晩酌をします

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:18:56

    今日はアイラウイスキーを飲み比べルと申します

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:20:47

    どうして建て直したのか教えてくれよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:22:04

    >>2

    顔が映り込んでたらしいんだぁ

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:25:12

    >>1

    ふんっ贅沢な晩酌だ カリラやラガヴーリンはないのか?

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:26:10

    ワシは今タンカレー飲んでるからベロベロになる前に早く酒の肴に飲み比べの感想聞かせてくれよ

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:26:37

    ラガヴーリンは8年しか飲んだことないけどそれでもかなり好きだったからいつか16年飲んでみたいのが俺なんだよね

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:29:44

    しゃあっ アード・ベック
    煙を超えた煙なんだけど結構フルーティな香りの方が強い気もしますね
    な…なんやこの…甘さは(ギュンギュン
    味わいはハチミツをたっぷり塗ったパンケーキなんだぁ

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:31:27

    数年前バーでアイラ系を飲んだんだぁ
    生ハムと凄く合って美味かったのん
    ちなみに名前は忘れたけど色は透明らしいよ

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:32:49

    >>3

    あわわ…俺はビッグピートのピートおじさんのことを冗談半分で映り込んでるって言っただけで本当に映り込んでた訳じゃない

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:34:36

    >>8

    ボトルが?

    それとも酒の色?

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:35:42

    この前バーでラフロイグだったかアードベッグだったか
    飲んだんスけど確か5000くらいしたような気がするんだよね

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:36:42

    >>4

    これが飲みきれそうだったら買うのかも知れないね

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:38:55
  • 14二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:39:39

    >>13

    こんなぴったりな画像を?グッドマネモブと認めるネ

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:50:19

    待て面白いウイスキーが現れた"ビッグ・ピート"だ
    ククク…ビッグピートはアードベック、カリラ、ボウモアそしてポートエレンが含まれた完全アイラウイスキーだ
    香り立ちはもうシンプルに煙だーよ
    しゃあけど奥に樽と葡萄を感じ取れるーよ
    キツっっノンエイジなだけあってかなりキツイっスね
    こっちは塩味がある辛口な味わいっスね

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:52:29

    コカレロ…謎
    割といろんなとこに置いてあるけど値段高いしあれ買う人がどんな人なのかわからないんや

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:56:14

    >>5

    タンカレーいいっスね

    ワシのよく行く酒屋がNo.10の3980セールをやってるんだぁ

    買った方がいいのか教えてくれよ

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:57:07

    ハイパーノバ…神 めちゃくちゃ美味いんや
    ハイパーノバ…糞 もう滅多に飲めないのに美味さに脳を焼かれたんや

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 23:10:00

    スーパー・ノヴァの初号ボトルが忘れられねーよ

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 23:11:38

    アブサンに挑戦したいのは俺なんだよね
    でも…たけーよ

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 23:11:48

    最後はアイラモルトの王ことラフロイグや
    やっぱりラフロイグが一番正露丸っスね
    味わいも10年物とは思えない程荒々しいっスね
    ひたすら煙の強さとアルコールの強さでぶん殴っていって樽感だけ残して消え去って行くんだ
    これだけ癖が強いのに後味スッキリしすぎていてついついまた飲んでしまいますね

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 23:16:56

    部屋中が煙臭いんや
    火災報知器が鳴らないか心配ですね

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 23:23:29

    Willson & Morgan のBowmore =神
    グレープフルーツと黒糖としか言いようがない味わいなんや

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 23:28:17

    飲み比べて>>1が最も好みな味わいだったのはどれなのか教えてくれよ

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 23:31:38

    煙臭いウイスキーはティーチャーズ試して「はうっ」ってなったからこう言うの好きなスレとか感想見ると羨ましくなるんだよね

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 23:32:35

    ワイン飲んでるマネモヌはいるのか教えてくれよ ワシはフランス甘口ロゼ飲んでるのん

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 23:34:43

    >>24

    まだストレートしか飲んでいませんが今のところはアードベックがぶっちぎりで好みっスね

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 23:36:37

    セレン・ディピティを投下だあっ

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 23:41:01

    >>28

    なにっ

    い…いくらしたのん?

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 23:49:27

    >>29

    酔っ払ってたからはっきり覚えてないんだァ

    0が1つ足りてなかった気がするけどねッ(グビグビ

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 23:52:08

    何飲んでもアルコールの苦味しか感じ取れないんだよね
    バニラだのはちみつだのよく分かんねーよ

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 00:06:25

    ムフッアルメニアブランデーを飲もうね
    お手頃価格だけど美味いんだァ

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 00:12:46

    流石に煙いのばっかだと疲れるんだぁ
    ムフッ箸休めにバスカー飲もうね

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 00:15:14

    ストレートだと風味とか違うんスか?
    いつもロックでちびちびと飲んでるのが俺なんだよね

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 00:21:07

    >>26

    今日の昼色々試飲してきたのは…俺なんだ!

    アルザスワインの白ワインでリースリングとピノグリを使ったやつが美味かったんだァ


    リースリングの洋菓子っぽいトロッとした甘さとピノグリのハーブっぽい苦味のある旨みがお互いの共通点である酸を媒介にうまく調和してた印象っス

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 00:22:20

    >>34

    割り方で結構変わるっスね

    大体は加水が増えてくると味が落ち着く代わりに香りが更に広がる印象っス

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 00:24:24

    >>16

    パリピもしくは夜の商売の人…

    ショットグラスか専用のグラスにコカレロとレッドブルを混ぜたカクテルを一気飲みしてガンギマリになるのが目的らしいよ

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 00:26:22

    このレスは削除されています

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 00:26:40

    ウイスキーならバーボンも美味しいよねパパ
    ワイルドターキー…神…

    …ってバーボン話題に出しちゃったけどスレ違いだったら消しても構わないのん

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 00:30:20

    >>39

    晩酌スレは好きに語ってもいいんだぁ

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 00:30:38

    >>36

    回答あざーす

    色々と飲み方を試したいスね、マジでね

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 00:30:38

    >>32

    ふうんこいつは思ったより若いブランデーなんだな

    樽の匂いとかはこの年数でもかなりするもんなんスか?

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 00:35:56

    これでも私は実践派でねバー系のユーチューブだろに憧れて細長い氷を作るために市販の板氷を買ってきてみたよ
    その結果包丁で氷は切れないということが分かった
    ナイフで氷を整形する奴ってやっぱプロなだけあってかなり良いもの使ってるんスかね

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 00:39:19

    >>43

    氷のカットはナイフよりもノコギリタイプの道具を使ってるイメージなのん

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 00:49:21

    そういえば熟成中のウイスキーはどうなったんスか?

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 00:50:59

    >>6

    29日までリカマンで定価の半額セールやってるっスね

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 01:02:09

    あーっ飲みたくなってきたのん

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 01:08:42

    >>24

    不思議やなハイボールにしたらラフロイグが一気に好みになったのはなんでや

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 01:08:58

    ラフロイグ10年=神
    あの癖のある煙たい正露丸と共に来るバーボン樽由来のバニラ感が堪らんのや

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 01:13:13

    ハイボールとストレートは全く違う飲み物だと実感しますね…マジでね…

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 01:18:02

    どこで酒を買ってるのか教えてくれよ
    近所の酒のやまやとドン・キホーテがワシの晩酌を支える ある意味普通だ

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 01:20:45

    >>51

    リカマン リカマンオンライン 近所のスーパー ヨドバシ そしてワールドリカーブルータスだ

    たまに山崎白州のミニボトルを求めてコンビニにも行くぞ

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 01:21:07

    やまや…リカマン…ドンキ…
    後はイオン系列はよく確認するっスねたまに思いがけない出会いがあるんや

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 01:22:44

    >>51

    近所の個人店たまにエノテカ…

    日本ワイン多くて助かるのんな

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 01:23:46

    >>51

    もちろんKYリカー極限までKYリカー

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 01:28:12

    業務スーパー・・・
    気付いたらケースを設置してお高めな商品が陳列されてたのん

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 01:36:18

    業務用スーパーは割とお高いウイスキー置いてたりするんだよね
    と言うか地域のスーパーとかドラッグストアはたまに覗くと結構いいウイスキー仕入れてることがあってビビルと申します

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 01:42:12

    不思議ですね
    セレクトを飲んだ時は絶対にハイボールは合わないとと思っていたラフロイグが今では絶品に見える

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 01:43:35

    >>42

    樽感よりも葡萄やレーズンみたいな風味を強く感じるのが魅力のブランデーっスね でも熟成年数から想像されるような荒々しさは全然ないっス

    水割りだと紅茶っぽくなるから樽も良い味出してると思われる なんかメチャクチャ美化された午後の紅茶みたいな味になるんだァ

    あと白米食べながら飲んでも喧嘩しない穏やかさも魅力っス


    5年や7年もあるんだけどそっちは葡萄っぽさよりチョコレートっぽさが強いから樽感が欲しければそっちの方が良いかもしれないね

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 01:52:32

    なにっ寝る前に晩酌スレ しかもアイラ飲み比べ
    もうこれを飲むしかない…

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 01:54:22

    >>58

    同じ蒸留所でもそこまで感想変わるもんなんスね…

    ワシハイボール苦手やったけどまた挑戦してみようかのォ

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 02:03:32

    >>15

    ビッグ・ピートといえばコイツも気になるっスね

    説明見る限りはラベルが違うだけなタイプ?

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 02:04:43

    ムフッついでだし余市とも飲み比べてみようね
    やっぱりアイラモルトと比べるとスモーキーさは大人しめかも知れないね
    どれも40〜50ppmなのに煙臭さに違いが出るのは樽の影響なんスかね?
    余市はリンゴをすごい感じるからアップルブランデーの樽を使ってそうなんだ

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 02:10:14

    >>62

    バージョンによって違う蒸留所のモルト原酒をブレンドしてるはずなんだぁ

    アードベックカリラボウモアポートエレンは固定らしいよ

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 02:30:27

    >>33

    4日で飲み干したらしいけどそんなに美味いんスか?

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 02:32:59

    ニッカ フロンティアはマネモブ的にはどう評価するのか教えてくれよ
    ワシは別に満足する味ではあるがコスパ面ではこだわる必要あるか?ってところだったのん
    ちなみにめちゃくちゃロック

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 02:47:21

    フロンティアはストレートで飲んだっスけど割と満足出来たのん
    価格は700ml換算で2800円やけどまぁええやろ
    ニッカのラインナップ的にもブラックニッカシリーズの次の価格帯が全然見かけないフロムザバレルとワールドブレンデッドのセッションだからその辺のラインナップが充実するのはこっちとしても選択肢が増えて嬉しいしな(ヌッ

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 02:48:47

    ふうん
    ニッカファンとしては待ち望んでいた価格帯ということか

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 02:51:39

    ニッカフロンティア聞いていますタフカテに常飲者が結構な数居ると

    あと一時間で20歳になるのん|あにまん掲示板bbs.animanch.com
  • 70二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 03:00:43

    ニッカフロンティアは…マジ最高
    3本空けて1本はスティック漬けて3本はストックしてるんだよね

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 03:03:38

    >>65

    青バスカーはめっちゃ好みの味だったのと飲んでで全く疲れないからずっと飲み続けられるっスね

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 03:16:53

    >>70

    見事やな…

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 03:19:38

    みてみてワシの寝酒

  • 74二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 03:26:55

    >>73

    不思議やな度数でいったらスレ画の方が高いのにこっちを飲み始めたら終わりと思うのはなんでや

  • 75二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 03:29:08

    ワシの実家にポート・エレンの18年があるのん
    昔は1本2万円弱で買えたのになぁ お前は成長しないのか、今は1本10万円近くするんだよ

  • 76二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 03:32:03

    そういえばニッカフロンティアってまだ売ってるんスか? シュウマイすると聞いたのん

  • 77二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 09:01:40

    >>76

    一般消費者向けの小売店への出荷は3/31までやってたんで店舗毎の在庫が無くなり次第終わりっスね

  • 78二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 09:04:51

    >>73

    あうっ寝…寝酒でこの度数を飲むのかあっ

  • 79二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 09:18:33

    >>20

    アブサンに興味のあるマネモブが結構いる俺も嬉しいぜ!

    比較的安価で度数も低めな初心者向けはこの辺っスかね個人的にはいわゆるアブサンイメージな緑のチェコアブサンよりスイスやフランスのアブサンをおすすめしたいですね

    後は割高だけどミニボトルを探してみるのも良いかも知れないね

    https://mukawa-spirit.com/?pid=177834964

  • 80二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 12:24:22

    >>75

    えっ ポート・エレンってあの閉鎖蒸留所ですか

  • 81二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 14:51:11

    このレスは削除されています

  • 82二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 14:57:12

    >>20

    マネモブ…これあげる 1000円そこらだから割高だけどミニチュアボトルは量的な意味でもお試しにオススメだよ

    信州アブサンとか日本の銘柄とかも時々出てるからぜひとも沼にハマってほしいですね…本気(マジ)でね

    ちなみに信州アブサンは「南信州からゴッホへの贈り物」とかいう洒落の利いたサブタイもついてるらしいよ

  • 83二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 18:06:56

    マネモブたちが印象に残ってる酒を教えてくれよ

  • 84二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 18:09:53

    キルホーマンの若い蒸留所だけどパンチ効いた味が好みでロッホゴルムはドンピシャだったんだけど
    数年前から倍以上に高騰してるんだよね まっそんなバカスカ飲まないからバランスは取れてるんだけどね

  • 85二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 18:11:35

    >>84

    キルホーマン美味いんだけどサナイグが高騰してて悲しくなったのが…俺なんだ!! なんだかんだ何買っても安定して美味いのは好感が持てる

  • 86二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 18:14:51

    ワインカスク系のキルホーマン…神

  • 87二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 18:14:56

    これをジュース感覚で飲んでるのが僕です
    かなり甘いけど炭酸入ってないからカルピスソーダも飲めない子供舌にはちょうどいいんだよね

  • 88二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 18:26:10

    >>83

    ノーブルワン…

  • 89二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 18:39:22

    >>83

    キャパドニック…40年…

  • 90二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 18:47:32

    >>83

    美味いとかではないけどチェコで飲んだ青汁みたいに濁ったグリーンビール…普通は着色料使うけどその時飲んだのはそういうのナシで造るヤツらしかったんだよね

    味に関しては青めのポップそのものを口に撃ち込まれた感覚っスね忌無意 でももう一度口にしたいと思う不思議な魅力があったんダァ

  • 91二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 18:53:08

    >>83

    バランタイン30年…

  • 92二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 19:06:04

    >>83

    竹鶴17年…

    限定時代のタリスカー25年…

    1989年蒸留ストラスアイラ…

    1981年蒸留コールバーン…


    あー多すぎて挙げられねーよ

  • 93二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 19:13:10

    >>83

    C.F…Berger

  • 94二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 19:31:07

    ムフッ 終売した酒を久しぶりに飲もうね

    ヘルメスのバイオレット…神
    コレに2倍の量のレモンを足して炭酸水で割るのが
    ワシの爺様がバーで何時も頼んでた
    バイオレットフィズなんや

    ヘルメスのバイオレット…糞
    もう一緒には呑めないし終売したんや

  • 95二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 19:37:15

    >>83

    もちろんブラックニッカブレンダーズスピリット

    極限までブレンダーズスピリット

    限定品とはいえ2500円で買えたのが信じられないですね…マジでね…

  • 96二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 19:39:21

    >>95

    あれは本当に破格のウマさだったよねパパ

  • 97二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 19:41:20

    >>83

    ベトナムの酒ネプモイ…

    炭酸で割っただけで爽やかな味がして美味かったのんな

  • 98二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 19:44:28

    >>96

    ウム…人生最後の酒はアレにするつもりなんだなァ…

  • 99二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 19:55:37

    ふんっ相変わらずキツそうな酒ばかりだ
    甘ったるいのはないのか

  • 100二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 19:58:54

    >>83

    地元の中華料理屋が出す紹興酒…

    直接買い付けのオリジナルらしいよ

  • 101二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 20:00:25

    >>98

    もうないよ(笑)

  • 102二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 20:36:21

    >>101

    悪いねェもう確保してあるんだよ

  • 103二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 01:22:59

    アードベックの対一ハイボール美味すぎぃ〜〜〜

  • 104二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 01:26:03

    アイラモルトはハイボールにすると滅茶苦茶美味いよねパパ

  • 105二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 02:10:41

    >>83

    ロマーノ・レヴィ…

    空いたグラスからもいい香りがしてずっと嗅いでられたんだよね、思わず枕にかけたくなったんだァ

  • 106二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 03:04:02
  • 107二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 03:41:06

    >>83

    もちろんタリスカー極限までタリスカー

    初シングルモルトで推しを引き当てたんだよね凄くない?

  • 108二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 05:10:15

    >>83

    1995年蒸留アラン…

    1989年蒸留バルブレア…

    ブローラ30年…

    ロングロウ19年…

    ジェラス40年…


    飲んだ当時はただただ美味さに圧倒されてたけど今考えるとめちゃくちゃ貴重な体験だったんだよね、泡沫の夢じゃない?

  • 109二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 13:18:08

    ブルジョワマネモブ多くない?

  • 110二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 13:42:52

    小遣いの大半を酒に費やすのも楽やないんやで もうちっとリスペクトしてくれや

  • 111二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 17:39:26

    ムフフ今日は健康志向でバノックバーンを飲もうね
    胡椒をかけてもウマいで!

  • 112二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 19:39:46

    ミスター酒モブ、今夜はピザ頼んでコークハイ飲んじゃっていいですか

  • 113二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 19:48:32

    >>112

    写真上げなかったら私が晩酌の写真を上げる

  • 114二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 19:52:47

    >>111

    へーっブラッディ・メアリーをウイスキーで作ったカクテルがあるんだ…(ヌッ

    イマイチ味の想像がつかないけどグラスも相まって綺麗っスね

    >>112

    おーっそれはGWって感じでワクワクするのォ

    ムフフ…ワシも物置から出てきた梅酒飲むのん…

  • 115二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 20:29:18

    >>114

    "カクテル"というよりは"冷製スープ"という感覚ッ

    バノックバーンにするならスモーキーでちょっと若いヤツの方がオススメっス 手元にないけどアードベッグも10年より5年のほうがウマんだァ

    今なら手に入れやすいディーコンで作るのもアリかもしれないね

  • 116二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 21:04:12

    >>113

    あれっコーラは?

    ごめーんないから陸ハイボールにしちゃった

  • 117二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 21:10:59

    >>115

    えっ ウィー・ビースティーもそんな手に入らなくなったんですか

  • 118二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 21:12:15

    俺もラフロイグセレクトで晩酌だぁっ
    ロックうまっ、うめーよ

  • 119二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 21:16:16

    >>117

    あうっ こないだ飲み切ったから10年で代用しただけなのん

    ややこしくてごめんなあっ

  • 120二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 21:19:58

    >>119

    ふーっよかった… ありがとうございました いやぁアイラ系ウィスキーもすっかり安定供給じゃなくなったねえ

  • 121二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 21:36:38

    関税でバーボンはどうなってしまうんやろなあ…
    そう思いながらイーグルレアを飲むのが俺…バーボンはテイスティンググラスではなくショットグラスで煽る派の尾崎健太郎よ

  • 122二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 22:33:59

    バスカー美味すぎぃ〜〜〜
    待てよもしかしたらワシの好みはアイリッシュだったのかも知れないんだぜ
    というわけでジェムソンを買ってきたんだぁ
    飲ませて貰おうかぁ

  • 123二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 22:40:01

    >>121

    あうっ そ……そっち方面にも影響がめちゃくちゃ出るのかあっ ブラントンとか高級ラインは諦めるとしても普段飲みのターキー8年が定価5000円とか行ったらさすがにキツいっス

  • 124二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 22:42:42

    ミスター・酒モブ
    去年仕込んだ梅酒を出してもいいですか?

  • 125二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 22:50:08

    >>124

    好きなだけ飲め

  • 126二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 22:53:43

    >>124

    良い色しとるのォですねえ ロックで飲んでも芳醇な味わいを楽しめそうで見事やな(ニコッ)

  • 127二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 23:02:07

    >>83

    シャルトリューズ・ヴェールとジョーヌ… 親父が20になってから送られて初めて飲んだ酒なんや

    トニックで割るのがウマいで!

  • 128二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 23:17:02

    寝る前にニッカフロンティアを投下だあっ
    熟成用の棒っこはもう取り除いてあるけどね、香りはほぼフロムザバレルと変わらないんだァ…
    ガツンとくる力強さは本家に及ばないけどお湯割にすると程よい濃度と甘さでリラックスできますね
    ちなみに棒っこはミズナラじゃなくてチャーされたホワイトオークにしたらしいよ

  • 129二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 00:00:18

    はーっジェムソンも美味いなぁ
    もしかしてまずいウイスキーなんて無いんじゃ無いんですか?

  • 130二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 00:01:50
  • 131二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 00:04:39

    マネモブの酒スレを見てたまに酒を嗜みたい反面…瓶とか大きいサイズになると中々手を出しづらいというジレンマに陥るっ
    下戸であんまり飲めないからねっ(チビッチビッ)

  • 132二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 00:04:46

    >>130

    スナズが2本家にあるワシを愚弄する気かー

  • 133二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 00:05:28

    あうっ画像忘れたのん

  • 134二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 00:07:24

    >>131

    酒が飲めちゃうとですねえ… 1回の晩酌で気分良く飲んじゃうとボトルが思ったより減っちゃったりして次の日呆然としたりするんですよ


    少し割高だけど最近はミニボトルとか小容量も増えてるんだァ 気楽に手にとってみてもらおうかァ

  • 135二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 00:09:34

    意外とコンビニだとミニボトルが置いてあってビックリするよねパパ

    ローソンだとカヴァランとかブルックラディのミニボトルが置いてあったりするんだぁ

    >>134

  • 136二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 01:13:00

    近所のスーパーにシーバス18年のミニボトルが置いてあってビックリしたそれがボクです

  • 137二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 01:21:44

    >>136

    18年なら割と置いてないスか?

    結構オマケにもなってるしな(ヌッ

  • 138二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 02:06:40

    ホイッスルピッグ10年 ワイルドターキー12年 宮城峡 バレンタインマスターズ そして俺だ、近所のセブンイレブンで何故か置いてあるウイスキーだぞ

  • 139二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 02:47:38

    >>138

    おそらくもともとは酒屋か何かだったと思われるが…

  • 140二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 10:39:03

    ワシの近所のディスカウントショップでも竹鶴置いてたのん
    まっお値段12000超えたかったけーよで買うのを諦めたんだけどね(スーパーニッカグビッグビッ)

  • 141二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 13:43:46

    >>83

    イエーガーマイスター…

    56種類のハーブやスパイスをたっぷり入れたリキュールは身体の芯までキマる

    キンキンに冷やしてショットで飲んでもうまいしコーラやエナドリで割ってもうまいんだよね

  • 142二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 17:46:46

    このレスは削除されています

  • 143二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 18:42:47

    >>142

    ニッカセッション…

    買えるならカフェモルト…

  • 144二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 20:18:56

    >>142

    入手性ならセッション 定価で買えるならフロムザバレル 味の骨子を知りたいなら余市 そしてデイリー酒のブラックニッカスペシャルだ

  • 145二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 20:19:26

    これでも私は好奇心旺盛でね
    アランのクォーターカスクを買って飲んでみたよ

    その結果…味が独特かつ癖強いーよ
    オレにはまだ早かった酒ですね…マジでね…

  • 146二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 21:04:13

    クォーターカスク=仕込み量が通常の1/4だから樽の影響が大きい
    ただでさえ癖の出やすいシングルモルトウイスキーが更に尖った仕上がりになるんや

  • 147二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 23:15:13

    >>94

    えっ終売してたんですか

    まいったなァ最近手に入らなくなった酒が多いよ

    ドランブイも今入ってこないし、シュルトリューズも同様だって聞いたんだよね

  • 148二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 23:39:42

    このレスは削除されています

  • 149二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 23:42:28

    先日飲み会に行ったんだァ
    いい機会だから地酒の日本酒と黒霧島を飲み比べてみた(グビッ)
    ほうっ甘さが後に残る日本酒より臭いとか何とか愚弄されてる霧島の方が飲みやすい

  • 150二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 23:43:40

    よしじゃあマルガリータを作ろうね
    スノースタイルが春先の雪みたくなってるけどどないする?まあええやろ

  • 151二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 00:46:15

    >>147

    この前シャルトリューズ買い足そうとしたら価格倍に跳ね上がってて今見たらもう売って無かった…パヴェルと申します

    も…もうおかしくなってしまう

  • 152二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 00:58:47

    >>145

    お前…なんで全体的に飲みやすくて美味いやつがラインナップに揃ってるアランでよりによってクセの強いクォーターカスクを選んだんだ


    アレは度数が56.2%で高めだからロックや水割り、ちょっと高級なハイボールにすることをオススメするよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています