- 1二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 01:05:26
- 2二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 01:06:26
前スレ後半荒れ気味だったから言葉柔らかくしようね
- 3二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 01:06:59
水尾の過去回想楽しみや
- 4二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 01:07:03
たておつ
水尾くんの胸中タイムも気になるわ - 5二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 01:07:19
- 6二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 01:07:52
田口くん 幸あれ
うちわ好き - 7二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 01:08:15
これは負ける展開でも納得だなっていうものを見せられた
- 8二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 01:08:15
水尾ここで前の部活のこと考えんのか
次回のサブタイ「芽生える」だけどどうなるんだろうね - 9二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 01:08:22
- 10二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 01:08:51
それはもう主人公のライバルが変身して来たからな
- 11二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 01:09:14
ちゃんと自分たちがウケる方向性を理解してて、その方向性にしっかり固めてきて、もちろん音楽には手を抜かず今出せる全力で演奏するのマジでかっこいいなと思った
しかも照れを見せずに真正面からやるのは学生のメンタルじゃないだろ(照れたはとっちが駄目とかではなくて、あれはあれではとっちらしさが出てて良い) - 12二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 01:10:59
技術もビジュもパフォーマンスも相当良いなら大多数の観客から見てprotocol>はーとぶれいく なのは間違いない。
兄の影響を受けてというのはほぼ確だけど、意図的か無意識かは不明、鷹見の本物の感情かというのもここ次第かな?
感情的に歌うの(鳩っち評)と感情が表れている歌なのは微妙に違う、個人的には願望込みで真・鷹見ではないと思った。
とりあえず水尾の回想の内容と先輩達からの評価が気になるので次回も期待大。
- 13二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 01:11:11
- 14二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 01:11:17
- 15二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 01:12:21
カッコつけもハッタリも本気でやんのが良いんだよな
結局は観客が居て喜んでくれる時が一番楽しいんだ音楽って - 16二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 01:12:32
スカしやがって〜!って気持ちと妙に作画の良いメンバーに見惚れる気持ちがあってはとブレ派の心境は大いに乱されている
- 17二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 01:13:59
顔の良い田口が見れてすごく良かった
青スジつけて引き笑いしてる可哀想な姿ばかりだったから
このくらい顔が良くないと釣り合わねえ - 18二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 01:14:50
隠れファン絶対いるよね
- 19二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 01:15:32
これ勝負の審査員ってたまき先輩とか3年生だっけ?
- 20二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 01:16:34
プロトコルがんばってくれないと物語の熱がなくなっちゃうからな
だからこそもっとメチャクチャやってほしいけど。鷹見が等身大のキャラとして丁寧に描かれてる分だ
どうしてもラスボスっぽさは控えめになってる気がする
- 21二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 01:16:35
元くん❤️フンッして❤️
- 22二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 01:16:40
矛盾するようだけど本気のカッコつけ・本気のハッタリみたいなものあるよな
照れ隠しのためのカッコつけはダサい(そのダサさが人間的な魅力に繋がることもある)けど、魅了してやるぜ〜〜!って意図のカッコつけは格好良く感じる
- 23二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 01:17:13
前々から思ってたけど田口って地味にカリスマあるよね…
- 24二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 01:17:36
- 25二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 01:18:47
男だけどメロいというものを理解したよ
- 26二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 01:18:57
田口に熱心なファンがいたの嬉しかった
男ファンなのなんか分かるな…と思って笑った - 27二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 01:18:57
単に演奏が上手いだけじゃなくて自分たちの需要わかってステージ上のパフォーマンスまで含めてセルフプロデュース出来てるの軽音部のバンドとしては強すぎる
- 28二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 01:19:37
技術重視のおしゃれバンド……リアルではあんまり人気が出ないタイプだから
盛り上がってるところをイメージしにくい
やっぱり読者の好感度が上がりきらないように調整されたライバルキャラ感ある - 29二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 01:19:49
なりふり構わず鷹見が取りに来たって感じで熱くて好き
- 30二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 01:20:23
- 31二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 01:21:37
今回のライブめっちゃ感情むき出しってほどではないけど逆にこれぐらいの方が自分の感情をのせる余白があるからその場にいたらめちゃくちゃ楽しいだろうな
一緒にブチ上がれそう - 32二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 01:21:46
- 33二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 01:22:41
桃彩目の距離がどんどん縮まっていっているようで何より
- 34二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 01:23:06
ずっとボーイッシュな女の子かと思ってたけど感想スレで男と言われてたからよく見たらちゃんと男だった
- 35二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 01:24:21
- 36二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 01:25:58
ニヤニヤ鷹見照れ鷹見ワックスつけてイケイケ鷹見たくさん栄養補給できましたありがとうございます
- 37二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 01:26:11
喜田はプロトコルに入れそうかな
なんか技術点だけでもプロトコルが勝っちゃいそうな気もするけど - 38二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 01:26:56
ああん水尾くんああんハァン
- 39二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 01:28:54
今回たとえプロトコルが勝ったとしても
神がいること考慮すると、はとぶれの成長曲線を加味すると半年後の勝負は割と見えてる気がする - 40二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 01:29:33
こんなん失礼だけど、でも水尾ってあんまり私服多くは無いだろうと思うから
今回バチバチのおめかし見れたの凄く嬉しい - 41二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 01:29:44
- 42二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 01:30:43
- 43二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 01:32:56
- 44二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 01:32:58
- 45二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 01:34:19
うろ覚えなんだけど鷹見的には負けた場合のほうが活動の幅広げたほうがいいって考えてるんだっけ
- 46二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 01:34:55
- 47二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 01:35:14
これをいきなり最初から前面に出して欲しかった
- 48二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 01:35:46
一周回って真っ直ぐ打ちのめされる展開かこれ
- 49二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 01:36:03
- 50二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 01:36:16
- 51二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 01:38:50
- 52二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 01:38:51
- 53二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 01:39:10
- 54二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 01:40:57
- 55二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 01:41:06
- 56二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 01:41:30
- 57二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 01:45:48
兄貴は成績落として大学も行かず外でライブ活動しまくって最終的に行方知れずか?
- 58二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 01:46:01
素人のコピーバンドなんて上手くても上限しれてるから
- 59二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 01:48:07
- 60二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 01:59:15
6巻表紙の鷹見が指摘されてたけど
水尾と田口の楽器も細かい傷がいっぱいあってこの2人もめっちゃ弾いて使い込んでるのが分かるのがいい
こういう細かい部分の表現も丁寧でいいね - 61二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 02:06:38
よく見たら田口は髪型ハーフアップにしてるんだな
耳が出るだけでかなり印象変わる - 62二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 02:07:24
田口くんは鷹見が部活でしかバンド活動しないことを知ってるんだな
- 63二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 02:11:29
はーとぶれいくは厘ちゃんだけ強きな感想だな
神の涅槃のギターソロを間近で見た後だとプロトコルの演奏は退屈に見えるのは仕方ないのかもしれないけど - 64二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 02:14:14
- 65二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 02:21:00
信徒を全肯定することになるとは思わなかったぜ
演奏終わったら起こしてくれ - 66二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 02:24:09
crazydancer間奏でえっぐいギターソロあるけど次週水尾がやるのか?ヤバい
- 67二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 02:38:55
いや良いな~やっぱこういうクール系ライバルキャラ(広義)が主人公と出会って切磋琢磨してく展開が結局いちばん熱いんだから
波はあるけど爆発力の高さや予測不能な出来事で熱くさせるライブ感が売りのはーとぶれいくに対して、クオリティとテーマを固めてひたすら水準を高くした演奏のプロトコルの構造がさらに強まってどっちも良い方向に進化してるように感じる
はとっちは演奏面、鷹見はパフォーマンスに感情を乗せるという点でそれぞれお互いのバンドの長所から影響受けて成長してるのが窺えて良い 熱いね… - 68二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 02:41:59
遠野ファンは遠野に似て捻くれてるから前列に来ないで後方腕組みしてるよって言われてて草なんだ
- 69二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 02:51:30
決して逆張りのつもりじゃないけど、こういう受けて上手なのが「退屈な演奏」って厘ちゃんの感想わかる……でも、"ホンモノ"ではないこういうのがとりあえず人気出やすいのも確かなんよ、一般人にそんな審美眼ないから
- 70二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 02:57:03
- 71二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 03:07:59
- 72二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 03:10:47
遠野のオタクはキャアキャア言われると嫌な顔(内心嬉しい)されるから後方腕組みしてるよ
- 73二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 03:11:42
昔から女人気高いバンドとかやたら腐す奴いるけどそののり感じるわ
- 74二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 03:13:09
(どっちの意味だろう…)
- 75二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 03:20:31
プロトコルって属性的には人気が出過ぎない要素で固められてる気がする
もう少しキャラとして振り切って、鷹見が王様系だったり、演奏技術で三年を上回っていたらここの意見も割れなかったと思うよ
でもそういう漫画じゃないから - 76二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 03:36:27
ジャンプラのコメ欄にまったく同じ文章あるからわざと過激な感想引っ張ってきて対立煽りたいだけやと思うで
- 77二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 03:37:38
「ふつうの軽音部」だからね
- 78二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 07:31:39
crazy dancer聴いてみたらエモーショナルな部分もありつつオシャレで都会的ないかにも鷹見が選びそうな曲だったわ
こんな曲を顔の良いやつらが全開でかっこつけてライブしたらめちゃくちゃ様になるだろうな - 79二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 07:34:14
神で盛り上げて涅槃ギターで勝つかと思いきや
protocolの演奏と感情のせる鷹見の描写で、これは負けると思わせるの凄い
音楽漫画は曲聴こえないから難しいと言われていたのに表現と漫画力が高すぎる - 80二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 08:29:31
- 81二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 08:57:50
お前とバレーやるの息苦しいよ
- 82二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 08:59:20
- 83二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 09:02:20
- 84二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 09:17:27
- 85二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 09:20:56
田口色気ありすぎだろ
- 86二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 09:25:01
- 87二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 09:30:28
- 88二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 09:39:10
ドラムが二人いるぞ
- 89二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 09:45:46
- 90二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 09:57:00
- 91二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 10:04:30
ビジュアルがキマりすぎてるのと盛り上がりでこいつらだけ学校の部活の枠から出てっちゃった感じする
背景音楽番組にしても違和感ないし階段降ってそう - 92二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 10:12:04
知らない曲とかバンド知れるの嬉しい
- 93二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 10:19:29
鷹見の最終的な締め方どうなるんだろうって今回で気になった
親とぶつかってバンド続けていきてーよパターンなのか
3年最後のライブで全部やりきってバンド活動辞めるのか
今回の回想見てると前者でもなんか兄貴のことがあるから弟も心配してるだけで話聞いてくれそうな親なんじゃ?とも思うし後者パターンで最後に出し切って軽音やめるのもふつうの軽音部ってタイトルに合ってるとは思う - 94二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 10:27:26
- 95二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 10:29:27
揃いのスーツに革靴までっていくらかけたんだ…
親がスーツ屋でもないと高校生のお財布には厳しいやろ - 96二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 10:34:25
3年間でやりきって辞めるのがはとぶれ、卒業後もプロを目指して続けるのがプロトコルじゃないかと予想してる
ふつうの軽音部のタイトル回収は主人公であるちひろの担当だろうし
たまき先輩が引退ライブでちひろを感動させたように、最後はちひろが引退ライブで新入生の誰かを感動させて
バトンを引き継ぐんじゃないかと
- 97二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 10:45:38
鷹見以外からも不幸って認識されてるんだな…
- 98二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 10:49:52
はとっちは化粧で化けるタイプの顔立ちしてる
- 99二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 10:52:50
プロになるとしても曲や歌詞作れるのかね
- 100二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 10:57:33
確かにこのタイプは厘ちゃんと野呂くんは認めなさそうな感じはする
- 101二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 11:06:27
このレスは削除されています
- 102二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 11:27:49
作画の筆がノリノリにノってきているのを感じる
- 103二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 12:01:01
はとっちだけコラみたいになってる
- 104二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 12:12:12
恐らくビジュアルよりも自分の音楽を聞いてほしいって思ってそうな鷹見が自分の持ってる武器全部使って勝ちに来てるのはそれはそれである種のなりふり構わなさを感じて好き
- 105二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 12:43:17
はとぶれみたいな自分たちがやりたいからやってる感じというより、ひたすら観客に訴求するためのスタイルだよなプロトコルは
振付までやる派手なステージングとかもそう 自己プロデュース力が高い
このまま自分らの曲出すまでバンド続けるなら確かにそこらへんは重要になってくるから良い傾向とは思うんだけど、続ける気があるのかどうかっていうのが今回でわかんなくなったからどうも… - 106二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 12:53:35
これからどうするのか今回のライブの結果で決めようと思ってるのかと感じた
ここまで描写があってもまだそういう内心が見えてこない(あえて見せてない?)キャラだな~鷹見 - 107二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 13:14:01
鳩野がワンパンマンのサイタマに見えてきた
他のキャラは学年に一人ぐらいはこういう能力、才能の子いるよねというラインに抑えられてるけど
鳩野(と矢賀)だけその一線を超えてる気がする - 108二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 13:20:51
はとっちが一部の人の心に強く訴えかける歌を歌えるというのは得難い武器だけどそれを「才能がある」みたいに言うのはなんか…なんか違う…!という感覚
矢賀ちゃんとはまったく別物だろ あの子はなろう主人公 - 109二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 13:28:13
はとっちは個性ってイメージ、でもそれもある種の才能でもあるっちゃあるしなんか個:才で7:3みたいな
- 110二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 13:32:37
一部の人に刺さるタイプなのか、覚醒前の憑依系なのか
- 111二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 13:58:47
今年は矢賀ちゃんから彩目まではみんな日曜日誕生日なんだね
- 112二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 14:26:03
甲本ヒロトとかそれ系なイメージだろね
ブルハも歴史的ヒットメーカーとは言い難いけど、カリスマ性で未だに伝説のバンドとなってるし
逆にプロトコルはRADゲス極サカナ以降の人気バンド路線で、今流行りの音楽を得意としてるタイプ
個人的には前者も好きだけど、後者を商業音楽として切り捨てるのは好きじゃないから鷹見はこの路線貫いてほしい感もある
- 113二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 16:21:42
このレスは削除されています
- 114二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 17:45:22
- 115二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 18:13:21
- 116二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 18:33:14
涅槃のギターソロとか言うパワーワードを先に浴びちまってるので
それ以上のものがこないとちょっとぶち上がれないなあ - 117二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 18:42:04
境界のRINNEで知ったな夜の本気ダンス
- 118二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 20:56:33
このレスは削除されています
- 119二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 20:57:28
このレスは削除されています
- 120二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 20:59:57
このレスは削除されています
- 121二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 21:56:23
- 122二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 22:17:43
- 123二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 22:21:47
- 124二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 22:27:19
そうそう
そんで別に性格も悪くないんだよね
プロトコルのファン3人とも可愛くて面白くて良いw - 125二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 22:31:34
何度見ても💕タカミくん💕さげすんで💕のインパクトヤバいな
ある程度鷹見の本質知った上でこれできるの強すぎるだろ
恋人は絶対無理だけど顔は好みだからアイドル的に応援したいだけのタイプの可能性もあるが… - 126二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 22:34:40
田口が男に人気あるのオマケ漫画の文化祭のヨンスとのやり取り見てるとちょっとわかるんだよな
陰よりの奴にもフラットに接するタイプっぽいし - 127二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 22:45:29
今週は鷹見ファンの子が感涙してたが
来週おそらくあるギターソロで水尾ファンの子のリアクションも楽しみだ - 128二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 23:22:24
- 129二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 07:06:42
- 130二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 16:48:43
田口、ある意味クラスメイトも田口色に染めてるからな…