- 1二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 20:17:32
- 2二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 20:18:10
- 3二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 20:18:45
- 4二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 20:18:47
- 5二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 20:19:08
- 6二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 20:19:10
- 7二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 20:19:57
- 8二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 20:20:46
しゃあっ
- 9二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 20:20:48
しょうがねえなプライベートでヘヴィーオブジェクトのアニメ作ってる時に…
- 10二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 20:20:55
作画を今のはいむら絵に変更しろ・・・鬼龍のように
- 11二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 20:23:35
- 12二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 20:24:11
なにっ
- 13二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 20:24:40
しょうがねえなプライベートで締切無い原稿書いてる時に……
- 14二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 20:26:17
- 15二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 20:27:36
字面だけ見るとルーニンのレイベン戦っスね
- 16二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 20:27:53
実際禁書の作風はどの会社が向いてると思うのん?
- 17二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 20:28:01
- 18二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 20:28:36
- 19二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 20:29:28
- 20二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 20:30:04
- 21二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 20:30:42
なんだあっ余りにも酷すぎて思わず閉じてしまった
- 22二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 20:31:37
- 23二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 20:32:09
まあ3期あるだけ御の字と思ってたから作り直せとは言わんけどなブヘヘヘヘ
- 24二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 20:32:43
ファンの集まる場では言わないけど上やんの顔をはいむら準拠にしてほしかったのは俺なんだよね
アニメ一期の頃はまだはいむらの方も固まってなかったら仕方ないけども
まぁでもアプリ版もそっちで定着しちゃったのん… - 25二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 20:33:21
- 26二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 20:34:58
- 27二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 20:35:35
- 28二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 20:38:49
- 29二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 20:39:02
- 30二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 20:40:07
なにっ新約がアニメ化に向いてない上に鎌池和馬先生がアニメ化する気がまるでないっ
- 31二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 20:40:20
- 32二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 20:40:25
- 33二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 20:41:07
- 34二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 20:41:39
怒らないで下さいね 新約の序盤ってアニメ的には盛り上がりに欠けるじゃないですか
- 35二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 20:42:36
声優と環境美術は悪くないと思うのん
しゃあけどフィアンマに顔芸させるのは許せんわっ!! - 36二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 20:43:26
もういろいろ端折ってオティヌス戦とボス・ラッシュ編やった方がいいんじゃないスか?
- 37二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 20:45:07
- 38二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 20:50:40
ククク…ひどい言われようだな まあ事実だからしょうがないけど
- 39二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 20:54:13
- 40二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 20:58:04
- 41二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 21:00:07
まぁそれもあるかもだけど、禁書の戦闘描写が独特というか分かりにくい方っていうのもあると思うっス
- 42二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 21:00:28
- 43二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 21:01:26
- 44二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 21:01:42
でも俺超電磁砲の方が面白いって論調嫌いなんだよね、禁書の重厚な世界観やキャラクターあってのものでしょう?
- 45二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 21:01:45
- 46二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 21:02:37
- 47二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 21:02:54
ハイジャックのエピソードの時が一番作画と脚本良かったんだよね
猿くない? - 48二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 21:04:27
必要ねえエピちゃんと作ってラストの上やんの独白カットってどういうことだよえーっ!
- 49二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 21:05:17
- 50二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 21:07:18
- 51二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 21:09:34
はいむら先生の絵の鉄装さんに興奮したのは俺なんだよね はーっ設定画が待ち遠しいのん
- 52二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 21:31:38
ふうんチェーン店の繁忙期に新人が急かされて作ったイメージか
- 53二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 21:36:13
- 54二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 21:45:43
長くても14〜18くらいまででよかったと思うんだよね。19〜22は劇場公開が丸かったと考えられる
- 55二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 07:13:09
- 56二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 09:46:57
超電磁砲の方が面白いと言っているやつは原作禁書を買え… 鬼龍のように
- 57二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 11:55:27
- 58二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 12:29:47
問題は文章表現よりもキャラ出しまくり群像劇やりまくりで新規が入り辛いとこなんだよね
- 59二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 13:42:47
アニメから入ったレベルモブは漫画版を読め 鬼龍のように
- 60二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 13:53:40
このレスは削除されています
- 61二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 14:00:12
- 62二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 17:44:20
- 63二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 17:49:16
- 64二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 18:22:16
しゃあけどわからんのです作中屈指の人気である15巻の暗部編をあそこまで毒にも薬にもならない出来にできたのか本当にわからんのです
- 65二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 18:33:09
- 66二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 19:45:19
この57は筋金入りの禁書ファンなマネモブだと考えられる
- 67二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 20:19:00
- 68二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 20:33:50
三沢塾はともかくエンゼルフォールねじ込む隙がないじゃないかよえーっ
- 69二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 20:37:37
右手からドラゴンを放てッ
- 70二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 23:09:17
- 71二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 00:02:27
- 72二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 00:08:12
3期の暗部編楽しみにしてたのに蓋を開けてみたら初登場キャラが強い言葉言いながら現れて速攻で退場するっていう、タフにおける大会のかませ雑魚がメインキャラに瞬殺される展開がずっと続いてくような流れに一番戸惑っていたのは俺なんだよね
- 73二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 00:17:25
日本のアニメが知名度のある作品を元に本気で日露第三次の科学宗教戦争なんて作っちゃった日にはとんでもない問題になるんだ。悔しいだろうが仕方ないんだ
- 74二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 00:23:39
許せなかった…!!聖人と聖人のぶつかり合いという物理最大規模のバトルがあんな感じで済まされるなんて…!!
- 75二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 00:48:55
しかも五和の聖人崩しが猿空間に送られてたんだよね、酷くない?
- 76二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 08:42:15