あまり二次創作に活かされない設定を挙げるスレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 10:26:13

    ユウカは両利き

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 10:28:53

    2次創作でも両手利きとか表現する機会はなかなかないからなぁ

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 10:29:28

    >>2

    二丁拳銃とかでもやらない限りはね

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 10:30:11

    ハスミの趣味は人間観察

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 10:31:22

    ユウカが俺の両手は機関銃してるのって両利きだったからなのか 知らんかった

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 10:35:47

    エイミの趣味が音楽鑑賞なんだけど音楽系の話題は大体カヨコやスズミに持っていかれる

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 10:36:25

    アスナの趣味:襲撃

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 10:38:09

    やっぱハレのミレニアムの最新機器を諸々発明してる超天才って設定でしょ

    最近はコレを活かしてる二次も見るようになったけどさ

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 10:38:16

    ネルの得意料理は男飯

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 10:38:53

    ノアは厳密には完全記憶能力者ではないっぽいこととか?

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 10:41:34

    >>6

    ヘッドフォンを装備してるのに他の部分に目が行って目立たないんだよなぁ

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 10:42:58

    >>3

    2丁拳銃そのものでも量的かであることに着目されること自体は少ない気がする

    当たり前のように使うか、むしろそうじゃないならこっち側が少しだけー、みたいな、両手利きでないことに着目されることが多いと思う

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 10:43:29

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 10:44:07

    スミレの趣味ガーデニングなんだけどどうしてもトレーニングが……

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 10:45:51

    >>3

    これも原作再現だったのか

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 10:46:38

    >>8

    アルミの空き缶でロボ作ってOSの書き換えしてたのが唯一といっていい描写かな

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 10:49:00

    ただユウカの電卓(愛用品やメモロビで見れる)の配列がAmbi配列っていう両利き用の配列なのよな

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 10:49:26

    ガンシューで遊びで2丁拳銃やってみると当然だけど利き手じゃない方全然当たらんのよな…

    他はなんだろう
    ワカモにビビるツバキとか

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 10:50:18

    >>16

    あれもエンジニア部との合作との事だからどちらかと言うと制作担当じゃなくてOS担当だった可能性

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 10:51:25

    ワカモは狐面以外も着ける、とか?

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 10:51:50

    >>20

    マジで!?

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 10:52:26

    シャーレでなら映画鑑賞からアケゲーまで色々出来る(スケジュールには存在している)

    が、大体街中の「ゲーセンに行った」とか、「映画館に行った」にされがち

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 10:53:16

    >>22

    その方が外へのお出かけイベントとして描けるから仕方ないといえば仕方ない

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 10:53:24

    カリンの将来の夢がお嫁さんなのって有名な割にあんまり表にでてこない気がする

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 10:53:42

    >>21

    ロード画面の一コマ漫画で今日のお面選んでるよ

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 10:54:58

    >>21

    ツバキがビビってる1コマ漫画で、すでにキツネの面を頭につけてるのに「👺」「般若」「ひょっとこ」から選ぼうとしてる


    あのワカモがひょっとこ面で来たら違う意味で怖えよ

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 10:55:02

    ロード一コマだとアズサの制服のインナーはノースリーブとか?

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 10:56:48

    >>10

    完全記憶ってことにしておいた方が作れる話の幅が広がるから仕方ない

  • 29二次元好きの匿名さん 25/04/27(日) 10:58:22

    そもそもツバキとワカモは知り合いなの?

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 10:58:52

    >>24

    表に出てくるエピソードなんて作られたらヒロインレース強すぎてナーフしろって先生ガチ勢にがなられそう、というか俺の理性がヤバイから禁止だそんなもん!!!


    >>22

    確かにそこで何かやったりしないだけで、スケジュールの居住区みたら有るってわかるよな

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 11:02:05

    ロード画面ときどき謎イラストあるよね
    ご主人さまって呼んでみてって言われて「あぁん!?ぶっ殺されてえか!?」するネルパイとか

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 11:02:11

    >>21

    狐面がお気に入りってだけで他にも色々持ってる

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 11:02:45

    スケジュールの文章とか影薄くて最近まで知らなかった自分みたいなのも居るしお出かけパターンにした方が話は作れるだろうから…


    >>29

    不明

    というかロード画面は何処まで信用して良いんだろうか?

  • 34二次元好きの匿名さん 25/04/27(日) 11:03:23

    >>31

    設定を採用されてるロード画像とされてないロード画像あるよね…いやこれからされるのかもしれないが

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 11:03:28

    >>24

    なんなら絆で「将来の夢は良妻賢……」まで言ったあと口ごもり

    モモトークで「叶った時に教える。どうせ先生が一番に知ることになるだろうし」としっかりがっちり補足している

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 11:03:38

    コトリの将来の夢は先生だったりするんだけどあんま見ない

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 11:04:27

    ワカモはそもそも通常と水着で面のデザイン違うしな

    面自体は複数持ってるけど特にアイコニックな狐面を好んで着けてるだけなんだろう

    今だと先生との思い出(?)の品でもあるし

    狐以外の面は「災厄の狐」として動くでも先生と会うでも無い時に使ってるのかもね

    勿論あくまでロード画面の1コマネタ画像だから「狐以外の面」自体が現存しない設定の可能性もあるけど

    >>20

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 11:04:55

    >>18 >>29

    地元出身の一応先輩だから悪名は知れ渡ってそう。

    因みにワカモが2コ上。面識は無くても1コ上の先輩達から恐怖談とか現行2年生以下は色々聞かされてそうなので極度に警戒するのはしょうがない気もする。

    結局は地元自警団だけじゃ抑えきれなくて最終手段として中央からFOXが動員されてようやく収監的な顛末だし

  • 39二次元好きの匿名さん 25/04/27(日) 11:07:27

    >>38

    いやまぁ所属は一緒だから知ってはいるだろうけど仮面どれにすっかなぁ…ってしてる場面の場所ってワカモの拠点とかそういうとこじゃねぇの?そこにツバキが来たのか?ってことなんやが…

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 11:09:20

    先生はシャーレに泊まっているわけではない

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 11:11:44

    シャーレには大浴場もある

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 11:13:00

    びっくりするくらい色々あるよねシャーレ

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 11:16:05

    >>29

    七囚人がキヴォトス中に知れ渡ってる最悪の犯罪者であるという設定が忘れられてるね

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 11:18:52

    >>43

    その割に仮面つけてないと割とワカモバレないしアケミにいたっては普通にトレーニング施設使えてるで

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 11:19:44

    なんならシャーレにワカモ行けちゃってるし、カフェに呼んだら来るし

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 11:20:27

    アカネのオープンスケベお手つきOKメイドキャラは同人映えすると思うのに全然アカネ単体を見かけねえ

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 11:33:33

    >>46

    分かる…外見のおかげで陰に隠れがちだけどキャラ的には何やかんやでアカネが一番エッチなんだよな…

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 11:34:42

    ノアがミレニアムの弁理士業務を担当している

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 11:36:06

    >>44

    🦜とかの指名手配されてる人らも実際いても気づかれず何年も病院にいたらしいし意外とそんなもんなんじゃない?

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 11:38:12

    キヴォトス人は素顔が見えないと誰かわからない生態だから覆面や仮面が有効だと思ってたが普通に堂々と出入りしてるアケミ見てもしかして指名手配多すぎてほぼ機能してないのかなという認識になった

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 11:38:21

    ユズは貧乳

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 11:40:16

    知れ渡ってる(ああなんだいつもの指名手配かあ〜…)の可能性(適当)

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 12:21:57

    モミジの「リバは邪道」

    …あれは一体なんだったんだろうか(紹介にしか登場してこない文言)

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 12:27:56

    七囚人て概念は知ってても個人名まで逐一チェックしてないってパターンが多そうだな
    俺たちだって現実で指名手配犯の張り紙目にしたって数分後には忘れてるだろ?そしてキヴォトスは更に治安が悪い。そこらの不良に毛が生えた程度って認識で止まってしまってる住民のほうが多数派なのかもしれない。

    逆に闇市場のほうが外見の特徴や名前でピンと来る奴多そう。そいつらと出くわすリスクが上がるわけだから危険度順にリストアップされてそうだ

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 12:31:04

    >>35

    お尻ガン見されて満更でもないのはもうそういうことだよね

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 12:32:31

    >>53

    「リバ」は、BL(ボーイズラブ)の文脈で、2人のキャラクターが攻めと受けの役割を入れ替えることを指します。つまり、一方向のカップリングではなく、状況や展開によって攻め役と受け役が入れ替わる表現です。

    らしいよ。


    迷走してねえで初志貫徹しろってことかな

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 12:34:36

    >>46

    アカネは見つかってるようでまだ掘り出されてない感するからなあ

    とりあえずあのテイストで制服出そうか。今ならバレる気がする(メガネは外すな)


    >>47

    声がもうエッち

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 12:47:59

    >>42

    サンクトゥムタワーの一室とか一階層じゃなく「シャーレビル」があるから丸々一棟がシャーレ組織の所有物に等しいっぽい。

    そう考えると先生が「いつでも来なさい」ってウェルカムスクールしたり、入棟セキュリティの甘さを指摘されても最低ランクのままにしてたり、しょっちゅう遠くの学区へ出張してる気持ちもちょっと分かってしまう。普段滅多に使わない部屋も相当数あるだろうし、あんなだだっ広い建造物に日がな一日一人で居るとか普通にかなり寂しいだろうからな。

    ストーキング生徒が何人か居てもやんわり注意で手打ちにしてるのだって孤独感を紛らわしてくれるから、困りものながらも内心賑やかで嬉しかったりもするのかもしれない

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 12:49:41

    >>36

    それどこに乗ってる情報?

    未来キヴォトスネタで使えそう

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 18:59:25

    何故かあんま知られてないアイリのチョコミントはマイブーム

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 19:00:57

    >>59

    本人が絆で言ってた記憶

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 19:02:46

    >>10

    サヴァンみたいな感じではないのよねたしか?

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 19:04:27

    キリノはマヨラー

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 19:08:57

    イオリはミント好き

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 19:14:42

    ハレは映画鑑賞が趣味で
    フィーナは任侠映画鑑賞が趣味で
    カンナは推理ものの映画鑑賞が趣味で
    ミナはハードボイルド系映画鑑賞が趣味

    ナギサの趣味は庭の手入れで
    スミレの趣味はガーデニング

    こんな感じの「共通の趣味」も時々あるけどあんま使ってるの見たことないな
    掛け合いが難しいのかもしれないけど

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 19:42:07

    活かされないと言うか、勘違いされがちな設定

    アビドスは元々砂漠地帯で、キヴォトスが出来た頃からあると思われる
    更に砂嵐が発生したのは数十年前で、カイザーに土地の売買を行なったのも同じく何年も前。と言うか数十年前だと思われる

    よく『借金もアビドスの砂漠化も砂嵐も数年前、ホシノやユメが在学時の話』みたいに語る人を見る
    砂嵐は数十年前から、突然長期的に発生して都市機能が麻痺していったとか。砂祭りが伝統のお祭りで、今は枯れたオアシスの近くでやってた事とか忘れてしまってる人を見る

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 19:55:46

    >>66

    砂嵐が数十年前、まあそう

    カイザーとの土地の売買も数十年前から。恐らくそう? 柴大将周りは直近の数年前で、砂に埋もれていった地域を昔から切り売りしてたんだろうなって


    というかそんな勘違いしてる人いるんだ……

    5秒前説とかでブルアカ見てそうだな

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 20:45:04

    >>60

    皆スイーツが好きって共通点があるスイーツ部においてスキルどころか固有武器まで爽やかチョコミントなのは個性として強すぎるから…

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 20:48:08

    ミカはあれでも私情を分けて政治できる

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 20:55:52

    設定ではそうだとしても本編の描写が……

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 20:56:35

    >>69

    なんなら描写されてるミカの殆どが異常事態・緊急事態中な上にメンタルやられてる真っ最中という……

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 21:00:11

    最近知って地味に驚いたのはメグの趣味は「撤去」 カスミはちゃんと趣味が「温泉」なのに……

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 21:04:49

    二次創作というか公式もバニーの頃には忘れてそうだけど
    トキの贈り物のラインナップはあれで自己研鑽にしか興味がないことを示唆している

  • 74二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 21:06:06

    >>73

    寧ろこれは公式以上に二次創作、特にシリアス系二次だと活かされてるイメージあるなぁ

  • 75二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 21:07:46

    このレスは削除されています

  • 76二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 00:46:01
  • 77二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 10:48:33

    保守

  • 78二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 19:38:02

    このレスは削除されています

  • 79二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 19:39:24

    そういやコタマのネット弁慶も見たこと無いな…

  • 80二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 01:31:16

    トリニティの自警団は正義実現委員会と違って本当にただの有志の集まりだから割とフリースタイルっていうの公式にももっと活かして欲しいなぁ。

  • 81二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 01:37:23

    丁度書いてるから助かる

  • 82二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 01:41:58

    スレの趣旨とはちょっと離れるかもだけど
    なんというか絡みがありそうでないアリウススクワッドと便利屋68だけど、アツコの趣味が「花の手入れ」でハルカの趣味が「雑草を育てること」なのは、もしもこの先両グループの絡みがあるなら似て非なる対称性として掘り下げて欲しい気持ちがある

  • 83二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 01:43:01

    >>48

    ノアはなんというか…本質を理解するのに要求される水準が高すぎるって印象

    ユウカみたいに分かりやすいキャラ付けで本質を捉えきれてないっていうか

    もちろん自分はノアの半分も理解できてない自信がある

  • 84二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 02:04:37

    >>67

    アビドスの問題として『砂漠化』をあげてる人がいるんだが、それって所謂エジプトとかの……までは行かなくても長年にわたる広い砂漠を数年でどうにかしようぜみたいに語ってるの見る

    確かにキヴォトスは現実より数世紀先の技術がある世界のようだが、砂漠地帯をどうこうは無理だよ。砂漠の都市と言う方向で発展するしかない(そう考えるとアビドスはエジプトってより砂嵐で滅んだ世界線のアラブっぽい)

  • 85二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 02:11:33

    >>72

    カスミは温泉というロケーションやシチュエーションに思い入れがあるけどメグはもちろん温泉入るのも好きだけど何より温泉掘りの作業にやりがいと楽しさを感じてる子だからね

    誕生日に何か削れるものを欲しがるくらい掘削大好きっ子

  • 86二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 02:11:55

    >>67

    これはどうなんだろうな…

    自分もアビドス2章までは、カイザーによる土地買収は数十年前から…少なくともカイザー理事が理事になる前から黒服とカイザーグループ全体の総意でジワジワ進められてたって思ってたんだけど

    アビドス三章の描写を見るに、二年かそこらくらい前の雷帝全盛期のアビドスとハイランダーの提携によるシェマタプロジェクト失敗の揺り戻しを挽回するためにカイザーグループから借金⇒それを更に補填するために土地買収に合意…って流れに見えてしまうんだけど

    ちょっと自分の理解が浅い部分もあるかもなので矛盾点あったら指摘してほしい

  • 87二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 02:13:36

    >>82

    そういえばアツコが大人びてるからあんまり普段意識してないけど、アツコとハルカって同じ15歳でグループの最年少で妹分って共通点があるよね

    これはやっぱりサオリだけじゃなくアリウススクワッド全体と便利屋のコラボイベが見てみたくなるな…

  • 88二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 02:54:09

    忙殺されてたり生真面目な性格のせいで
    反映されてないけど、ヒナは面倒くさがりとか?

  • 89二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 03:03:49

    >>15

    ゲームのユウカはNS連発するんだからむしろ原作要素としては強い方

  • 90二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 03:10:02

    >>53

    リバはあれだ、わかりやすく言うと

    おねショタのリバはショタおね

  • 91二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 03:11:49

    >>67

    そもそもアビドスの設定がわけわからんのが悪いだろ

    砂嵐は結局発生していること以外はわからんしアビドス史はなんとか流れが追えてるだけだしシェマタで借金の時系列がまた謎化してるし

  • 92二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 03:17:53

    >>88

    SE適正でよく語られる面倒くさがりだからさっさと仕事を済ませるタイプ、ってことなんだろうと思ってる

    小さい芽のうちに潰しておけば面倒な仕事が何日も続かないから

    なお摘んでも摘んでも毎日生えてくるゲヘナとかいう環境

  • 93二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 03:19:53

    意外にも趣味はわからないもので、以前趣味クイズを出したのだが、正答率は…
    ちなみにテストでやった私の回答を除いて満点はいませんでした…

  • 94二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 03:28:08

    >>20

    ロード時のイラストでお面選んでてツバキ?をビビらせてるイラストがあるよね

    …今更ながらなんでツバキなのかとはおもうけど。

    なんかちょっとダイの大冒険のキルバーンを思い出したり


    ワカモ「今の気分にぴったりのお面が見つかりましたわ…!」

  • 95二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 03:34:16

    >>62

    というかコユキにしろノアにしろジュリ並みに能力の詳細への言及がない

    神秘とも言われてないし、まあ神性を指す言葉としての神秘はゲマトリア用語だから表で使われることがそもそも少ないけど

  • 96二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 03:39:32

    ワカモのお面選別見てツバキが悲鳴上げるのも初期の名残りって感じする
    今のツバキなら悲鳴上げなさそう

  • 97二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 04:41:47

    ガチャゲーなので仕方ない部分はあるが、絆の内容は活かされないことが多いというか知名度が低い
    まあ陶芸家のように製作物を割りまくるウタハとかトンチキも多いんだが

  • 98二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 04:54:18

    アリスの速読

  • 99二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 05:04:35

    >>98

    アリスは中身メカだし、初期はキヴォトスの辞書データを暗記してるみたいな描写あったし

    本来ならユウカやノアも目じゃないくらいの記憶能力や計算能力を持ってても不思議じゃないんだけど

    人間性の発達に伴ってそういう人間離れしたスペックに無意識的にセーブかけてる気がしないでもない

  • 100二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 06:11:07

    ヘイローの形状認識もよくわかんないんだよね
    ガチ変装したらヘイローの形まで変装先と同一になった事例あるし

  • 101二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 06:14:00

    >>100

    それは多分立ち絵の都合かと…

    ヘイローの形は詳細に把握出来てなくてヘイローがあるとしか分からないってなってますし

  • 102二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 06:15:53

    >>101

    貼り忘れ


  • 103二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 06:40:55

    二次創作にそれぞれ活かされてはいるんだけどどっちだよ!?になる、シャーレの洗濯機の有無
    あるっていうエピソードと無いっていうエピソードが両方ある
    まあ、一時的に撤去されていたとか元々無かったので導入したとか考える事も出来るけど

  • 104二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 16:22:42

    このレスは削除されています

  • 105二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 16:28:00

    >>101

    てるてる坊主にしっかりヘイローを描いてた漫画もあるから設定が一貫してるのかわからん

  • 106二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 22:55:02

    >>84

    アビドスの衰退はどちらかと言うとイラクじゃないすか

    モンゴルに食われるまでは知恵の館があって最高クラスに栄えてたが、モンゴル襲来で全て失って最盛期の人口を越えれないまま砂漠化で衰退したあたりとか

  • 107二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 23:01:39

    殆ど見ない…というか二次創作で使われてるの見た事ないナギサの茶会はトリニティ生の間ではかなりの人気設定。ネームドと絡ませづらいとかなのかな

  • 108二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 23:49:50

    このレスは削除されています

  • 109二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 23:51:03

    証拠

  • 110二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 23:51:23

    >>107

    というか作中でも一般生徒とそこまで絡んでる印象ないんよなぁ

  • 111二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 23:54:17

    >>107

    実際に本編で描写されたのが先生相手の絆でもヒフミ相手のエデン3章でもポンコツ晒して終わっただけのギャグだったから…

  • 112二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 01:31:48

    ヒマリのコピーレフト主義
    あんまりGPLなプログラムばら撒いたり、違反者に開示申し立て仕掛けてたりはしないよね

  • 113二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 01:37:13

    >>107

    それトンチキできないしなぎちゃんってミカ居ないとむちゃくちゃさせられないしで使いづらい

  • 114二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 01:37:52

    スミレのガーデニングを活用した二次創作を見たことがない

  • 115二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 10:14:41

    >>106

    なるほど、不勉強だった


    一応スレに合う話だが

    あまり活用されない設定でもあるが、シロコ達って『月収700万の賞金稼ぎ集団』でもあるんだよな。イラク的な都市を拠点に活動する凄腕傭兵団と考えれば、ヤバい人達だよねアビドス。外見が美少女JKだから、そう見えないけど

    いや月収700万の傭兵団だと分かったの、此処最近でのアビドスの描写が深まったからってのもあるけど

  • 116二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 14:14:15

    >>115

    きららワグネル…

  • 117二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 14:58:13

    >>107

    プロフィールに書かれてることは公式でも無視されがちだからな

  • 118二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 15:01:11

    >>103

    スケジュールの居住区見るに設備としては多分合宿が可能だから使うかどうかって感じじゃない?

  • 119二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 17:11:23

    >>115

    いやこれに関してはワシの友人(古代世界史好き)が由来だからイキれないんや()


    ちなみに友人はアリウス派=カルタゴ、ニカイア追放と合わせてトリニティ=三人官で、エデン3章は古代ローマの内乱の1世紀でエデン4章はヴァンダル戦争じゃ?と考察してましたね

    ヴァンダル戦争の最期はアリウス派のヴァンダルの王子が「ばにたす」のフルを最後に唱えて戦死したのも史実にあるし

    茶会三人をミカがポンペイウス(軍にコネがある)、セイアがクラッスス、ナギちゃんがカエサルじゃね?と考察してたの


    アビドスとトリニティのあれとかはペルシア・サーサーンとか辺りかも知れないね

  • 120二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 17:36:11

    アフリカにもマンサ・ムーサ王とかいるんだからモデルにするならせめてそっちでしょ…
    てかアビドスなんだから単に新王国時代の黄金期のことじゃねーの
    潰れかけてんのはプトレマイオス朝時代にエジプト神話がギリシャ・ローマ神話と習合していくことの表現やろ
    カイザーがローマだろうしな

  • 121二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 00:42:51

    その発想はなかったわ

  • 122二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 03:22:27

    スレの趣旨からはズレそうだけどキヴォトスの住人って火傷とかはどうなるんだろ

  • 123二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 04:22:53

    >>122

    メグが火炎放射器の使い手だが特に違法扱いではないし

    生徒の回復力もピンキリとはいえ後遺症になる程の火傷はよっぽど死体蹴りでもしなきゃつかないんじゃない?

  • 124二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 04:26:12

    >>122

    >>123

    大祭で揚げ物の油で火傷してたりしたモブは居たがそれとは別に火炎放射器は使われてるし山海経モブも確かバトル画面とかで火炎放射してきてたりしてたから多分火炎放射器は大丈夫なんじゃないかな

  • 125二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 04:32:58

    なんか火炎放射器で焼かれても平気だが火災現場の崩落に巻き込まれてぺちゃんこになったら焼死体になりそうなイメージある

  • 126二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 05:34:52

    >>93

    無いとか睡眠と休憩とか

    んなもん分かるかってのが多い

  • 127二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 05:35:03

    このレスは削除されています

  • 128二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 15:06:04

    このレスは削除されています

  • 129二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 23:33:10

    >>122

    砂漠で干からびるくらいには火傷はヤバい

  • 130二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 23:34:49

    >>129

    干からびるのは水分不足が原因だから短時間の熱さとはまた違うのでは…

  • 131二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 23:36:05

    >>122

    料理で普通に火傷はするので細かい理屈は謎

    まあ治りは速いだろうが

  • 132二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 23:48:38

    同じ趣味のネームド生徒(同グループ内を除く)っていたっけ。いるなら絡ませやすいが

  • 133二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 08:56:57

    >>132

    似たような性格の生徒ながら思い浮かぶんだけどなぁ(執着心が強いカズサキキョウ)

  • 134二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 09:29:00

    ハレのミレニアム屈指の頭脳をもつ天才設定もあまりみないな
    ムッツリキャラとして扱われる方が多い

  • 135二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 09:33:19

    >>134

    いやまぁ本編でもあんまり活かされてないから…どちらかというとエナドリ方面かと…

  • 136二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 11:26:21

    >>132

    有名どころはハルカとアツコ辺りだけどもちろんちょくちょくいる

    ナギちゃんとスミレの趣味が園芸だよ

    逃げ場がないねセイアちゃん

  • 137二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 11:28:42

    >>132


    いくつかは>>65で挙げられてる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています