って昇天してほしかった

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 23:08:20

    >>24

    ただし加賀美は剣がワームだと知って大分気まずいという

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 23:10:34

    本物の生簀一郎も包丁さばきがこんなんだったということでいいのか

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 23:35:20

    結局冒頭で天道に黒包丁を託したあいつは誰だったんだ……

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 00:00:15

    この2回でどれだけの料理が出て来たんだこの番組…下手な料理番組より調理食事シーン多いのでは

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 01:15:06

    スタッフ全員何かキメていたんではとしか思えない、そんな回

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 01:48:01

    この回のワームは珍しくメジャー昆虫の蚊モチーフだからか1話で倒される怪人枠にしては変身後もやたら強者感がある

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 08:45:40

    夏のギャグ回の中でもとりわけ意味が分からない
    シリアスな雰囲気で料理人を探してる三島さんとウカも面白過ぎる

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 09:06:37

    喜怒哀楽を自在に操る料理ってほぼ闇菓子では…?

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 09:08:59

    >>31

    夏の虫ということで蚊にしたみたいね

    後に蝉にすればよかったと後悔したらしいが

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 09:13:22

    >>20

    まるでカブトが全編シュールなギャグじゃなかったかのような

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 09:17:19

    加賀美「馬鹿な…」
    こっちの台詞だよ

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 09:31:52

    料理で支配って闇菓子の走りみたいだよな

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 09:35:01

    >>33

    >>37

    というか料理人は古来より重要なものだったんじゃ

    コイツは行き過ぎだけど間違いなくそういう力が料理にはあるんじゃ

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 09:37:00

    >>18

    あの子は周辺事情考えるとマジでいきなりオファーが来た可能性があるから大目にみてやってくれ……

    うお、すげぇ棒

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 11:11:02

    田所弟のドスのきいた「おにいちゃん!」は好き
    周辺情報は知らん

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 11:18:41

    最強フォーム匂わせて次にやるのがこれなのおもしれーライダーすぎる

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 13:18:16

    >>15

    こんなのも分からず死んでいった先人たち…

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 13:32:19

    ただZECTの上層部に取り入るという凄いことはしているんだよね今回のワーム

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 14:00:40

    >>34

    制作側としてこの回で後悔すべきところはそこで良いのか・・・?

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 21:34:47

    全体的にトンチキな回だけど
    修行を決意する天道
    ぞうきんを料理しろ→ぞうきんは拭くものだ物には役割がある
    お前に光の包丁を託す→田所さんの包丁をもらってそれ
    を使う
    墓に入った先人たちとか天使になって宙を浮いてるお偉いさんとか面白いけどなんか上の2つはみてて宇宙猫の気分になったね

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 22:24:30

    ニチアサで食事シーン=井上脚本ってイメージになったのってこれと剣のたい焼き&たこ焼きの回のせいでは?
    思い返してみると龍騎の夏の井上回もカレーとか中華料理を食べていたな

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 22:25:08

    この番組はいつから料理番組になったんだ?

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 22:35:26

    >>46

    というか井上の中で一緒に食事する=本音の交流的なイメージあるとかいう話してたはず

    だから多くなってる

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 22:37:26

    しまった!カブト(特にこの回)は飯テロ特撮だって事を失念していた!
    冒頭3分のマグロの漬け丼で腹減ってきた…

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 23:08:43

    >>46

    アギトの焼肉や翔一君の家庭料理もデカイ、というかニチアサ(特に平成ライダー)で大事なシーンで飯食ったり料理や食事に例えたりっていうイメージの根幹はアギトかなぁと思う、メイン脚本井上先生だしまさに味が染みてる

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 23:23:00

    子供の頃見てたときはワームが人間に擬態してることが怖すぎてそれしか記憶にないんだけど大人になったからか今はおもろいところ多くて楽しんで見てる

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 23:26:47

    ドンブラのノリ

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 23:29:51

    >>47

    割と最初から……

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 23:30:13

    地味に天道がじいやを敬ってた理由が判明する回

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 02:24:50

    27円もらって爺やにあげるシーンが好き

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 02:26:55

    73円だった 変な間違いした

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 02:27:32

    カブトにそっくりの謎のライダー出現!?って引きからのこれだからな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています