ザウートくん

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:05:46

    変形:無し
    進化:無し
    水上適性:無し

    何でザウートなんか寄越すかねぇ…

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:06:29

    いやあああ!!

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:07:32
  • 4二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:07:50

    ソシャゲ故に仕方ないとは思うけど君変形没収されたんか……クロスレイズではできてたのに……

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:08:17

    何故立った状態で変形を奪われてるんだよ

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:08:34

    アプデでガズウートに進化したりしないんですか!?

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:09:29

    せめてガスウートぐらいにはなってくれよ

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:11:13

    ガズウートはデスティニーだから…
    デスティニーシナリオを待とうね

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:13:07

    何ができるんだお前はぁ!

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:13:29

    >>9

    図鑑埋め…

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:14:18

    変形無しって酷いな……

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:16:09

    こう言うと怒られそうだけど航空機とかへの可変ならまだしも下半身キャタピラになるだけですってまあ削られてもおかしくはないよね

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:20:24
  • 14二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:34:49

    ザウート

    継戦能力 なし

    適応力 なし

    機動力 なし


    ザウート生きていけないよぉぉぉ

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:35:32

    これはネタにされる

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:36:22

    連合からは当初バクゥより警戒されていたとか何とか

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:38:06

    一応拠点防衛というか支援砲撃とかそっち方向なら使える機体の筈なのに
    部隊運用?バクゥ寄こせよ(虎感)

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:38:43

    >>16

    あのあるだけ砲塔乗せました!って感じの大火力は脅威ではあるよね

    まあ実際は重量の結果動き遅くなってただの的にしかならなかったのだが

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:39:35

    >>16

    バルトフェルドがバクゥを効果的に使うまではクソデカい大砲を4つ背負って、両手に射撃武器持ってる上に戦車になるって言われたらこっちの方が怖い

    センスと経験が求められる格闘戦と違って、並べて撃つだけでいいし

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:39:50

    一応後継機が作られる程度には需要はあったはずなのになぁ

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:52:18

    >>20

    ただ砲兵としては曲射が出来ないビーム砲に換装という良いのか悪いのかな感じ

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:53:22

    >>20

    主砲がビームになったせいで曲射不可能で、マニュピレーター廃止のせいで他の機体の武装を使用することが出来ず、明確に何を相手に見据えてるかわからない大型ミサイルを装備とか割と迷走してるじゃねぇか

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:53:55

    ザウートくん火力だけはあるよね火力はね
    えっゲームだと序盤機体ってことで火力もないんすか……

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:59:29

    SEED本編に出るザフト量産型MSで唯一
    ストライクと戦闘をしていないんだっけか

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 23:07:00

    地球連合的な機体なのが悪かった……
    多分連合軍機ならそこそこ見せ場貰えたはず

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 23:12:05

    自走砲として使えないんかなコイツ

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 23:14:01

    変形しないとかただの置物じゃん

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 23:15:08

    >>26

    武装が

    ・2連キャノン砲×2

    ・2連副砲

    ・機銃

    ・ショートバレル重突撃機銃

    なんで自走砲としてならむしろクソ強いはず

    手持ちのライフルだってミサイルとかに変えて良いはずだし

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 23:15:39

    コイツがここまで酷評されてるのは指揮官がポンコツなのもでかいんだよね
    何故かザウートが前に出てしかも回避行動も取らず障害物にも隠れずに前進するだけという謎の指揮
    どう考えても後衛で障害物裏から曲射or障害物か地形の起伏で下半身隠しながら射撃する機体やん……

    GIF(Animated) / 2.91MB / 12100ms

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 23:16:46

    だれかSP化して救ってやれよ(無責任)

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 23:17:21

    >>8

    残念ながら作品超えて開発できないんでザウート→ガズウートにはならないのだ…

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 23:17:41

    >>29

    こいつ装甲が厚くて硬いとかもなさそうなんだよな……

    なのでガンダムで度々言われる「(人型兵器は)図体がデカいから戦車に不利」というのがストレートに……

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 23:18:04

    >>29

    演出面で考えちゃうと

    このあとのバグゥの引き立て役だよな…

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 23:20:07

    せめて専用機があれば…

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 23:21:42

    >>30

    こうか?

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 23:22:09

    >>34

    すいません、MSVでもモーガン・シュバリエの戦車隊にボコボコにされてるんです

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 23:22:52

    ザウートの出番
    ・なんでザウートなんて寄越すかねぇ?でお馴染みの邪魔者扱い
    ・レセップス艦上で固定砲台
    ・アラスカ侵攻で前衛→ガンダムとしてあるまじき「ザウートなど仕留めて見せろ」と戦車に敗北
    ・ダコスタ指揮下のザウート部隊がモーガン・シュバリエのリニアガンタンク部隊に大敗
    ・映画序盤にワンカットだけ攻撃シーンが有り

    これくらいか?

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 23:22:53

    >>35

    キャノンストライカーって名前付きそう


    てか、これただのストライク

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 23:23:37

    まぁ原作でも戦車としてすらうーんな性能だったからなぁ

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 23:24:31

    やっぱコイツって自走砲なんじゃ…

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 23:24:44

    試作機とかなら扱いもまだ分かるし
    ま失敗作ってことでいいんだけどな

    量産機で前線出てるんだよなー

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 23:25:12

    ザウートは囮にして本命のバクゥで殴るって戦法があるらしいので……つまり固定砲台でもあり弾避けでもある

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 23:25:37

    正面戦闘する機体じゃないのに正面戦闘させてるザフトの指揮官に問題があるんだよね
    自走砲を見た目が似てるからって主力戦車と同じ運用したらそりゃ弱いよ
    ザフトの軍としての経験の浅さってのが出てる

  • 44パンと化した匿名さん25/04/26(土) 23:25:49

    >>38

    ドッペルホルンでいいじゃんってなるな

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 23:27:10

    複数人で攻撃できるようになったGジェネだと射程的に育てりゃ何だかんだ化けるキャラみたいなイメージではある

  • 46三次元好きの匿名さん25/04/26(土) 23:27:13

    多砲身戦車よろしく重そう

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 23:28:11

    >>37

    レッドフレームのアニメだとジャンク市に出されてたスクラップザウートの試し撃ちしてた

    戦闘? 無いよ

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 23:28:23

    >>26

    強いけどおそらくリニアキャノンより遅いのがきつい

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 23:30:06

    >>48

    自走砲ならそもそも何十kmとかもっとずっと後ろにいるし……

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 23:32:20

    凄い… Wikiで調べてもいいことが何も書いてない……

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 23:32:41

    そういや無印時点でザフトにリニアガンとかレールガン積んでる量産機居たっけ……

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 23:33:28

    アニメである以上画面に映さないといけないって制約の犠牲になった機体

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 23:35:24

    量産型ゼータと比べてどっちが悲惨なの?

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 23:36:08

    アストレイでハーフコーディネーターが差別的な上司の嫌がらせでザウートに乗せられる話があった気がする

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 23:37:29

    撃墜シーンの多さの割に種自由になってもまだいるから結構な数作ってんだよねこいつ

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 23:37:59

    >>51

    アサルトシュラウドの肩レールガンとかバクゥの背中

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 23:38:46

    >>29

    >>43

    弱い機体を先に当てて敵戦力を見切り消耗させてから、主力の高性能機で蹂躙する。

    ギレンの野望でも使われる確実な戦略だぞ。

    なおパイロットの生命は考慮しないものとする。

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 23:38:59

    バルトフェルドも困り果てて戦艦の上に乗せて固定砲台運用するしかなかった本末転倒っぷり
    機動兵器とは……?

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 23:39:13

    >>50

    一応地球侵攻初期には火力支援で貢献した……らしい

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 23:39:37

    ザフトはややMS偏重というか何でもMSに機能を持たせようとする傾向にあるからな
    素直に戦車つくるよりこうなってしまうのもある意味必然と言える

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 23:40:11

    ザフトが民兵上がりなばっかりに運用面が……

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 23:40:50

    ジンとはルーツの異なる作業機器からの発展だからこんな微妙な性能なんだろうか

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 23:42:17

    Xで最近話題の「MS作る技術で戦車やら戦闘機作った方が強い」を体現してるのに…

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 23:43:11

    >>60

    戦車作るノウハウがないのかもね

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 23:43:50

    >>63

    SEEDの場合は大型モビルアーマーっいう明らかにその思想の具現化がいるから……

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 23:44:04

    ただまぁバクゥが余りにも無法な強さ過ぎるところがあるから、陸上兵器がダメかっつーとそうでもないから困る

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 23:44:44

    >>63

    でもザウートの場合中途半端に戦車要素付け足してる結果弱いのが難しいところ

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 23:45:16

    >>60

    あまりになんでもかんでもMSにやらせるからザフトにとってMSはコーディネーターの優秀さの象徴でありある種の心の拠り所なんじゃないかと思ってる

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 23:46:00

    そもそも宇宙で使えないはずなのになんで2脚に拘ってしまったのか

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 23:46:34

    >>59

    >>運用が限定されるという欠点


    砲撃機体が砲撃機体として運用されるのは欠点じゃないんじゃないかなぁ!?

    ひょっとしてザフトは前衛後衛全部同じ機体にやらせるつもりなのか??

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 23:48:33

    >>63

    ザウートの場合は”戦車をMSにした”(正確には作業機械らしい)だから余計にね…

    ジンより前の機体らしいし。


    それならあんなに量産せんでも…

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 23:49:01

    >>70

    生産ラインを増やすにも限界ってあるからね

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 23:51:42

    割と初期から飛んでるディンとか獣型のバクゥとか強いから余計にザウートの弱さが目立つ

  • 74二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 23:53:45

    連ザで使ってて楽しかったから嫌いじゃないんだけどな…

  • 75二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 23:55:12

    >>74

    それは縛りプレイと言うやつでは?

  • 76二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 23:55:21

    バンクの使いまわしの関係で出てくるたびにリニアガン・タンクにやられる枠になってた奴でもある

  • 77二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 23:55:48

    >>74

    ちょっと分かる

    君、連ジでガンタンク楽しめるタイプだろ

  • 78二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 23:56:02

    >>22

    ミサイル以外曲射系が無い+火力自体はある=対アークエンジェルで想定の結果?

  • 79二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 23:56:10

    >>73

    ディンはディンで結構撃ち落とされてるシーンも多いんだけどね

  • 80二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 23:56:22
  • 81二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 23:56:45

    >>78

    ラミネート装甲有るからアークエンジェル相手は……

  • 82二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 00:13:02

    >>74

    空中変形楽しいよね

    意味は有りませんが……

  • 83二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 00:13:42

    でも何故か微妙に人気は有るよねザウート君は

  • 84二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 00:18:39

    なんかザウートに色んな物くっつけてるコラがあったような

  • 85二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 01:02:28

    >>84

    呼んだ?

  • 86二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 01:07:04

    コイツに関しては軍事に少しでも詳しければ運用法が完全に間違ってて指揮官が無能って結論になっちゃうのが話題が尽きない原因だと思うわ

  • 87二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 01:09:36

    ザフトのMSはどれも脅威なのにザウートだけ連合から舐められてるのが笑える

  • 88二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 01:09:40

    自走砲と戦車の違いが分からない人にはただの雑魚に見えるからな

  • 89二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 01:32:26

    >>87

    運用法がギレンの野望で言うならガンタンクに遠距離攻撃させずにスタック最前列において直接攻撃してるようなもんだからそりゃ舐められる

  • 90二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 02:09:59

    >>79

    装甲うっすいから当たっちゃうとねえ

  • 91二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 02:12:25

    >>53

    火力支援って役割があるだけ量産型Zよりマシ

    実際火力はあるからね、火力は

  • 92二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 02:14:45

    ガズウートは純粋な後継機ではなく指向性射撃タイプらしい

    まあなんやかんやザフトも後ろで撃たせるならけっこう使えるなって気付いたからザウートの血筋も完全には廃れなかったんじゃないかな、たぶん

    ニュートロンジャマーあるから距離開けて撃つにも限界はあるかもしれんけどね

  • 93二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 09:35:57

    >>37

    でも映画でザウートチラ見えした時凄く嬉しかったよ

    もっと他に出してやる機体居たろとも思ったけど

  • 94二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 09:42:51

    ザフト「モビルスーツは戦車やモビルアーマー(SEED)より強いから前線に出すべきだよな!」

  • 95二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 09:47:15

    >>35

    SP(ストライカーパック)化じゃねーぞw

  • 96二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 09:47:44

    >>32

    だってこいつ開発がプロトジンと同期の本編に出た機体の中でミストラルの次に古い機体なんだもの

  • 97二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 09:50:42

    >>59

    貢献した?それしかなかったの間違いだろ

    設計局は君に何を望んでザウートにしたんだろうねぇ……


    知れば誰もが望むだろう!初代のガンタンクやサクタンクのが乗りたいと!

  • 98二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 09:55:18

    >>22

    連合側がジェットストライカーで空中に居るの多くなったし対空攻撃機として弾速の早いビーム砲と追尾性の高い大型ミサイルに換装したと考えれば悪くないぞ

    腕機銃も3門×2あれば迎撃用なら充分だろうし

  • 99二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 12:46:45

    >>63

    完全に逆だぞ

    戦車作った方が強いは装甲厚くできる、可動部が少ないので信頼性が高い、とかが主な理由なんだが

    コイツ人型も取れるせいで装甲は人型の時基準で作らなきゃならないからむしろ無駄が増えるし

    可動部も人型+キャタピラで増えてるんで信頼性は更に減ってるんだ

    というか戦車って言っても下半身横にしただけで上半身はMSそのままだし……

  • 100二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 18:16:55

    >>99

    四角い車体に円柱が刺さってるって感じよね

    Inside the Easy Eight Sherman Tank


  • 101二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 18:25:24

    Gジェネのシステムだと変形しても差異を出しづらい…
    武装は変化無いし、パラメーターは移動力+1くらい?

  • 102二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 21:18:26

    >>60

    ヘリはMSで代替できなかったからアジャイル使ってたな

  • 103二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 07:16:10

    >>101

    やっぱりザウート君は図鑑埋め要員でしかないんだ…

  • 104二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 07:48:36

    地上適性が上がるとか?

  • 105二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 07:58:34

    >>29

    バクゥの盾かな…?

  • 106二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 07:59:24

    性能と運用はアレだけど
    見た目はすごく好き…かっこかわいい

  • 107二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 08:50:49

    寄越す通り越して何故実装したレベルじゃねぇか…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています