嘘か誠か知らないがトネガワのアニメの失敗原因はナレーションの声優よりも

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 05:53:09

    「ざわ・・ボイス」とかいう滑り倒してる理解不能なシステムが原因だという科学者もいる

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 05:56:08

    カイジのスピンオフなんだからアニメ版カイジのナレやざわ⋯をそのまま再現すればいいだけなのになぁ

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 05:59:54

    >>2

    本編のシリアスなざわ…ではっちゃけてるのを皆想定してたのになあ

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 06:00:40

    アニメは全体的にギャグを押し出しすぎだから、お前死ぬよ

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 06:04:00

    トネガワではなく完全版ハンチョウをアニメ化すればよかったと思われるが…

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 06:04:55

    悪いのは楽天カードマンではなく演出担当と思いながらもどうしてもマジでふざけんなって思ってしまうんだよね

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 06:06:34

    どうしてナレーションに立木文彦を呼ばなかったのか教えてくれよ

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 06:09:23

    多分制作側も原作舐めてたというか
    自分らの個性を出すことを優先したんやろなぁと思うそれが僕です
    半タフ達成した今ならもっと真面目に作ってくれるのかもしれないね

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 06:35:24

    でもエンディングは好きだわさ
    特に後半のやつ

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 07:00:32

    原作者を舐めてるのが外野にまで伝わったのが良くないと思われルと申します
    立木文彦じゃないなんてあたしゃ聞いてないし望んでなかったよ!ってのと同じ意味セリフを公の場で言わせちゃってるんだよね

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 07:02:01

    恐らく海老谷が作ったアニメだ

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 07:03:10

    数話だけとはいえハンチョウはいい感じに面白かったのになぁ

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 07:17:58

    変なとこに変に力注いでただけで別に内容はそこまで愚弄されるほど悪くはなかったと思っている…それが僕です

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 07:24:07

    ズレた大砲のようなアニメとしてお墨付きを戴いている

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 08:59:21

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 16:21:06

    中途半端にハンチョウやったのが良くなかったのかもしれないね
    これのせいでハンチョウのアニメ化も難しくなってるんだ

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 16:23:56

    >>9

    ビスケさんここは“ジャンプカテ”じゃないんだよ

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 16:26:53

    1話しか見てないんスけどナレーション以外にもシンプルにテンポクソ悪くて見ててキツかったんだよね

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 16:33:37

    待てよナレーションもハンチョウパートにはマッチしてたんだぜ

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 16:36:08

    >>14

    こいつのアニオリ増やしたくせに失敗したけど気にせず高笑いするみたいなシーン追加したせいで本当にズレた大砲みたいな作品だなとなったそれが僕です

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 16:36:48

    >>19

    ハンチョウのほうは確かにナレーションが割としっくり来てたんだよね

    トネガワは一見堅物なおっさんが苦労したり巻き込まれたり妙にノリが良かったり…みたいな落差も大事だからナレーションみたいな部分は硬めにして落差を演出したほうが良かったと思ってんだ

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 16:37:24

    ナレーションもそもそも楽天カードマン選ぶ理由がわからないし地球ドラマチックをみたらおふざけなしでいい声のナレーションする楽天カードマンが出てきてくぅ〜!すら本当に面白いと思ってやったんだろうなと思って少し怖いんだ

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 16:38:24

    作画の良さは褒めたいと思う反面あの絵柄で作画崩壊したらもう終わりでしかないという衝動に駆られる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています