- 1二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 09:19:03
- 2二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 09:19:45
- 3二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 09:19:53
- 4二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 09:19:59
囲碁
- 5二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 09:20:02
囲碁
- 6二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 09:20:02
マインスイーパー
- 7二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 09:20:02
オセロ
- 8二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 09:20:11
チェス…
- 9二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 09:20:15
格闘技やん
- 10二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 09:20:28
勿論金網ガチンコデスマッチ極限までデスマッチ
- 11二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 09:20:33
音ゲーだと思われるが
- 12二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 09:20:46
このレスは削除されています
- 13二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 09:21:25
- 14二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 09:21:43
- 15二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 09:21:51
- 16二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 09:22:26
チェス…
- 17二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 09:22:47
- 18二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 09:23:05
せめて先手後手とかに言及しろって思ったね
- 19二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 09:23:05
格…ゲー…
- 20二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 09:23:57
- 21二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 09:24:06
変な将棋の候補がいくつかあるのはルールで禁止ですよね
- 22二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 09:25:37
おそらく開始時にランダムで平手〜19枚落ちになるのだと思われる
- 23二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 09:26:33
100回やれば100回勝つか負けるゲームって…ま…まさか
- 24二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 09:27:02
????
- 25二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 09:27:19
同じ相手かにもよりますよね🍞
- 26二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 09:27:27
パズルでもやってればいいと思われるが…
- 27二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 09:27:58
闘論…?
- 28二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 09:29:09
チェスとかやればいいのん
- 29二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 09:29:39
- 30二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 09:30:34
人生…
- 31二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 09:30:41
- 32二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 09:31:21
将棋の運要素はタイトル戦開幕の振り駒くらいだと思われるが…
まあ歴史上のプロ全体で53:47で先手有利、近年主流の角換わりで6:4、タイトルホルダー級になると7:3ついてるのをバランスが取れてるというかは人によるけどね - 33二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 09:31:59
- 34二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 09:32:30
- 35二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 09:32:33
毎回同じというか最適解を見つけるまで試行錯誤するゲームになるんじゃ無いスか 対人はシラナイ
- 36二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 09:33:43
マクロに見れば運でも極限までミクロに観測できれば全てが必然と言えるかも知れないし先攻後攻を決めるのもバタフライエフェクト的な話でそれまでの行動で変わることも否定はできないよねパパ
- 37二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 09:33:58
9マスの◯×ゲームはほぼそれでリラックスできますね
- 38二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 09:34:23
6✕6オセロ…
- 39二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 09:36:06
- 40二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 09:37:01
昔のマリオ…?
- 41二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 09:37:14
将棋、囲碁、チェス、オセロ、そしてシャンチーだ
シャンチーは日本じゃ知名度が低いぞ - 42二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 09:38:50
我慢大会…
- 43二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 09:58:15
紹介しよう “ロボット少女は夢を見る”だ
作者自ら運要素を意図的に削ったと言ってるから周回毎に異なる要素は通販の商品ぐらいだし戦闘はバニー装備で使えるスロット以外ランダム要素なしだからプレイヤー自身が繰り返しプレイして覚えるタイプのゲームなんだよね - 44二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 10:01:03
斑鳩…
完全固定パターンでパズル要素のあるSTGってのは革新的だよねパパ - 45二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 13:37:22
ディメンションゼロ…
カードゲームなのに運じゃなくてお前が悪いを突き付けられるんだよねすごくない? - 46二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 13:58:19
二人零和有限確定完全情報ゲームで調べてみろ
鬼龍のように… - 47二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 14:01:11
帽子世界…
- 48二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 14:01:20
マインスイーパー…?
- 49二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 14:02:23
このレスは削除されています
- 50二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 16:09:20
太鼓の達人…
2022玄人の話はするな ワシは今メチャクチャ機嫌が悪いんや - 51二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 17:31:02