CCCのジナコとかいうマジで最後まで何もないキャラ

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 10:59:58

    そして何もしないことがなんか大きなことに繋がるとかそういう訳でもなく終わるのがすごい

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 11:02:14

    ジナコの部分まるまる消してもストーリーの大筋には問題ないもんな、そこがいいんだけども

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 11:24:38

    割と🍄の思想とは真反対のキャラしてるからこんなキャラも描くんだと意外だった

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 11:26:31

    >>3

    実はジナコのSG1とSG2はめてお先生執筆なんだ

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 11:27:39

    −(マイナス)から0になった女

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 11:28:50

    でもジナコは成長できたから…

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 11:29:54

    >>4

    知ってるけど

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 11:30:54

    当時は何も思わなかったけどジナコいなくても何の影響もないのか…?むしろカルナさんが敵対しない分楽になる?

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 11:31:28

    >>5

    ジョニィ・ジョースターかよ

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 11:32:31

    月の裏に落ちた時点で既に生還確定してるっていう
    カルナさん鎧のことちゃんと話してれば拗れなかったんじゃね…?

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 11:32:46

    カルナを召喚できたのは多分ジナコ由来だから…
    その縁でカルナの口下手も少しは改善したから……

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 11:34:56

    >>10

    (言うほどのことじゃないしええか…)


    あともしかしたらジナコが自暴自棄になってるから生存のこと話したら怒るかもな…って気持ちもあったのかもしれん、話した時余計なことじゃなくてよかったって安心してたし

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 11:48:35

    >>4

    カルナとジナコのすげー良い掛け合い書けたと思ったのに消えたー!って言ってたしきのこも書いてるだろ

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 11:50:09

    >>5

    FGO含めたら+になるのでセーフ

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 11:52:33

    というかCCCだとカルナも含めて別に丸々無くても良いキャラか?
    ガトーが死ぬか生き残るかくらいで

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 11:54:28

    ジナコのストーリーは大筋的に無くても良いけどジナコとガト―の会話は確実に俺の人生に影響を与えたから要るか要らないかなら確実に「必要」

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 11:56:13

    >>15

    ガトーも表には帰れない組だから影響無い

    途中退場しなくなるかもって意味だとそうねって言いたくなるけど無茶な生身での迷宮探索で案の定死にかけてるから続いたらどうかなぁ

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 11:56:32

    ラニとのチェスでちょっと困るくらいじゃない?

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 12:03:45

    >>8

    別にカルナさんが最終決戦で岸波に力を貸してくれるとかそういうこともないしなぁ……


    そう考えるとジナコ関係ってまるまる「面白いサブイベント」でしかないのか?

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 12:03:48

    >>18

    あ、それがあったか

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 12:06:29

    >>19

    なんなら力貸して欲しいと頼むと断られるという

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 12:07:25

    ガトーの問答と最後のジナコカルナの掛け合い好き

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 12:10:21

    ジナコは一貫して「無価値なひと」ってポジションでそれはBBの「無価値な私に声をかけてくれた」と被らせてると思うんだよね
    だからこそ最後のカルナのスタンスも活きてくる

    無価値であること自体に意味があるのでCCCのジナコが無意味とは思わない

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 12:12:31

    カルナは人を信じている
    それがその人の可能性とか成功とか幸福とかそういうものじゃなくてそれがなくてもその人の人生には意味があることを信じてるっていうのが好き

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 12:19:10

    スレ画のSG集めがないと終始ギャグになっちゃうだろだろ

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 12:19:19

    その反動かFGOで無茶させられまくってるな…

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 12:22:20

    FGOでのジナコの成長の描き方いい
    引きこもりの成長ってやっぱ外に出ることになりがちだけどユガの「引きこもりだって空を見てもいい」だったりドバイで「部屋から一歩も出ずに」退場したのとかジナコが引きこもり体質であることを肯定しつつ成長を書いたのが滅茶苦茶刺さった

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 12:30:56

    >>27

    ムーンドバイは「出たくとも出られなかった」だと思うが…

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 13:05:29

    >>26

    今のところカルデア召喚後の主観時間が17年以上で最長なんだよね

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 13:10:56

    >>14

    >>26

    ドバイ17年過ごした後での「インド異聞帯(数千年?)よりマシだけど〜」は中々ヤバいですよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています