いろんなゲームの最弱を教えてくれよ

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 23:37:57

    ゲームはコンピュータゲームでもカードゲームでも何でもいいですよ
    何がどう弱いかも書いてくれるとなおうれしいのん

    しかしこのスレには絶対守らなければならない条件がある 挙げるものは圧倒的な最弱でなければならない
    単純なネガや政治は使用禁止
    なぜなら万が一にも"ネタ性"を傷つけてはならないからだ 何よりも"ネタ性"が大事なんだ

    ちなみにスレ画は
    ・ソードの1/2のリーチ、1/3の威力
    ・攻撃を仕掛けると逆に相手を加速させる
    ・超重要共通システムが使用不可
    ・最高速度自体は標準だが加速/減速率が無駄に高いので結局基本速度がチンカス
    ・スリップストリームの効果を得られない
    ・コピー能力による救済も見込めない
    そのくせメチャクチャ難易度が高いというフルコンタクト弱キャラらしいよ

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 23:39:54

    紹介しよう、ラスボスだ

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 23:48:18

    キャラクターではないけど圧倒的に救いようのないスキルとしてお墨付きを与えている
    運よく7枠を引けても発動確定じゃないんだよね 怖くない?

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 23:49:48

    最弱にもぶっ壊れにも挙げられるそんなスレ画をホコリに思う

    あらゆるゲームの「ぶっ壊れ」を教えてくれよ|あにまん掲示板スレ画…糞bbs.animanch.com
  • 5二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 23:50:38

    紹介しよう 忌むべき悪魔の像だ
    ちなみにファンファーレ自分の場に進化後フォロワーが2体以上居ると+4/+2になるらしいよ

    怒らないでくださいね そもそも2体でもきついのに相手はそのフォロワーをほっとくわけにはいかないじゃないですか
    守護持ちで0だからラスワ持ちを相手するにはいいかもしれないね
    怒らないでくださいね ベルエンジェルで良いじゃないですか

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 23:51:17

    >>1

    あうっ 定番の右じゃなくて左メタナイトのほうなのかあっ

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 23:54:39

    >>1

    当時はバランス調整とかマトモに出来ずに突貫で発売したからね

    次回作だとプレイアブルも増やしてくるだろうし流石にそこら辺のバランスは取ってくるかもしれないね

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 23:55:55


    怒らないでくださいね 格ゲーで攻撃できないとか馬鹿じゃないですか

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 23:57:25

    >>7

    マシンの癖が強すぎるから結局4強みたいな上位マシンは出てくると思うんだよね

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 23:59:25

    弱すぎる…弱さの次元が違う

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 00:02:12

    もういい!調整前マゼンタを貼ってやる!!

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 00:08:49

    紹介しよう 伝説のバニラカードだ
    星5のくせに効果なし、ステータスも貧弱 お前は何がしたいのだ?

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 00:16:03

    紹介しよう 星のカービィ参上ドロッチェ団のメタルだ
    触れるだけでダメージを一方的に与える無敵効果と引き換えにクソノロいのが特徴だ
    ただ中ボス以上が相手だと唯一の強みの無敵効果が無くなってなぶられて死ぬだけのカービィ史上最弱の産廃コピーだ

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 00:18:46

    やっぱBASARAXの農民だよねパパ
    大体の相手で0:10ってなんだよ!?

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 00:18:46

    ff史上最弱のラスボスとしてお墨付きを与える

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 00:21:57

    パチモンなケンと比べても地獄車じゃない、ピヨリに病気持ちなせいで単独最下位になってしまう…そんな初代スト2リュウを誇りに思う
    まぁスト2シリーズだとその後はずっと優秀だからバランスは取れてるんだけどね

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 00:24:22

    最もマリオを倒した最弱としてプレイヤーからお墨付きをいただいている

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 00:28:33

    マリオカート64の軽量級…すげえ 加速力の高さと引き換えに最高速が速いし
    マリオカート64の重量級…すげえ 重くてスピンしにくくて安定性が高いし
    マリオカート64の中量級…すげえ 軽量級より最高速遅くて重量級より軽くて加速力低いし
    マリオカート64のルイージ…すげえ マリオより軽いし

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 00:31:11

    >>1

    片田舎の剣聖のおっさん、最弱になる

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 00:32:52

    紹介しようぶちスライムだ
    ドラクエ最弱モンスタースライムが自分より弱い存在を夢で描いたモンスターなんや

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 00:33:49

    >>1

    小学校低学年のころ姉貴がずっとメタナイト使って一位を独走してたから

    てっきり強いもんだと思ってたら酷評されてて驚きましたよ


    紹介しよう初代ディスガイアの魔法剣士だ

    剣と魔法を両方使えるがステータスがとにかく低くオッパイくらいしか取り柄がなかったんや

    もちろん2以降は改善された

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 00:37:44

    紹介しよう "ガラシャの拳"だ
    パリィ使用不可、血晶使用不可、貧弱を超えた貧弱な攻撃力、短小、微妙すぎるモーション、その割に多いスタミナ消費がこの武器を支える…普通に最弱だ
    利点が左手武器でリゲイン出来ることと怯ませ性能が高いことと初代使用者がゴリラを超えたゴリラであることしかないんだよね カスじゃない?

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 00:40:24

    >>14

    まっ気にしないで

    勝利することができれば負けた相手は切腹することになってますから

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 00:50:30

    クククク…ヴァンドレは
    高くない成長率
    取得経験値の少なさ
    そして上級職としては物足りない初期値が含まれている
    完全ジェイガンだァ

    ここ最近のFEのお助けユニットとして弱さが頭一つ抜けてるんだよね、悲しくない?
    しかも意外とストーリーでは出演回数や戦闘会話も多い…!

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 00:55:17

    >>24

    まあ気にしないで

    ハードの前半くらいまでなら指輪の力で単騎無双出来ますから

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 00:59:08

    紹介しよう 『ボボボーボ・ボーボボ ジャンケンボ指人形 ところ天の助』だ
    画像のほかに・ボーボボ ・首領パッチ ・ビュティの3種類あり、
    ボーボボは首領パッチに勝ち、首領パッチはビュティに勝ち、ビュティはボーボボに勝つ完璧な三すくみのゲーム
    それが『ジャンケンボ』です

    そしてそのすべての手に負けるのが天の助なんだぁ なんでこんな悲しき手を生み出したか教えてもらおうかぁ

    ちなみにこの後に出たサービスマンとヘッポコ丸はちゃんと三すくみに組み込まれてたらしいよ

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 00:59:46

    紹介しよう MHP3~MH4Gまでの王牙砲【山雷】こと廃バイクだ
    弱い点がありすぎてここに書ききれないんだよね 怖くない?

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 01:05:06

    紹介しよう スーパーロボット大戦Xのモラン(赤)だ
    Gレコ本編ではそれなりの数の武装があったはずなのに低威力のビームライフル(移動後使用不可)しか武器がないという わざわざ使う価値があるとは思えない最弱の味方機体だぞ

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 01:07:54

    >>3

    えっ条件厳しいくせに確定じゃないんですか

    …何のために生まれてきたのん?

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 01:20:44

    >>29

    嘘か真か地固めトリガーが足りないときにこれに願いを託すトレーナーも...

    いるワケねぇだろうがゴッゴッ


    ちなみに9人立て/賢さ1200時点で発動率は5%らしいよ

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 01:28:32

    >>21

    姉貴自身のPSが高かったと思われる

    最弱でもキャラが好きなら極める…ファンの定石だ

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 01:31:32

    >>30

    賢さがいくら高かろうが発動率は7枠にいた時に限り50%なんだ

    なぁオトン、この50%本当にいるんかな?

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 01:32:13

    >>30

    ……(笑)

    せめて90%ぐらいに上げろよえーっ

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 01:43:43

    通常フクキタル…聞いています
    キャラ性のためにこのスキルを与えられたと
    救済措置である進化スキルでは50%条件はなくなったがそれでも発動率は11%だと

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 01:51:11

    グランツーリスモ7の…ウニモグ…
    グランツーリスモにはPP(パフォーマンス・ポイント)ってのがあってな…、それが多ければ多いほど速いと見なされるんだよ
    ウニモグは全収録車種でそれが1番低いんだよ
    マネモブが知ってると思われるアクアやデミオがPP350、GT-Rが520くらいあるんだぁ

    ウニモグは34しかないんだよね、低くない?

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 01:54:40

    >>22

    しかも意外と使って楽しい部分があるわけでもない…

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 01:55:16

    >>35

    確かウニモグって4WDっスよね...?

    そ...そのアドはないのん?

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 01:57:41

    >>14

    流石に0:10は大嘘ですね……🍞

    最弱なのは事実だけど意外と本体の実戦値は高いから戦えないことはないんだ


    まっ 豊臣秀吉が無理過ぎるんだけどね

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 01:59:31

    >>37

    ないよ(笑)

    2トン近く重さある上に軽自動車にも劣る馬力なんだよね

    因みにギアは無駄に6速あるらしいよ

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 02:02:45

    紹介しよう Wiiのハイジャンプだ

    最弱。
    誰がどう見ても最弱としか映らず、誰がどうやっても最弱にしかなり得ない、最弱の名のもとに生まれてきたコピー。

    どのくらい弱いか、下から2番目であるニードルとDPSのデータで比較してみると、
    ばくれつハイジャンプは「17.81~24.2(条件次第で変動)」、ニードルのチックもどきのDPSは「38.6」。
    つまりハイジャンプが(真格通して2割もあるか怪しい)最大ダメージ効率を出せる状況をどうにか生かそうと頑張っている中、
    ブービーのニードルはなんら特別な条件なしでほぼ1.5~2倍以上のダメージを稼げるということである。
    こんなんじゃまともに戦えるわけがないということくらい開発時点で分かったはず。
    新たなヒーロー、此処に惨状。(真格Wiki書き文字)

    あっ今画像はWiiデラックスヤンケって思ったでしょ
    Wiiデラックスでも圧倒的最下位ですよ!(ニコニコ

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 02:44:53

    >>27

    MHXXではこいつの正統派生先は一応それなりの性能はもらえたけど別の派生に殆どの面で負けてるから

    実力はあるのに全く使われなかったんだよね 哀れすぎる...哀れさの次元が違う

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 02:50:12

    >>12

    いいや効果を持たないモンスターというだけでサポートを受けられるゲームだから毒にも薬にもならないデメリットを持っている方が弱いということになっている

    とにかく遊戯王の最弱ってのは日々議論され続ける危険なコンテンツなんだ

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 02:54:27

    紹介しよう だらけ屋サンズだ
    攻撃力1 防御力1 そしてシステムから最も楽な敵とお墨付きを頂いている

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 02:58:25

    >>8

    しかも意外と飛び道具反射は持っていない…

    対人ではなんとかスキをついて変身するまで実質何もできないってネタじゃなかったんですか

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 03:02:46

    紹介しよう
    カービィ64のバーニングアイスだ
    この炎と氷が合わさって最弱に見えるコピーは
    このゲームの攻撃力は全て固定の中
    超短いリーチ、短い持続、使用中行動不能という何一つ利点のない産廃コピーだ
    そもそも合体元のアイスに勝ってる部分がないんだよねひどくない?

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 03:28:19

    2番目に弱いポケモンの半分からスタートして十分に育ってやっと強ポケモンの初期値に追いつくステータス
    秀でた部分が特にない技構成
    装備アイテムの効果無効のデメリット
    そして俺だ
    未だにこいつで配信から12年経った最難関ダンジョンをクリアした報告がないぞ

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 06:30:27

    >>42

    コイツですらTCGカテで悪魔嬢使った治療法あるんだよね

    恐らく遊戯王の最弱カードは種族や属性はおろか攻撃力や守備力が弱いことすら個性となるモンスターカードではなく完全下位互換がうようよ存在する魔法罠のどれかになると思われるが……

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 06:39:29

    マネモブ…蒼ざめた月あげる…
    これを使えば相手のマナを縛れるよ…

    あっアイツ解決前にマナ出した
    マジ何もせず墓地置かれる

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 07:15:43

    >>43

    くらえっ我が乾坤一擲の一撃!

    なにっ

    (フリスクのコメント)

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 07:19:53

    こいつらより戦闘AIの能力が荼毘に付してる味方NPCがいたら教えて欲しいのが俺なんだよね

    ちなみに片方は死にかけの敵にデバフを連発してもう片方はダメージアップするスキルを使った後にデバフを使うらしいよ

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 07:26:11

    MHXXの大撃鎚ボルボダンガー…父から聞いたことがある…

    産廃ともいうのも烏滸がましい何かだと…

    ハンマー最弱候補・大撃鎚ボルボダンガーについて解説【MHXXゆっくり解説】


  • 52二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 07:35:11

    逆転モードまでいけば大幅に性能が上昇してワンチャンある(時間制限あり)がそこに至るまでの通常形態があまりに貧弱すぎる中必死で証拠品押収をすることとなるあまりにピーキーすぎるキャラ…

    それがマブカプのナルホドくんですわ

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 07:47:31

    「強欲な壺」に対して効果を発揮するカードだが
    「強欲な壺」は永久禁止カードだから使いどころがないんだあ
    しかも意外と相手もこの効果の恩恵を受ける…

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 08:32:32

    DXカービィ…聞いています
    64でお手軽強キャラだった反動を受けて最弱になってしまったと

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 09:30:20

    >>40

    参ドロでは強コピーだったからそのつもりで操作したら死ぬほど扱いづらかったんだよね

    廃ジャンプの悲哀を感じますね

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 09:46:31

    ククク…剣士ジョニーは鈍足、短射程、単体攻撃、低体力、低攻撃力、特殊能力無し、4秒以上の再生産/攻撃間隔、そのくせキョンシーと同コストという完全産廃キャラだァ

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 09:51:22

    >>27

    あらゆるステータスが壊滅的な上に頼みの綱のスロットがひとつも無いからスキルによるキャリーも出来ないんだよね、怖くない?

    GO バイク王と揶揄されるのも当然なんだ

    廃バイクが深まるんだ

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 10:09:49

    紹介しよう
    ffディシディアディオデシムのティナだ

    遠距離タイプキャラだけど殆どの攻撃がダッシュ移動で掻き消されるんだっ
    掻き消され無い攻撃を馬鹿にみたいに隙のデカいトルネドとメルトン・近接攻撃なのに若干出が遅く激突距離も優れずガードで防がれるブリコンが支える...ある意味最弱だ...

    ま、判定以外はサンダラとホリコンはそこそこ優秀だから全く戦いに成らないとまでは行かないんだけどね

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 10:22:43

    "森5つ"を生け贄にして"1/1"!?

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 10:24:59

    >>14

    格ゲーの中でもぶっ飛んでる方のアークゲーなのに他格ゲーに出張しても弱キャラの可能性が高いとかルールで禁止スよね

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 10:27:28

    紹介しよう
    ロックマンワールド2最弱の武器サクガーンだ
    相手を倒せないと自分もダメージを受けるから弱点になってるワイリーマシン相手に使っても自分が先に死ぬぞ
    しかもE管で回復しても倒すより先に武器エネルギーが尽きる…

    ちなみに唯一使用可能なワイリーステージはこれに乗ってると通れない道も多いらしいよ

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 10:30:35

    >>2

    ゴーファー…?

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 10:45:46

    >>2

    待てよグラディウスiiiではちゃんと攻撃してくるんだぜ

    ラスボスの割には攻撃が弱い…? ククク…

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 11:01:30

    >>50

    俺は"HPがちょっと減ったら即回復連打"のPS2版DQ5だ

    そして俺は"「いのちをだいじに」と指示すると猛毒状態の味方の毒は治療せず回復だけする"PS2版DQ5だ

    "相手にバフはかかっていないがバフ剥がしを連射"PS2版DQ5

    攻撃範囲は一切考慮しない…この"単体敵が死にかけなので弱い全体攻撃"のPS2版DQ5がクソAIの座を譲らないよ

    ヴへヘヘヘヘどうもお久しぶりです 全体攻撃のダメージのブレを考慮できていないので普通に生き残った敵です

    ちなみに非消耗品で全体攻撃バフとかいう強すぎを超えた強すぎアイテムがあるけどAIは絶対に使わないらしいよ


    …で リメイクされたのが俺…!

    一応ある程度改善されたAIとは別に今度はランダム行動がクソゴミになったDS版DQ5よ

    あっ あっしは賢さが低いから…ランダムで防御するでやんす

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 11:07:53

    >>52

    待てよ、たぶんアルカプ最弱はこっちなんだぜ

    まっ、アーマーアシストという存在意義はあるから選択の余地はあるんだけどね

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 11:19:03

    >>65

    ハンターでも正直あれだったしもしかして出てるゲームの平均ですら下位キャラなタイプ?

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 12:28:38

    >>59

    5マナと森1つ生け贄で1/1ですね🍞

    4マナだけど4マナで召喚すると0/0で即自壊、マナの最大値を生け贄にして強くなるけど未使用のマナを生け贄にしないといけないから倍の8マナ用意してそれを全部使って最大値を4マナまで戻した上でやっと普通の4マナ相応のスペックになるんだァ

    ◇ここまでして出す意味は…?

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 12:37:41

    >>30

    >>32

    5%なのか50%なのかどっちなんだよえーっと思ったけどまず枠番の1/9を引いてそこから更に50%の抽選が入るから全体で見ると約5%ってことなのん?

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 12:40:37

    >>40

    は、話が違うであります

    ハイ・ジャンプは癖があって長いモーションのせいでちょっと当たりにくくてDPS自体は微妙な代わりに全身無敵でゴリ押しできる強コピーのはずであります

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 12:42:45

    紹介しようFE風花雪月のギルベルトだ
    成長率こそ悪くないけど初期値と加入マップが最悪を超えた最悪すぎてまず使わないんだよね

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 13:17:12

    紹介しよう
    ACLAからしるきぃ⭐︎だ
    同作でハンデレールガンと呼ばれる産廃武器があるが
    それを差し引いても圧倒的に産廃のビームマシンガンだ
    凄まじい勢いでエネルギーを消費する上マシンガンとは思えない連射能力に初期武器に劣る火力なんだ
    エネルギーの回復速度や量が強化されてるCPUですらエネルギー切れで動けなくなるレベルの代物だ

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 13:34:34

    >>68

    はいっ!そうですよ(ニコニコ

    ちなみに発動するとスピスタパワがそれぞれ60上がるのん

    発動さえ出来れば優秀だけどわざわざこんなの積まずに確定発動のものを積むんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 16:08:20

    紹介しよう
    ピクミンのウジンコ♀だ
    攻撃手段は無く纏わり付いてくるだけの比較的無害な虫だと鬼龍様よりお墨付きをいただいている
    まぁ橋やスロープを破壊してくるからまったくの無害という訳やないんやけどなブヘヘヘヘ
    ただそれを加味して尚同じく攻撃手段は無いものの見た目のキモさでプレイヤーに精神ダメ与えてくるハナゲイモよりは遥かにマシなんだよね凄くない?

    まぁウジンコ♀も人によっては気持ち悪く感じる見た目やから画像は張らへんのやけどなブヘヘヘヘ

  • 74二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 17:29:58

    >>73

    私はこれでも恐れ知らずでね

    勝手に画像を検索してみたよ その結果うげーっ


    ウジンコのウジってま...まさか...

  • 75二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 19:04:05

    >>70

    一時パーティを抜けてるドゥドゥーに比べて役者不足を超えた役者不足

    成長率はまともなんだからせめて第一部から育成させろって思ったね

  • 76二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 19:11:27

    >>73

    デブの個体はちゃんと攻撃手段があるのが悲哀を感じますね…ガチでね

  • 77二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 19:11:44

    >>47

    なになにしたら使えるなんてどんな産廃にも言えるからね結局最弱モンスターの話題はモリフェンに戻ってくるのさ

    魔法トラップでさえ永続とかは使い道あるんだよね

  • 78二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 19:34:19

    紹介しよう DDRからCHAOS(BEGINNER譜面CUT1オプション付)だ

    CUT1という4分音符以外の矢印を消すオプションを使うと何も矢印が降ってこなくなるんだよね すごくない?


    [CUT1] DDR SN - CHAOS [SINGLE BEGINNER] 譜面確認+クラップ


  • 79二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 19:48:12

    最弱というか意図的なネタでもいいのかわからないが紹介しよう
    地球防衛軍3~5のバーナーだ
    まず火力がカスを超えたカスで最低難易度の最弱敵を倒すまでにかなりの時間が必要なんだ
    その上しかも家くらい大きい怪物を相手にするTPSで射程がリアルのバーナーくらいしかないんだよね怖くない?
    一時的な足止めすらできない それが3~5のバーナーですわ

    あっ今「あれ?6は?」って思ったでしょ
    6のバーナーはですねぇというか6の火炎放射器はですねぇ 全体的に超強化されてるのでバーナーもその恩恵を受けてるんですよ
    火炎のダメージ判定が残る時間が伸びたから火力もちょっと上がったしなにより射程が30㎝くらいしかなかったのが18mにまで伸びてるんだ 最低難易度なら敵を倒せるんだ
    これはもうバーナーを超えた……オトン これもうただの火炎放射器じゃないかな?

  • 80二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 19:53:22

    このレスは削除されています

  • 81二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 20:49:18

    >>69

    でも...全身無敵でのゴリ押しならトルネイドを使った方が強いですよね?

  • 82二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 22:23:08

    紹介しようFGOのサンソンだ
    攻撃役としては全く役に立たないしサポ性能も大して高くないから低レアである事を加味しても断トツで弱いんだよね

  • 83二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 07:43:35

    >>74

    はい!蛆虫のウジですよ(ニコニコ

  • 84二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 14:38:11

    >>40

    ハイジャンプは両手上げて飛んだほうがかっこいいよねパパ(参ドロ勢)

  • 85二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 22:13:49

    >>73

    ふんっ

    いくら♀とはいえ成体の生物がそんなに弱いわけないだろう

    真の最弱は画像みたいな生まれたてのガキッだと相場が決まってるよねパパ

    こっちはピクミン100匹の大群だぜ 取り囲めば一瞬で勝負がつくに決まってるでしょうが

    Cスティックで突撃だぁっ

  • 86二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 22:16:56

    >>82

    人型特攻に変えてほしいと思ったけど星3の以蔵さんが持ってるしコイツはどこ弄ればええんやろなあ…

  • 87二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 06:52:43

    そして>>85の部隊は全滅した

  • 88二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 07:32:05

    紹介しよう ハースストーンの"ノッゲンフォッガー市長"だ
    ほとんどのクラスが最大10マナしか使えない中での9マナという重さ、スタッツの低さ、敵味方問わなず発動する効果、そして俺だ
    自分の顔に打点スペルをぶち込むぞ

  • 89二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 07:35:08

    >>22

    待てよ、丸地で3人ガラシャすると怯みでハメれるやつも居るんだぜ

    実用性?

    ないよ(笑)

  • 90二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 07:39:33

    紹介しよう

    超高性能がひしめくDLC帯の武器でありながら誘導性能と弾速の絶妙なバランスで止まってる敵にさえ当たらない地球防衛軍のホーミングレーザー”ガイストG”だ

    ちなみに続編でも当たらないどころか他の性能も悪化したらしいよ

    【地球防衛軍6】本編でも役に立たなかったDLC武器は?【3000時間以上プレイ済】 #地球防衛軍6 #edf6 #dlc1 #ゆっくり解説 #dlc2 #earthdefenseforce6


  • 91二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 07:43:07

    >>5

    まてよアン・リミのシャルルマーニュロイヤルで使ったら結構強いんだぜ

    条件達成も割と簡単な上そのまま進化回数も稼げるんだ

    ゼウスの攻撃力が高まるんだ

  • 92二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 07:43:55

    >>66

    待てよ

    セイヴァーならまぁ中堅そこそこだしポケットファイターなら最強なんだぜ

  • 93二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 07:45:54

    >>40

    待てよ、ワシが見たジャンプ禁止縛り実況では活躍してたんだぜ

    通常プレイでは知らないシッテテモイワナイ

  • 94二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 07:46:24

    >>47

    使い道のない魔法ってま、まさか…

  • 95二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 08:08:01

    えっ なにっ なにこれ? ねーっなんなのこの軌道

  • 96二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 08:18:18

    >>86

    もっもうスキルに汝は人間を付けるしかない…

  • 97二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 11:38:40

    FE紋章のザガロ…イラナイツ
    初期上級で伸びしろ少ないのに下級クラス並の初期値と力HP以外壊滅的な成長率
    同期同職種のウルフにHP以外で勝てるトコ無いなんてすごくない?

  • 98二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 14:12:57

    紹介しよう メガザル・ロック改め"メガーザ"だ(ヌ~ッ)

    高い耐性と防御力が売りかと思いきや加入する場所のずいぶん前の町で最強装備が売ってるレベルで装備適性が貧弱なのでプラマイゼロ

    代名詞とも言えるメガザル(自身を犠牲に味方を全回復)だが他のモンスターも使えるし何なら主人公も使えるので需要がない

    それ以外の技も大体チンカス

    唯一まともな"いなずま"による固定ダメージで殴る砲台として使う…には成長が遅すぎるし足遅き者

    頼みの耐性も眠り・混乱・即死など穴があるため肝心な時に動かない

    敵として出てきたこいつを最後に倒すことで勧誘チャンスが発生するがメガザルで勝手に荼毘に付す

    最後に倒せても仲間になる確率は1/256なのでそもそも仲間にもならない

    これら7点がメガーザの評価を支える…ある意味チンカスだ

  • 99二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 21:59:09

    >>88

    コイツの凄いところは「自分の顔に飛ぶリスクがあるッ」というより「相手に相手の顔に飛ぶリスクを付けられないッ」という感覚

    起こりうる限りでのランダムでしかないから相手からの攻撃は結局自分の顔か市長に来て9マナも払ったのに大したことできない衝撃

  • 100二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 07:53:55

    お前は魔力と魔防はあって見た目がいい……ただそれだけだ

  • 101二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 08:18:09

    紹介しよう ジョイメカファイトの"一弱"スケーターだ
    スケーターはただ弱いだけじゃない
    下段と上段の概念がなく投げが相手のガードの崩しとして重要な手段となるゲームで投げがない
    恐ろしく出しにくい上に無敵なし・低威力・弱判定のジョイメカ屈指のチンカス技トリプルサマーソルト
    その他削りができる必殺技は全てガードされて反撃確定
    めくりを狙いにいける技に乏しい
    上記理由により相手にガードされてるだけで詰む
    選りすぐりのチンカス要素を集めた最弱キャラ それがスケーターですわ
    マヴカプ2のロールちゃん並みに突き抜けてると自負しているね

    GIF(Animated) / 2KB / 1000ms

  • 102二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 14:33:21

    このレスは削除されています

  • 103二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 14:36:24

    >>46

    えっ

    もしかして空のユレイドルより酷いタイプ?

  • 104二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 14:46:24

    ブレイブルーCTのテイガーは上位陣が世紀末シューティング格闘ゲームやってる中でのダッシュも2段ジャンプもないパワーキャラっていう相性面が取りざたされがちだけどね

    弱い固め崩しに繋がらないチェーンコンボと打撃が弱すぎる、クソゴミな対空、起き攻めがまるでできないコンボ〆の状況とテイガー自身も欠陥だらけなの

    【よわキャラ!】繋がらないガトリング、有利キャラなし…戦士としては二流なBBCTテイガーを解説!


  • 105二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 15:03:57

    >>103

    はい!ステータスは似たようなもんだけど使えないのがワプスカだけのユレイドルと違ってつうかスカーフやみとおしメガネすら使えませんよ!

    しかも敵ポケモンも最序盤からスキルで技や不思議玉を無効にしたりする…

    あっ技マシンも落ちてないし売ってもないでやんす

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています