ジ・エッジとかいう傑作

  • 1二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 19:59:39

    シン・アスカのぼろぼろ具合を叩きつけられるアスランの衝撃がスッーと身体に染みる

  • 2二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 20:02:03

    心理描写が丁寧でいいよね
    シンの追い詰められ具合がわかりやすいのが特に好き

  • 3二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 20:12:00

    マユやステラみたいな被害者を出さないために命令に従う戦士になったのに
    命令に従った結果マユやステラの同類を殺す羽目になったシンの描写いいよね……

  • 4二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 20:15:01

    アスランがAAに戻ってきた時のネオとの追加会話が好き。

  • 5二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 20:59:59

    フォローがうまい
    キラ撃墜して揉めたシーンの後
    こういう会話入れるだけでもだいぶ印象が変わる

  • 6二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 22:13:46

    議長が直したレクイエムを使ったことについての「でも同じことじゃないか?あの兵器と俺のデスティニーに結局どんな違いがあるっていうんだ?」があまりにも…そのときのシンの虚空を見るような目も…


    >>1のあとのアスランの「俺はおまえを絶望させていたのか…?違う、俺が言いたかったのは…、」もいいよね

    結局なにを伝えたかったのかアスラン自身の中で言葉になってないあたりも解像度高い


    シンの自嘲の「できるようになったのはこんなこと(=破壊と殺し)ばかりだ…!」も、結局シンを力尽くで叩き落とすことでしか止められないアスランにも刺さる刺さる

  • 7二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 22:37:05

    アニメでもそうだけど、シンが迷うたびにレイが説得してるからな

  • 8二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 22:48:54

    >>6

    これじゃ良くないってのはわかってても

    じゃあどうすりゃいいんだっていう答えはないからね……


    だからこそ「花が吹き飛ばされてもまた植えるよ」(永遠に平和にする方法はわからないけど、それでも諦めたりはしない)

    って結論になるんだろうけども

  • 9二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 22:50:40

    デスティニープランが生まれたら「各職業に適応したコーディネーターが作られる」ってキラが考察してたのこれだっけ?

  • 10二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 23:00:15

    >>5

    確かに良い追加ではあるけど

    本編のこの時のアスランは

    こんな冷静にシンと話せる心境じゃないだろうし

    こうはならんやろなって

  • 11二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 23:01:28

    >>9

    この考察がもし実現しちゃったらシンはステラみたいな子を沢山生み出す世界を作るために戦ったことになるんか…辛い…

  • 12二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 23:12:21

    >>11

    ステラはそもそも度重なる改造で長く生きられない人間だから

    単に特化型コーディネイターが増えるだけの世界とは全く違うと思うぞ

  • 13二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 23:15:12

    精神描写をかなり力入れてるからハイネとアスランの会話や単発のルナ回とかも良いんだよな
    アスランのアレさもだいぶわかりやすいし

  • 14二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 08:31:40

    おはge

  • 15二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 08:39:57

    >>11

    実際のところはデュランダルもクライン派だし

    内容的にもコーディ作ろうって方針にはならないだろうけどね

  • 16二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 10:57:42

    >>15

    ミーアの存在(整形したラクスの代理品)を見るとないとは言いきれないと思うぞ。

    なにより遺伝子情報からの能力適性にしたがう社会基盤になるなら、遺伝子をいじってその能力を~って流れはあの世界だとなって然るべきというか、第一世代が方向性が違えどそんな感じだった訳だし。

    あとキラがこの考えになったのは、本人がその体現者みたいなもんだからって言う。

  • 17二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 11:16:55

    シンの精神状態がアスランにも伝わってアスランが曇るの良いよね良くない

  • 18二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 11:22:27

    >>15

    そういうコーディを作らない方針を取れるなら多分ジョージグレンの告白の後みんな正しく調整者になってそもそも本編が始まらなかっただろうし

  • 19二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 13:08:43

    >>1

    美しい………読み返そうかな

  • 20二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 18:03:58

    >>16

    ただコーディネイター作っても上澄みになれなくなるのよなDPが実現されると

    なので必然どんどんやる人が少なくなっていって

    せいぜい金持ちが自分の跡を継がせられるような能力高い子を作るためぐらいになるんじゃないかね

    それすらもかなりギャンブルだけど

  • 21二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 18:04:47

    >>18

    そういう方針を取れる人がトップにいなかったからっていうのがDPの考えだから

    そこはあまり関係ないと思う

  • 22二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 22:35:35

    どういこうがデスティニープランが行き着くのは一種のディストピアであることは確定してるからな。
    それもまだデュランダルが議長の時なら良いが、その後は誰が管理するのかもわからないしな

  • 23二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 22:38:07

    >>10

    もちろんジ・エッジだとこの会話が自然になるような展開、描写がきちんとされてるんだ

  • 24二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 22:45:35

    心理描写がしっかりしてるから、読んでて楽しい

  • 25二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 23:07:27

    >>22

    むしろ職業関連以外はディストピアとは似ても似つかないような社会になるために

    そういう世界にするような人は要職につけなくなるのがDPなので

    設定やスタッフに語られてる話から考える限りは大丈夫だろう

    現実で考えれば無理というのはその通りだけど

    まぁそこは人型巨大ロボットなんてありえないって話と同じなので…

  • 26二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 23:11:39

    ナチュラルだろうと得意分野であればコーディネイターと(少なくとも今よりは確実に)争えるのは作中でも示されているのでそういう意味でナチュラルとコーディの格差は減ると思う。

    ただし、意図的に何かが得意になるように遺伝子を操作したコーディが確実にそれで成功する政策なのでコーディは増えるし、その面で差別と軋轢も絶対に生まれるとは思う。

  • 27二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 23:26:29

    ジエッジの話じゃなくDPの話ばかりになってるな。

    ジエッジはアスラン主人公だけあって、アスランの行動理由が明かに父親のトラウマが元なのと戦士に成れてない思考とクソ不器用がよく分かるようになってるのよね。あと外伝収録2巻でのシン達、カガリ達の話の完成度がたけぇ。 

    >>20

    キラやアストレイの戦闘用コーディ見るに、おそらくその分野に特化させたら上澄みに居続けると思われ。

    >>25

    選択権を遺伝子にゆだねる政策である以上一定のディストピア状態にはなるぞ。性格的向き不向きではなく能力適性最大優先になるわけだから。

    というかDPは職業だけじゃなく結婚等の失敗した時にダメージが大きいものも入ってる、デュランダルの経験的にも。

  • 28二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 23:28:04

    >>26

    そうなった時成功するかはわからないのがコーディネイターなんだよね実は

    自然発掘されたナチュラルの天才には培養された軍人適正のあるコーディネイターたちの中でも上澄みしか太刀打ち出来なかったりしたことから

    そこまでは及ばずともそうした才能ある人間たちがナチュラルの中から全員見つかる様になると全体のレベルが上がり

    大金はたいてコーディネイトをしても大金かけて可もなく不可もない程度になりましたってこともありえちゃうというね


    まぁジ・エッジとはあまり関係無いので俺はここまでにしておこう…

  • 29二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 23:33:10

    ディスティニー・プランについては、wikiとかの(メチャクチャ荒れるから初出とかソースとかきちんと出てる情報に整理されてるやつ)を読んで、それそのものの是非についてはスレ違いだからやめるのが良いかと

    デスティニープラン - Wikipediaja.wikipedia.org
  • 30二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 23:39:40

    俺にもう一度アンタを殺せっていうのか!?

  • 31二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 00:01:41

    ボンボンの方の互いにギリギリの攻防でホントに一瞬の差で敗北からやっぱりアンタ凄いよ…とかも綺麗に決着ついてて好きだったな…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています