メビウスが好きな私におすすめのシリーズは?

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 23:31:36

    私はウルトラマンメビウスが大好きです。
    そんな私におすすめのウルトラマンシリーズを教えてください!

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 23:32:19

    ゼロ…

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 23:32:42

    シン・ウルトラマンとか?

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 23:32:51

    >>2

    ゼロは隊員達との絆のエピソードとかないぞ

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 23:32:57

    メビウスに出てきた過去作ウルトラマンとか?

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 23:33:35

    ミライくんのように優しい主人公と仲の良い防衛隊、あとデザインがシンプルなのが好きです!
    主人公=ウルトラマンだと尚良し!

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 23:33:39

    ウルトラ銀河伝説

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 23:34:23

    >>6

    最近のだとデッカーとか?

    防衛隊じゃなくていいならアークもある

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 23:34:45

    ウルトラマンゼットを見よう!

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 23:35:14

    スレ主です。
    お手数おかけしますがざっくりあらすじやおすすめポイントも教えていただけると嬉しいです、、、

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 23:39:10

    主人公=ウルトラマンではないけど防衛隊と仲良くなるのならコスモスとかが好き
    主人公が割と思想強めというか怪獣倒すの反対派でメンバーとあんまり仲良くないんだけど回を重ねると明確に仲良くなっていく
    続編映画が何回かあるんだけどその中の一つで別の島で頑張ってる主人公の元に防衛隊が駆け付けてくれるシーンがすごく熱い

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 23:40:33

    >>10

    デッカーは防衛隊路線のウルトラマンでフレッシュな若者3人と見守る年長の隊長、副隊長そしてマスコットでパイロットのロボットが楽しめる

    前作のトリガーの続編だけど最低限の説明はあるから全く分からないということにはならないとは思う


    アークは防衛隊メインじゃなく怪獣の調査をやってる組織がメイン

    主人公は新人の怪獣学者

    組織の雰囲気はアットホームで和やかこっちもマスコットのロボットがいる

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 23:57:30

    難しい質問だな
    Xなんてどうだろう
    ・理知的で無茶しがちな大地とおしゃべりでどこかシビアなエックスのふたり
    ・年長組、実働隊、研究トリオ、そしてそれらの中間辺りにいる大地との相互関係、あとゴモラ
    ・メビウスと同じく諸先輩方がどかどか殴り込んでくる

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 23:59:31

    サブスクで見るなら円谷イマジネーションなら歴代ウルトラマンはパワードは映画含めてだいたい見れる
    アマプラの見放題にあるやつならオーブ、デッカー、シン・ウルトラマンがウルトラマン=主人公
    オーブは防衛隊の仲間ポジションが民間人でタイプチェンジ的な形態いくつかあるけど、主人公のウルトラマンが2つのカードのウルトラマンの力組み合わせて変身する中でメビウスの力使う形態あるよ

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 00:00:38

    長くてもいいなら、ウルトラマンからウルトラマン80じゃない?
    メビウスで活躍し、多くの影響を残したウルトラ兄弟の活躍を知っておくと、後でメビウスを見直した時に面白さが増すよ

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 00:01:26

    >>4

    サーガがあるじゃろ

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 00:04:31

    劇場版ウルトラマンギンガS ウルトラ10勇士

    メビウスを含めた10人のウルトラマンが大活躍する映画
    ギンガSの後日談だが、この映画単独でも楽しめる内容だし、この映画で興味を持てたら本編のギンガシリーズを追ってもいい

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 00:04:44

    正直メビウス好きならティガ~コスモスまでとマックスは大小あれどだいたい好きになれると思う

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 00:08:11

    >>17

    第一にメビウスの声が似てないのとティガやネクサスが急に喋り出して誰!?ってなるのがネックだな…

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 00:10:43

    >>6

    とりあえず防衛隊が仲が良い作品を挙げる


    ウルトラマン、ウルトラセブン、ウルトラマンタロウ、ウルトラマン80、ウルトラマンティガ、ウルトラマンダイナ、ウルトラマンガイア、ウルトラマンマックス、ウルトラマンサーガ、ウルトラマンギンガS、ウルトラマンⅩ、ウルトラマンZ、ウルトラマントリガー、ウルトラマンデッカー、ウルトラマンブレーザー


    この内、主人公自身がウルトラマンなのは、ウルトラセブン、ウルトラマン80、ウルトラマンガイア、ウルトラマントリガー(作中で人間とウルトラマンと融合したようなミスリードがある)、ウルトラマンデッカー

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 00:17:01

    ウルトラマンオーブ


    渋くて優しい主人公が他のウルトラマンの力を借りて変身する

    その力を借りるウルトラマンの中にメビウスもいる

    メビウスと同じで主人公がウルトラマン自身

    主人公が防衛隊に所属してないが、代わりにSSPという仲良くしてる集団はいる

    特報『ウルトラマンオーブ』初公開!


  • 22二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 00:18:35

    スレ主です。
    みなさん本当にありがとうございます!
    メビウス全話と数話だけタロウとレオ見たことあります!
    こんなこと言うのもなんですけど主人公が怪我とか倒れたりで仲間から心配されるシーンとか大好物です、、、
    とりあえず色んなシリーズの1話見てみようかな、、、
    GWまでに見るシリーズ決めたい!

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 00:20:35

    >>22

    ウルトラマンガイアとかどうでしょうか?

    青いウルトラマンも出てきます

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 00:21:31

    メビウスは割と今でも異色作というか
    防衛隊が主人公をウルトラマンと認識した上で戦ってそのウルトラマンがピンチになるとか他にないからな
    上でも言われてるコスモスの映画が続編ものだからそれが一番近い

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 00:34:25

    メビウス制覇したならウルトラ銀河伝説とトライスクワッドボイスドラマの1話2話をひとまず見て欲しいな
    色々出てくるから誰こいつら?ってなるかもしれないけどそれは一旦置いといてこの2作品はミライにとって重要なエピソードなんだ

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 01:11:18

    メビウスの外伝は見たことある?時系列順に
    ①『ヒカリサーガ』(地球来る前&メビウスにナイトブレス渡して帰る〜ババルウ星人追って地球に戻る間の話)
    ②『アーマードダークネス』(最終話の2年後にGUYSがメビウスと再会する話)
    ③『ゴーストリバース』(復活した暗黒四天王とメビウスが宇宙で戦う話)
    があるけど、②と③はアマプラの見放題で見れる
    ③は映画ウルトラ銀河伝説の前日譚

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 04:41:18

    メビウスのどこが好きなのかにもよるなぁ
    客演いっぱいなのが好きならX、カッコいい昭和ウルトラマンが好きならギャラファイ、未熟なウルトラマンの成長が好きならルーブ、もう一人のウルトラマンやほどよく縦軸強く1年の要素がばしばし絡んでくるクライマックス感が好きならガイア、GUYSの絆が好きなら…でもそれはメビウス割とオンリーワンだな…

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 04:49:36

    ウルトラマンブレーザーはどうですか。
    1話はテレビ特撮の限界にチャレンジした内容で見応えがあり、2話以降は何時ものテレビ特撮に現代風刺やリアルな描写を入れた、いい作品です、私的にはオトノホシを見てほしいですね。

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 08:47:32

    ウルトラマントリガーオススメ
    ティガが元になった作品だけどメビウスと一緒で昭和二期をオマージュした作風だから作品の雰囲気が似てるし主人公=ウルトラマンタイプで防衛隊隊員とのバディ要素をメビウスを彷彿とさせるし何よりメビウスを見てるとニヤリとする小ネタがあるからメビウス好きなら楽しめると思う
    というかメビウス好きな自分はすごい好き

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 08:51:50

    コスモス

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 08:52:46

    そういえば劇場版コスモス3にはリュウ隊員の俳優さん出てるんだっけ

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 08:53:25

    7月から始まるウルトラマンオメガも1に向いてそう

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 09:22:42

    主人公の成長物語としてガイアをオススメしたい
    主人公は天才的頭脳を持つ大学生で、突如襲来した怪獣に対抗するための防衛隊(XIG)に飛び入り入隊するんだ
    最初は防衛隊の隊員たちとぶつかることもあるけど戦いの中で理解し合って仲良くなる
    人間関係ギスギスはしないから安心してみてほしい

    あと地球人の主人公=ウルトラマンガイアなので主人公のフィジカルがそのまま戦闘力になる裏設定があるんだ
    序盤は体力ヒョロヒョロだから怪獣との戦いも危なっかしいんだけど段々防衛隊で鍛えられてウルトラマンとしての戦いも力強いものになっていくのも見てておもしろい

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 09:30:10

    >>33

    長文でごめん

    最後に、ガイアの隊員たちの一人にセリザワさんがいるよ!(チームファルコンの塚守亨っていう役)

    ガイアの出演でご縁があってセリザワさん役の声がかかったんだって

    よければぜひ見てみてほしい

  • 35スレ主25/04/27(日) 10:44:06

    メビウスは全部が好きです、、、
    メテオールとかロマンある武器もかっこいいし、
    主題歌もbgmも聞くだけで胸がいっぱいになるし、
    メビウスのデザインもシンプルながらスタイリッシュで好みドンピシャで、何より仲間!絆!勝利!みたいな王道が好きです!

  • 36スレ主25/04/27(日) 10:47:06

    コスモスちょっと気になる!
    けど怪獣を保護っていう設定に馴染めるかな、、、
    怪獣をかっこよく倒して仲間と勝利を喜ぶ展開が好きだから、、、

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 10:48:09

    このレスは削除されています

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 10:51:03

    >>35

    ガンフェニックスも好きなら>>29に出てたトリガー見るとニヤニヤできるぞ

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 11:03:36

    リアタイぶりにメビウス完走した感想は「熱血ドラマ」でした
    それに近いのはレオなんじゃないかと思う

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 11:21:54

    怪我して味方に心配されてるシーンが好きならネクサスはわりと多いよ
    ただ精神的にボロボロになってるシーンと比較的グロい要素も多いから心が元気な時に見た方がいいのと
    防衛隊のキャストは後にメビウスへゲストでかなり出てる人いるけど、チームの仲はわりとギスギスしてるというか序盤のリュウさん以上にかなり人へのあたりが強い隊員がいる

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 12:41:21

    このレスは削除されています

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 12:42:36

    仲間と和気藹々してて、ボロボロになりながら戦うのだと、ウルトラマン、ウルトラセブン、ウルトラマンタロウ、ウルトラマンダイナ、ウルトラマンガイア、ウルトラマンマックス、ウルトラマンX、ウルトラマンオーブ、ウルトラマンジード、ウルトラマンZ、ウルトラマントリガー、ウルトラマンデッカー、ウルトラマンブレーザーなどがオススメかな

    最初は仲間と仲違いが多いけど、中盤には仲良くなるのなら帰ってきたウルトラマン、ウルトラマンA、ウルトラマンレオなども良し

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 17:12:02

    >>22

    主人公が怪我とか倒れたりで心配される……?

    だったら見るべきはウルトラセブンですね、間違いない。


    この作品の主題は、ダンがボロボロになってくのがテーマなんでね()


    ミライ君が終盤で倒れてテッペイに「熱が90度近くある!」とか言われるシーンもセブンのオマージュだよ


    きっと満足できるはずだよ

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 17:21:47

    >>36

    安心して欲しい。


    詳しくはネタバレだから言えないけど『怪獣を格好良く倒す』部分についてはちゃんとあるし


    『いかにして被害を減らしながら怪獣を保護するか』という部分が、単純に倒すよりもさらに難しいからこそ、成功した時の達成感と、その喜びを仲間達で共有する描写がめちゃくちゃ丁寧に描かれてる。


    はじめはツンツンしてたリュウさんが、終盤にかけて頼りになる相棒になっていくのも、かなり似たような役どころがいる。


    見終わる頃には、絶対にフブキさんが好きになってるはずだ。


    でもその前に是非ともセブン見てくれ

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 22:04:41

    メビウスが活躍するウルトラギャラクシーファイトの二作目と三作目

    他にも大勢のウルトラマンが登場するので、これで興味が湧いたウルトラマンから観ていく手もある


    大いなる陰謀

    全話ver.『ウルトラギャラクシーファイト 大いなる陰謀』日本語版 -公式配信-【ウルトラマン】

    運命の衝突

    プロローグ編『ウルトラギャラクシーファイト 運命の衝突』日本語版 -公式配信-【ウルトラマン】2022初夏 TSUBURAYA IMAGINATIONで本編最速先行配信予定!


オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています