分からねえ…

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:53:07

    ムンクの叫びの作者って誰だ…
    ヒントをくれ…

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:55:01

    俺も記憶が浅はかでね
    確かムンなんたらかんたらだった気がするんだよな

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:55:18

    ムンクの叫びから叫びを取るらしい

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:56:23

    ムン久野さんだったか

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:59:28

    関係ないけど先輩がムスクをひたすらムンクって客に説明してたの思い出した

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 23:01:51

    バカボンのパパの息子って何て名前だっけ?

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 23:04:39

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 23:05:43

    >>1

    お前は間違いなく聞いたことがあるし口に出したこともある

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 23:06:11

    「ムンクの叫び」ってくらいだから描いてある人がムンクだろ?
    つまり描いてる奴はムンク以外というところまでは絞れるな

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 23:07:17

    画面中央で叫ぶムンクさん?

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 23:07:19

    顔の横に当てられてる手は実は耳を塞いでいるってことなら聞いたことあるんだけどなあ

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 23:08:23

    (ちなみに正式な絵のタイトルは「叫び」だけだったりするぜ)

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 23:11:20

    パッヘルベルのカノンの作曲者と同じくらい分からないよな

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 23:11:29

    >>1

    この橋って時代劇でよく見るあの橋だよね

    ということは実は日本人なんじゃないかな

    タイトルも日本語だし

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 23:12:31

    >>14

    確かに浮世絵っぽい感じもあるな

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 23:14:51

    浮世絵描いてる人間とか葛飾北斎しか存在しないだろ
    はい解決解決

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 23:15:46

    マジレスするとエドヴァルドって人が作者だよ

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 23:15:54

    写楽かもしれない

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 23:17:21

    例えばムーチョとコラボした時は真ん中がムーチョおばあちゃんに変わった上で「ムーチョの叫び」ってなってるからやっぱムンクは真ん中の人だよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています