- 1二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:18:56
- 2二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:20:47
どうして建て直したのか教えてくれよ
- 3二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:22:04
- 4二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:25:12
- 5二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:26:10
ワシは今タンカレー飲んでるからベロベロになる前に早く酒の肴に飲み比べの感想聞かせてくれよ
- 6二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:26:37
ラガヴーリンは8年しか飲んだことないけどそれでもかなり好きだったからいつか16年飲んでみたいのが俺なんだよね
- 7二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:29:44
- 8二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:31:27
数年前バーでアイラ系を飲んだんだぁ
生ハムと凄く合って美味かったのん
ちなみに名前は忘れたけど色は透明らしいよ - 9二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:32:49
- 10二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:34:36
- 11二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:35:42
この前バーでラフロイグだったかアードベッグだったか
飲んだんスけど確か5000くらいしたような気がするんだよね - 12二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:36:42
これが飲みきれそうだったら買うのかも知れないね
- 13二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:38:55
- 14二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:39:39
こんなぴったりな画像を?グッドマネモブと認めるネ
- 15二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:50:19
- 16二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:52:29
コカレロ…謎
割といろんなとこに置いてあるけど値段高いしあれ買う人がどんな人なのかわからないんや - 17二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:56:14
- 18二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:57:07
ハイパーノバ…神 めちゃくちゃ美味いんや
ハイパーノバ…糞 もう滅多に飲めないのに美味さに脳を焼かれたんや - 19二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 23:10:00
スーパー・ノヴァの初号ボトルが忘れられねーよ
- 20二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 23:11:38
- 21二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 23:11:48
- 22二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 23:16:56
部屋中が煙臭いんや
火災報知器が鳴らないか心配ですね - 23二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 23:23:29
Willson & Morgan のBowmore =神
グレープフルーツと黒糖としか言いようがない味わいなんや - 24二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 23:28:17
- 25二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 23:31:38
煙臭いウイスキーはティーチャーズ試して「はうっ」ってなったからこう言うの好きなスレとか感想見ると羨ましくなるんだよね
- 26二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 23:32:35
ワイン飲んでるマネモヌはいるのか教えてくれよ ワシはフランス甘口ロゼ飲んでるのん
- 27二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 23:34:43
- 28二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 23:36:37
- 29二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 23:41:01
- 30二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 23:49:27
- 31二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 23:52:08
何飲んでもアルコールの苦味しか感じ取れないんだよね
バニラだのはちみつだのよく分かんねーよ - 32二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 00:06:25
- 33二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 00:12:46
- 34二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 00:15:14
ストレートだと風味とか違うんスか?
いつもロックでちびちびと飲んでるのが俺なんだよね - 35二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 00:21:07
今日の昼色々試飲してきたのは…俺なんだ!
アルザスワインの白ワインでリースリングとピノグリを使ったやつが美味かったんだァ
リースリングの洋菓子っぽいトロッとした甘さとピノグリのハーブっぽい苦味のある旨みがお互いの共通点である酸を媒介にうまく調和してた印象っス
- 36二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 00:22:20
- 37二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 00:24:24
- 38二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 00:26:22
このレスは削除されています
- 39二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 00:26:40
ウイスキーならバーボンも美味しいよねパパ
ワイルドターキー…神…
…ってバーボン話題に出しちゃったけどスレ違いだったら消しても構わないのん - 40二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 00:30:20
晩酌スレは好きに語ってもいいんだぁ
- 41二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 00:30:38
- 42二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 00:30:38
- 43二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 00:35:56
- 44二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 00:39:19
氷のカットはナイフよりもノコギリタイプの道具を使ってるイメージなのん
- 45二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 00:49:21
そういえば熟成中のウイスキーはどうなったんスか?
- 46二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 00:50:59
29日までリカマンで定価の半額セールやってるっスね
- 47二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 01:02:09
あーっ飲みたくなってきたのん
- 48二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 01:08:42
不思議やなハイボールにしたらラフロイグが一気に好みになったのはなんでや
- 49二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 01:08:58
ラフロイグ10年=神
あの癖のある煙たい正露丸と共に来るバーボン樽由来のバニラ感が堪らんのや - 50二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 01:13:13
ハイボールとストレートは全く違う飲み物だと実感しますね…マジでね…
- 51二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 01:18:02
- 52二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 01:20:45
- 53二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 01:21:07
やまや…リカマン…ドンキ…
後はイオン系列はよく確認するっスねたまに思いがけない出会いがあるんや - 54二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 01:22:44
- 55二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 01:23:46
もちろんKYリカー極限までKYリカー
- 56二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 01:28:12
業務スーパー・・・
気付いたらケースを設置してお高めな商品が陳列されてたのん - 57二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 01:36:18
業務用スーパーは割とお高いウイスキー置いてたりするんだよね
と言うか地域のスーパーとかドラッグストアはたまに覗くと結構いいウイスキー仕入れてることがあってビビルと申します - 58二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 01:42:12
- 59二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 01:43:35
樽感よりも葡萄やレーズンみたいな風味を強く感じるのが魅力のブランデーっスね でも熟成年数から想像されるような荒々しさは全然ないっス
水割りだと紅茶っぽくなるから樽も良い味出してると思われる なんかメチャクチャ美化された午後の紅茶みたいな味になるんだァ
あと白米食べながら飲んでも喧嘩しない穏やかさも魅力っス
5年や7年もあるんだけどそっちは葡萄っぽさよりチョコレートっぽさが強いから樽感が欲しければそっちの方が良いかもしれないね
- 60二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 01:52:32
- 61二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 01:54:22
- 62二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 02:03:32
- 63二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 02:04:43
- 64二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 02:10:14
- 65二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 02:30:27
- 66二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 02:32:59
ニッカ フロンティアはマネモブ的にはどう評価するのか教えてくれよ
ワシは別に満足する味ではあるがコスパ面ではこだわる必要あるか?ってところだったのん
ちなみにめちゃくちゃロック - 67二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 02:47:21
フロンティアはストレートで飲んだっスけど割と満足出来たのん
価格は700ml換算で2800円やけどまぁええやろ
ニッカのラインナップ的にもブラックニッカシリーズの次の価格帯が全然見かけないフロムザバレルとワールドブレンデッドのセッションだからその辺のラインナップが充実するのはこっちとしても選択肢が増えて嬉しいしな(ヌッ - 68二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 02:48:47
ふうん
ニッカファンとしては待ち望んでいた価格帯ということか - 69二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 02:51:39
ニッカフロンティア聞いていますタフカテに常飲者が結構な数居ると
あと一時間で20歳になるのん|あにまん掲示板bbs.animanch.com - 70二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 03:00:43
- 71二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 03:03:38
青バスカーはめっちゃ好みの味だったのと飲んでで全く疲れないからずっと飲み続けられるっスね
- 72二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 03:16:53
見事やな…
- 73二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 03:19:38
- 74二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 03:26:55
不思議やな度数でいったらスレ画の方が高いのにこっちを飲み始めたら終わりと思うのはなんでや
- 75二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 03:29:08
ワシの実家にポート・エレンの18年があるのん
昔は1本2万円弱で買えたのになぁ お前は成長しないのか、今は1本10万円近くするんだよ - 76二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 03:32:03
そういえばニッカフロンティアってまだ売ってるんスか? シュウマイすると聞いたのん
- 77二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 09:01:40
一般消費者向けの小売店への出荷は3/31までやってたんで店舗毎の在庫が無くなり次第終わりっスね
- 78二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 09:04:51
あうっ寝…寝酒でこの度数を飲むのかあっ
- 79二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 09:18:33
アブサンに興味のあるマネモブが結構いる俺も嬉しいぜ!
比較的安価で度数も低めな初心者向けはこの辺っスかね個人的にはいわゆるアブサンイメージな緑のチェコアブサンよりスイスやフランスのアブサンをおすすめしたいですね
後は割高だけどミニボトルを探してみるのも良いかも知れないね
- 80二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 12:24:22
えっ ポート・エレンってあの閉鎖蒸留所ですか
- 81二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 14:51:11
このレスは削除されています
- 82二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 14:57:12
- 83二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 18:06:56
- 84二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 18:09:53
キルホーマンの若い蒸留所だけどパンチ効いた味が好みでロッホゴルムはドンピシャだったんだけど
数年前から倍以上に高騰してるんだよね まっそんなバカスカ飲まないからバランスは取れてるんだけどね - 85二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 18:11:35
キルホーマン美味いんだけどサナイグが高騰してて悲しくなったのが…俺なんだ!! なんだかんだ何買っても安定して美味いのは好感が持てる
- 86二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 18:14:51
ワインカスク系のキルホーマン…神
- 87二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 18:14:56
- 88二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 18:26:10
- 89二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 18:39:22
キャパドニック…40年…
- 90二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 18:47:32
美味いとかではないけどチェコで飲んだ青汁みたいに濁ったグリーンビール…普通は着色料使うけどその時飲んだのはそういうのナシで造るヤツらしかったんだよね
味に関しては青めのポップそのものを口に撃ち込まれた感覚っスね忌無意 でももう一度口にしたいと思う不思議な魅力があったんダァ
- 91二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 18:53:08
バランタイン30年…
- 92二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 19:06:04
- 93二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 19:13:10
- 94二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 19:31:07
- 95二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 19:37:15
- 96二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 19:39:21
- 97二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 19:41:20
- 98二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 19:44:28
- 99二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 19:55:37
- 100二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 19:58:54
- 101二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 20:00:25
- 102二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 20:36:21
悪いねェもう確保してあるんだよ
- 103二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 01:22:59
アードベックの対一ハイボール美味すぎぃ〜〜〜
- 104二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 01:26:03
アイラモルトはハイボールにすると滅茶苦茶美味いよねパパ
- 105二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 02:10:41
- 106二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 03:04:02
カンパリ...
カンパリ:イタリアを代表するビターなハーブリキュール | Campariユニークで鮮やかな赤のイタリアン ビター リキュール、カンパリ。 世界中で愛されているカクテルのベースに使われる、コンテンポラリークラシックです。www.campari.comワシの味わった限りで最も苦い飲み物なんや
しかし...もう一度呑んでみたくなるのです
- 107二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 03:41:06
- 108二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 05:10:15
1995年蒸留アラン…
1989年蒸留バルブレア…
ブローラ30年…
ロングロウ19年…
ジェラス40年…
飲んだ当時はただただ美味さに圧倒されてたけど今考えるとめちゃくちゃ貴重な体験だったんだよね、泡沫の夢じゃない?
- 109二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 13:18:08
ブルジョワマネモブ多くない?
- 110二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 13:42:52
小遣いの大半を酒に費やすのも楽やないんやで もうちっとリスペクトしてくれや
- 111二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 17:39:26
- 112二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 19:39:46
- 113二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 19:48:32
- 114二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 19:52:47
- 115二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 20:29:18
- 116二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 21:04:12
- 117二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 21:10:59
- 118二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 21:12:15
俺もラフロイグセレクトで晩酌だぁっ
ロックうまっ、うめーよ - 119二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 21:16:16
- 120二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 21:19:58
ふーっよかった… ありがとうございました いやぁアイラ系ウィスキーもすっかり安定供給じゃなくなったねえ
- 121二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 21:36:38
関税でバーボンはどうなってしまうんやろなあ…
そう思いながらイーグルレアを飲むのが俺…バーボンはテイスティンググラスではなくショットグラスで煽る派の尾崎健太郎よ - 122二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 22:33:59
- 123二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 22:40:01
あうっ そ……そっち方面にも影響がめちゃくちゃ出るのかあっ ブラントンとか高級ラインは諦めるとしても普段飲みのターキー8年が定価5000円とか行ったらさすがにキツいっス
- 124二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 22:42:42
- 125二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 22:50:08
好きなだけ飲め
- 126二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 22:53:43
良い色しとるのォですねえ ロックで飲んでも芳醇な味わいを楽しめそうで見事やな(ニコッ)
- 127二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 23:02:07
- 128二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 23:17:02
- 129二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 00:00:18
はーっジェムソンも美味いなぁ
もしかしてまずいウイスキーなんて無いんじゃ無いんですか? - 130二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 00:01:50
- 131二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 00:04:39
マネモブの酒スレを見てたまに酒を嗜みたい反面…瓶とか大きいサイズになると中々手を出しづらいというジレンマに陥るっ
下戸であんまり飲めないからねっ(チビッチビッ) - 132二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 00:04:46
スナズが2本家にあるワシを愚弄する気かー
- 133二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 00:05:28
- 134二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 00:07:24
- 135二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 00:09:34
- 136二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 01:13:00
近所のスーパーにシーバス18年のミニボトルが置いてあってビックリしたそれがボクです
- 137二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 01:21:44
- 138二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 02:06:40
ホイッスルピッグ10年 ワイルドターキー12年 宮城峡 バレンタインマスターズ そして俺だ、近所のセブンイレブンで何故か置いてあるウイスキーだぞ
- 139二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 02:47:38
おそらくもともとは酒屋か何かだったと思われるが…
- 140二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 10:39:03
ワシの近所のディスカウントショップでも竹鶴置いてたのん
まっお値段12000超えたかったけーよで買うのを諦めたんだけどね(スーパーニッカグビッグビッ) - 141二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 13:43:46
- 142二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 17:46:46
- 143二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 18:42:47
- 144二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 20:18:56
入手性ならセッション 定価で買えるならフロムザバレル 味の骨子を知りたいなら余市 そしてデイリー酒のブラックニッカスペシャルだ
- 145二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 20:19:26
これでも私は好奇心旺盛でね
アランのクォーターカスクを買って飲んでみたよ
その結果…味が独特かつ癖強いーよ
オレにはまだ早かった酒ですね…マジでね… - 146二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 21:04:13
クォーターカスク=仕込み量が通常の1/4だから樽の影響が大きい
ただでさえ癖の出やすいシングルモルトウイスキーが更に尖った仕上がりになるんや - 147二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 23:15:13
- 148二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 23:39:42
このレスは削除されています
- 149二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 23:42:28
先日飲み会に行ったんだァ
いい機会だから地酒の日本酒と黒霧島を飲み比べてみた(グビッ)
ほうっ甘さが後に残る日本酒より臭いとか何とか愚弄されてる霧島の方が飲みやすい - 150二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 23:43:40
- 151二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 00:46:15
- 152二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 00:58:47
お前…なんで全体的に飲みやすくて美味いやつがラインナップに揃ってるアランでよりによってクセの強いクォーターカスクを選んだんだ
アレは度数が56.2%で高めだからロックや水割り、ちょっと高級なハイボールにすることをオススメするよ